『Atomic Heart』視野角調整を望む声に開発元が反応!次回アップデートでの実装に向け開発中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Atomic Heart』視野角調整を望む声に開発元が反応!次回アップデートでの実装に向け開発中

視野設定の乏しさと、それに伴う画面酔いのしやすさを訴えるプレイヤーが国内外で多数みられていました。

PC Windows

Mundfishは、FPSアドベンチャー『Atomic Heart』のFOV(視野角)設定について、現在開発中であることを明らかにしました。

発売前から大きな期待を寄せられ、高評価ながらもXbox版では日本語字幕の実装が遅れるトラブルがあるなど、リリース後も話題に事欠かない本作ですが、それらの話題の陰で視野設定の乏しさと、それに伴う「画面酔い」の問題について訴えるプレイヤーの声が国内外で多数見られていました。

これを受けて本作の開発を担ったMundfishは、FOV設定の実装に向けて既に取り組み中であり、今後行われる最新のアップデートに含まれることを公式Twitterで予告しています。現時点でも外部ツールの利用等で視野角の疑似的な変更を行ったという声も一部で寄せられていますが、コンシューマープレイヤーやそういった設定には手を出しにくい方には朗報でしょう。

『Atomic Heart』は、Windows(Steam,Microsoft Store)/Xbox Series X|S/Xbox One(Game Pass対応)/海外PS5/PS4向けに配信中。国内PS5/PS4版は4月13日に発売予定です。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-02-24 11:19:49
    敵の硬さはともかく外側で敵の蘇生地獄どうにかした方がいいと思う、やめろとは言わんが止める方法が欲しい例えばドローンスポナー破壊可能でロード時に雑魚的スポーンするけど蘇生ドローンだけ来ないとか…素材収集要素とか考慮して敵がいなくならない為なんだろうけど、ボダランみたいにうまいやり方あるはず。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-02-22 16:21:57
    視野角もそうだけど敵の硬さももっと柔らかくしたら楽しくなりそう
    あとはオープンワールドで敵に発見されるとしつこく湧く敵に絡まれてしまい、リソースが減るだけなんで戦うより逃げたほうがいいバランスもなんとかしてくれるとせっかくの世界観を堪能できる。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-02-22 16:00:50
    一度視野角広いの体験すると狭いのはストレスすぎて無理
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-02-22 7:21:11
    PS5待ちなのでプレイはしてないけど、みんな結構視野角調整が必要な人多いんだね。
    今までいろいろなゲームをやってきたけど、ほとんどオリジナルで不満があったり酔ったりとかは無かったなあ。車酔いしやすいとかも関係あるんだろうか?
    1 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-02-22 6:46:00
    さっき雑魚ロボットに掴まれた時に出るQTEが連続で発生して、雑魚ロボットがノックバックしながら遠ざかっていくバグに出会った
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-02-22 4:20:56
    環境問題かもしれんが
    垂直同期オンにできん。
    若干ティアリング発生する。
    2 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-02-22 4:16:44
    まずシューター部分かなり微妙なんだが
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-02-22 4:06:06
    何よりもpc版でコントローラーで操作してるとき属性カードリッジを装着できないのは早く直して…
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-02-22 4:01:50
    視野角もだけど操作設定も改善の余地ある
    アクティベートとフィールドスキャンが同じボタン
    しかもスキャンはダブルタップ長押しとかやりにくすぎるんじゃ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-02-22 3:58:13
    演出重視のゲームだと視野角は狭くしておきたいし、視野角が狭い方が映画っぽいので見栄えもいいしリアルに見える
    あと視野角を広くすると当然だけどパフォーマンスが落ちるからこっちも大きいんじゃないかな
    9 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』アカウント停止の可能性も…クエストでの不正行為に警告。マルチプレイも要注意

    『モンハンワイルズ』アカウント停止の可能性も…クエストでの不正行為に警告。マルチプレイも要注意

  2. 『Core Keeper』がサバイバルクラフト『Abiotic Factor』とコラボ。未知の脅威が「忘却の遺跡」に出現するコンテンツアップデート

    『Core Keeper』がサバイバルクラフト『Abiotic Factor』とコラボ。未知の脅威が「忘却の遺跡」に出現するコンテンツアップデート

  3. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  4. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  5. メカ美女フェチ大歓喜…!6時間穴があくほど“セクシー双子”見つめる『Atomic Heart』動画公開

  6. 隔離地帯サバイバルACT新作『Atomfall』プレイヤー数150万人突破―開発元史上最大の出足に

  7. 発表から13年。まだ完成しない『Star Citizen』クラウド調達資金約1,200億円突破!直近ではAlpha 4.1リリース

  8. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  9. N700S「のぞみ」からL形「キーボ」、田園走る「MT-4000形」など…『A列車で行こう9』車両追加DLCが4月24日発売

  10. 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』“もはやリマスターではない”問題─「バトルは『アバドン王』」「変更・追加が多すぎ」で嬉しい悲鳴

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム