前作のその後を描く姉弟の旅続編『A Plague Tale: Requiem』2022年発売!更に磨きのかかった映像表現でネズミの大群もさながら洪水【E3 2021】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

前作のその後を描く姉弟の旅続編『A Plague Tale: Requiem』2022年発売!更に磨きのかかった映像表現でネズミの大群もさながら洪水【E3 2021】

今度はどのような状況に翻弄されてしまうのでしょうか。

PC Windows

日本時間6月13日より開催されている米ESA主催「E3 2021」2日目の「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて、Asobo StudioとFocus Home Interactive開発の『A Plague Tale: Requiem』のアナウンストレイラーが公開されました。

本作は、2019年に発売された『A Plague Tale: Innocence(プレイグテイル-​イノセンス-)』のその後を描く続編。再びアミシアとユーゴの姉弟が登場となるほか、作品を象徴するネズミの大群の要素も引き続き存在するとのことです。発表された対応機種はXbox Series X|S/Xbox One/Windows 10 PCで、こちらもXbox Game Passに発売即日対応。発売は2022年が予定されています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-02-23 4:01:55
    前作に足りなかったのは、豊富なアクション要素で
    成長したユーゴ、ボウガンを持つアミシア、おそらくメリーの暗殺シーン
    このあたりで、前作よりもアクション性が豊かになっている可能性を感じた。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-13 15:28:29
    パリコレだか何だかに影響されてラスアス2の二の舞を演じ無いようにな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-16 5:51:03
    あの姉弟は幸せのままで同じ世界観で別人視点の続編かと思ってたのに
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-15 7:59:17
    あの終わり方で続きあるのか…
    あのままでよかった気もする。
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-06-14 7:06:03
    MSの次元独占かと思ってヒヤヒヤしたら違って安心したぜ
    前作は名作、期待大
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-14 3:38:00
    ゲーパスが日本に来てからやってみたけど、ものすごい良かった。ただ終わり方からしてどちら側に舵取りするかで大きく評価が分かれそうだな。
    いや、なんにしろやるけどね。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-14 1:02:49
    続編となると超常現象的な要素が増えそうなのが怖いかな
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-13 22:44:28
    能力に少し謎が残ってるからな、それをどう収めていくのかが楽しみだ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-13 21:32:43
    これ良ゲーだったから楽しみ!
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-06-13 19:30:32
    続編のトレーラーが流れて驚きました!
    前作のネズミの大群の演出は見事だったし、Game Passでも遊べるのでプレイしていない方は是非!

    それと洋ゲーなのに、キャラクターが美形なのも良いんですよ!
    17 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

    「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

  2. 『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

    『オブリビオン』リマスター版プレイヤーはメインクエストよりオープンワールドを満喫?チュートリアル前後で実績取得率に差―週末にはSteam最大同接21万人超え

  3. 『悪魔城ドラキュラ』インスパイアのローグヴァニア『ブラッドブレイカー:魔女の迷宮』2026年リリース決定!吸血鬼少女が弟探し迷宮へ

    『悪魔城ドラキュラ』インスパイアのローグヴァニア『ブラッドブレイカー:魔女の迷宮』2026年リリース決定!吸血鬼少女が弟探し迷宮へ

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』PC版スペック公開。ハードディスク必要容量は『ELDEN RING』の半分

  5. 『エルデンリング』世界累計出荷本数3,000万本突破!2,500万本突破から1年経たずして500万本上乗せ

  6. 有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然

  7. 「役目を果たしているのに!」―『マーベル・ライバルズ』サポートロールは不遇かも…プレイヤーがストライキ

  8. ローグライクデッキビルドストラテジー『星なき深淵:クトゥルフ選集(Starless Abyss)』Steamにて好発進!宇宙艦隊の司令官としてクトゥルフ神話モチーフの怪物と対峙

  9. 腐敗した政府と警察、続く内戦…混沌の中で汚れ仕事をこなせ!民間軍事企業運営シム『Private Military Manager』日本語対応でSteam早期アクセス配信

  10. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム