Steamで割引のクールダウンが2週間短縮、より多くのセールが可能に―4つの大型セールは適用外 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamで割引のクールダウンが2週間短縮、より多くのセールが可能に―4つの大型セールは適用外

「クールダウンタイムの短縮」と書かれると、なんだかキャラクターのバランス調整みたいな響きがありますね。

ニュース 発表
Steamで割引のクールダウンが2週間短縮、より多くのセールが可能に―4つの大型セールは適用外
  • Steamで割引のクールダウンが2週間短縮、より多くのセールが可能に―4つの大型セールは適用外
  • Steamで割引のクールダウンが2週間短縮、より多くのセールが可能に―4つの大型セールは適用外

Valveは、主に開発者に向けたアナウンスとして、Steamストア割引ポリシーの変更などを含むセール関連の情報を発表しました

3月28日から適用される新しい割引ポリシーでは、セール間に設けられていた必須の割引クールダウンタイムが6週間から4週間(28日)に短縮され、より多くのセールの開催が可能になります。このクールダウンタイムは基本的に全てのセールに適応されますが、ストア全体で催される4つの大型セール(旧正月、サマー、オータム、ウィンター)に関してはその例外となります。

また本日より全ての開発者へ向け、Steamworks上でプロモーションイベントへの参加を管理するための一括割引ツールのベータ版アクセスが開始。これは先程の割引クールダウンタイムも含めたスケジュール管理用のツールとなっており、開発者はツール上で参加可能なイベントを一元管理できるようになります。

そのほか特定のゲームやイベントを絞るためのフィルター機能や、割引する作品やDLCにカスタム割引を適応することを容易にするツールなど、Steam上で複数のゲームを提供している開発者の役に立つ様々な機能が用意されています。

Steamworks上でアカウントを持つ開発者向けには、2022年前半の公式プロモーションスケジュールを紹介するカレンダーも公開されました。様々なセールイベントの対象となる作品に向けて2~3ヶ月前に招待が送られ、開発者は28日の割引クールタイムに合わせてどのセールに参加するかを検討できるようになるそうです。


《留原そうん》

ティータイムを堪能する為に生きています 留原そうん

フォーマルなお茶会にあまり良い思い出がない。メタフィクション的テーマのゲームによって定期的に心を砕かれています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  4. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

アクセスランキングをもっと見る

page top