かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表

13世紀のヨーロッパから中東を旅し、出会った仲間とともに試練と困難を乗り越えろ。

ニュース 発表
かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表
  • かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表
  • かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表
  • かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表
  • かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表
  • かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表
  • かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表
  • かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表
  • かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表

THQ NordicはKITE Gamesが開発する13世紀のヨーロッパと中東を舞台にした中世リアルタイムストラテジーゲーム新作『The Valiant』を発表しました。

本作では元十字軍の騎士セオドリッヒ・フォン・アケンブルグとなり、世界に惨劇をもたらす神聖な遺物を求め聖地を巡るかつての友ウルリッヒ・フォン・グレーベルを止めるため、各地で出会う仲間、誠実な腕利き射手“コンラッド”、騎士道に身を染めた熱意の塊“ガスコイン”、やり手の傭兵隊長“グリムヒルト・エイドットル”、ケンプテンの領主でドイツ騎士団の騎士“ラインハルト”たちとともに試練と困難を乗り越えていきます。

  • 頑強な剣士から素早い騎馬兵まで、様々な兵士を操る部隊ベースのRTS

  • 英雄たちの部隊と、彼らをサポートする部隊を選び、作り込まれた15のシングルプレイヤーミッションに挑め。それぞれのミッションにはユニークな映像、ストーリーの記録、難易度が用意されている。

  • 英雄の部隊は5ユニット以上、それぞれに3種類のスキルツリーがあり、レベルアップの過程で様々なパッシブスキル、アクティブスキルを選べる。

  • キャンペーンでは多彩な武器と鎧を集めて装備することができる。それぞれ独自の数値と、特別なスキルのオプションが用意されている。

  • 英雄のスキルと武器/装備を組み合わせることで、無数のビルドが選べる。

  • 友達と協力して、3プレイヤーゲームの"Last man standing"モードで遊ぼう。ここでは敵の大群へ立ち向かうことで、経験値を稼いで騎士達のレベルを上げ、新しいスキルとコスメティックをアンロックできる。

  • マルチプレイヤーのpvpモードでは1vs1も2vs2も遊べる。ランキングを上げることで、コスメティックや特別な報奨を手に入れよう。

日本語にも対応する『The Valiant』はWindows(Steam, GOG.com, Epic Gamesストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox Oneを対象にリリース予定です。


【Switch】太閤立志伝V DX
¥4,273
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
DOLMEN(ドルメン) - PS5(【初回特典】反乱軍セット 封入)
¥4,045
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

    『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  4. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  5. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top