ローグライクにストラテジーにサンドボックス…何度も繰り返し遊べるゲームを集めたSteam「無限リプレイフェス」5月20日まで開催 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ローグライクにストラテジーにサンドボックス…何度も繰り返し遊べるゲームを集めたSteam「無限リプレイフェス」5月20日まで開催

リプレイ性の高いゲームを集めたSteam「無限リプレイフェス」が開催中です。

ニュース セール・無料配布

2024年5月14日、ValveはSteamセール「無限リプレイフェス」を開始しました。

ローグライクやストラテジー、サンドボックスなど、リプレイ性の高いゲームが盛りだくさんの一週間

今回のSteamセール「無限リプレイフェス」は、ローグライク・ストラテジー・サンドボックスといったリプレイ性が高いとされるジャンルの作品が多数集められたセールです。

今回のセール対象のゲームの中でオーソドックスなローグライクの例としては、『不思議の幻想郷TOD -RELOADED-』が50%オフの2,000円。東方二次創作ゲームにして操作性などは国産の多くのローグライクを踏襲していて、ジャンルに親しんできたプレイヤーにとっては遊びやすいローグライクのひとつです。

時間泥棒な超絶インフレポーカー+ローグライクとして世界中で話題になった『Balatro』も10%オフの1,530円。一度始めるとなかなかやめられない中毒性の高さが本作の魅力です。

新作としてはMMORPGのレイド戦を協力型ローグライクアクションゲームとして再現したという、『Rabbit and Steel』が10%オフの1,530円。こうした変わり種のタイトルと出会えるのもセールの魅力です。

ストラテジーでは、中世ヨーロッパを舞台にした『Crusader Kings III』が60%オフの2,796円。スタート地点を切り替えて何度も楽しめるのがストラテジーゲームの良いところですね。

サンドボックスジャンルでは、5月13日の配信にもかかわらずすでにユーザーレビュー件数が約2,900件で“非常に好評”な『Fabledom』が35%オフの1,560円。ときには気ままな街作りを楽しんでみるのも良いものではないでしょうか。


「無限リプレイフェス」は、太平洋時間の2024年5月20日午前10時(日本時間の2024年5月21日午前2時)まで開催中です。この機会に、長く付き合えるお気に入りの1本を探してみてはいかがでしょうか。


《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2024-05-14 22:38:50
      すぐ飽きても文句言われる
      時間溶けるほどハマっても文句言われる
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-05-14 6:35:50
      恐ろしいセールやコスパはいいけど、時間溶けちゃうヤツばっかだろ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-05-14 3:12:12
      TODRはパーマデスのヒリヒリが好きな人には向かないけど
      コツコツ装備強化好きな人にはおすすめ
      もうすぐ新作出るし半額なら入門としてもアリだと思う
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-05-14 2:14:22
      シティービルダー全然遊んだことないのとファンタジー好きだからFabledom気になる
      4 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

      PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    2. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

      デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    3. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

      『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

    4. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

    5. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    6. 「もうアリスの話はしないでほしい」新作開発頓挫で傷心のアメリカン・マギーが声明―ファン活動はOKとも

    7. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    9. 「今後シリーズには一切関わりたくない」アメリカン・マギーが『Alice: Asylum』開発断念を報告…ゲーム制作も引退

    10. 『アリス』新作『Alice: Asylum』シナリオのあらすじが公開!児童虐待や家族の死など暗いストーリーが展開か

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム