自動生成宇宙ADV『No Man's Sky』空中戦全面改修!宇宙海賊任務が楽しめる大型アプデ「Outlaws」配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

自動生成宇宙ADV『No Man's Sky』空中戦全面改修!宇宙海賊任務が楽しめる大型アプデ「Outlaws」配信開始

セール開催中!スイッチ版の開発も順調。

PC Windows

イングランドのインディーデベロッパーHello Gamesは4月13日、Sci-Fiアドベンチャー『No Man's Sky』に「Outlaws」アップデートを配信し、トレイラーを公開しました。

空中の戦闘改修とアウトロー世界が追加

2月の地上における戦闘システムを全面的に改修した「Sentinel」アップデートから2か月程経過した本日、本作の"裏の世界"に焦点を当てた、海賊の世界を導入すると共に、宇宙や大気圏内での空中戦のシステムを改修する「Outlaws」が配信されました。

アウトローステーションと新ソーラーシップ追加

このアップデートでは、海賊任務の受注、違法な物品の高値取引が可能なブラックマーケットの利用、海賊行為に応じて偽造パスポートの入手等が可能なアウトロー宇宙ステーションが追加されるほか、「Living Ship」アップデート以来2年ぶりとなる、太陽電池が動力で、船の外形自体も自動生成とされる、長距離移動が可能な新たな宇宙船ソーラーシップの追加が実施されました。

密輸システム登場

また新たな密輸システムでは、アウトロー星系で違法な品を輸送することで大きな利益を得ることが可能。ただし宇宙船の荷物をスキャンするセンチネルにより発覚するリスクが存在。対応策としてCargo Probe Deflectorなる装置が有効とされています。また今回のアップデートにより全ての宇宙船に貨物専用の大容量スロットが新たに追加。船のアップグレードで解除可能となっています。

空中の戦闘全面改修

地上戦改修の先の「Sentinel」アップデートに続き、今回は空中戦にオーバーホールが実施。初心者から熟練者まで楽しめるようバランスを改善。宇宙船同士の戦闘におけるマズルフラッシュや衝突エフェクト、ライティング、反射などの視覚エフェクトや、ワープ表現、エンジン音を一新。宇宙船の操作性が向上したほか、センチネル、海賊、トレーダーなどの敵宇宙船にシールドが追加され、攻撃手段としてそのシールドシステムを無効化したり、航行速度を落とすなど、ダメージ以外の多彩な副次的効果の導入で武器の選択の重要性が増加しました。

また、宇宙域だけでなく惑星の大気圏内でも宇宙船同士の戦闘が生じるようになり、海賊が入植地や惑星の建造物を襲う場合もあるとのこと。プレイヤーがこれを撃退することで報酬が発生するほか、センチネルもまた大気圏内の犯罪に対処するようになっています。

さらに「オートフォローモード」なる、空中戦が苦手なプレイヤー向けの、目標を自動追従する補助システムも導入。オプションよりボタンの長押し、あるいはトグルでの有効化が設定できます。

スコードロンシステム導入

プレイヤー好みの船とパイロットを選んで飛行編隊を組める仲間として起用できるスコードロンシステムが導入。仲間は戦闘発生時に自動でプレイヤーの元にワープで駆け付けることができるとのこと。時間をかけて各パイロットの戦闘能力の向上も可能とされています。

海賊テーマの共同探検新シーズンが間もなく開始

また、プレイヤー共通の旅が楽しめるシーズン制の共同探検(Expeditions)の海賊テーマ第6シーズン「The Blighted」は間もなく開始予定。

そのほか、宇宙船の所有数を6隻から9隻に増加、トレイラーでもプレイヤーのマントとして披露されている布を使った表現の対応、ユニークなカスタマイズや称号を獲得できるアウトローのシナリオミッションの追加、敵対船撃破時の報酬の改善等、多岐に渡る改良や修正が実施。詳細はこちらの公式サイト(英語)にて確認できます。

また、配信視聴時間に応じてゲーム内アイテムが貰えるTwitch Dropsも海外時間4月14日から4月18日の期間で実施。これまでのアップデートを内包し、本作の新たなプラットフォームとして加わる夏発売予定のニンテンドースイッチ版の開発は順調との経過も伝えられています。


意欲的なアップデートで進化し続ける『No Man's Sky』は、PC/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox Oneで配信中。VRにも対応しています。Windows 10 PCとXbox版を扱うMicrosoft StoreではXbox Game Passにも対応。SteamとMicrosoft Storeでは現在半額セールも実施中です。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-04-14 16:21:41
    この会社は、どこから運営資金を調達してるんだろ?
    課金制のタイトルではないのにこれだけ長い期間大型アップデートかけられるのが不思議。
    別タイトルで儲けてるのかな?
    8 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-04-14 9:32:28
    HelloGamesとかいうゲーム界のモチベーションモンスター
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-14 5:23:13
    おいおいおい、すげーなーマジで
    伏線としては沈没船の回収とかあたりからアウトローっぽい話は聞けたし
    廃棄されたステーションも有ったけど、あっさりとデカいことしてくれるね相変わらずw
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-14 5:15:30
    実質もうこれがスターフィールドだろ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-13 23:51:41
    >また今回のアップデートにより全ての宇宙船に貨物専用の大容量スロットが新たに追加。

    貨物船君に多めに割り振ってあげてくれんか。デカくて戦闘に向かないのにメリットだったカーゴ容量で他の船に追いつかれて、大型船にアイテム転送も出来てる今では彼はかなりツラいんだ···
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-13 19:38:19
    初期の酷評は自業自得だと思うけどね
    8 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-04-13 19:37:59
    いい加減フォトンキャノンを外させてくれんかね
    性能は十分だからいらないってわけじゃないが
    他の武器を二つ以上つけて遊びたいって時に邪魔なんだよな
    16 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  2. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  3. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

    ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  4. 隔離地帯サバイバルACT新作『Atomfall』プレイヤー数150万人突破―開発元史上最大の出足に

  5. 嘘みたいな“史上最悪のクソゲー” 『Big Rigs』Steam版4月8日リリース決定!DLCとサントラも同日配信

  6. 許褚も大喜びの巨大肉まん!『真・三國無双 ORIGINS』の楽しい特別動画公開【エイプリルフール】

  7. MMOコンバットゲーム『War Thunder』一次大戦テーマのイベント「The Great War」トレイラー公開!AI歩兵を蹴散らしてポイント稼ぎ

  8. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  9. サンディスクよりPS5公式ライセンス品のポータブルSSDが4月4日発売へ

  10. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム