Blizzard社長が歪曲した報道に物申す―AI利用に関する特許、実際はPhotoshopのフィルターに近いもの | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Blizzard社長が歪曲した報道に物申す―AI利用に関する特許、実際はPhotoshopのフィルターに近いもの

ただし、機械学習やAIの利用を真っ向から否定しているわけではありません。

ニュース ゲーム業界
Blizzard社長が歪曲した報道に物申す―AI利用に関する特許、実際はPhotoshopのフィルターに近いもの
  • Blizzard社長が歪曲した報道に物申す―AI利用に関する特許、実際はPhotoshopのフィルターに近いもの
  • Blizzard社長が歪曲した報道に物申す―AI利用に関する特許、実際はPhotoshopのフィルターに近いもの
『ディアブロ IV』

Blizzard Entertainmentが機械学習に関する特許を申請したことと、それを報じたニュース等について、社長であるMike Ybarra氏が意見を表明しています。

曲解したツイートが発端

話題となっているのは上記のツイートです。「BlizzardがAI利用を明確化した」といった見出しのニュースと、それを見て悲観的になっている元Blizzardスタッフに対し、Ybarra氏は「最近のAIの進歩を全く関係ないものに関連付けようとしている」といった意見を明らかにしました。

テクスチャのバリエーションを素早く作るためのもの

さらに氏は、ハースストーンのデザインマネージャーBrenden Sewell氏のツイートが本件について分かりやすいとして引用しています。

それによると、特許はAIアートではなくPhotoshopのフィルターとほぼ同じようなものであり、テクスチャのバリエーションを素早く作成するような用途であるとしています。また「元のニュース記事に特許へのリンクがあれば、多くの問題が解消される」ともコメントしました。

Ybarra氏は、機械学習とAIを活用することで、チームが創造的思考とタスクに時間を費やせるようにすると締めくくっています。これらの技術が取り入れられ、よりクオリティの高いゲームがより速いペースでリリースされると良いですね。


A. I. (字幕版)
¥407
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】Detroit: Become Human Value Selection
¥2,880
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る

page top