東プレリアルフォースのゲーミングキーボードGX1に新機能が追加され品薄に―東プレは安定供給に尽力 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

東プレリアルフォースのゲーミングキーボードGX1に新機能が追加され品薄に―東プレは安定供給に尽力

APC設定・Dynamic mode機能の強化に加え、キルスイッチ機能の実装が発表。品薄を呼んでいます。

ゲーム機 周辺機器
東プレリアルフォースのゲーミングキーボードGX1に新機能が追加され品薄に―東プレは安定供給に尽力
  • 東プレリアルフォースのゲーミングキーボードGX1に新機能が追加され品薄に―東プレは安定供給に尽力
  • 東プレリアルフォースのゲーミングキーボードGX1に新機能が追加され品薄に―東プレは安定供給に尽力
  • 東プレリアルフォースのゲーミングキーボードGX1に新機能が追加され品薄に―東プレは安定供給に尽力
  • 東プレリアルフォースのゲーミングキーボードGX1に新機能が追加され品薄に―東プレは安定供給に尽力

東プレ株式会社は、発売中のゲーミングキーボード「REALFORCE(リアルフォース) GX1 Keyboard」の機能を拡張する新ファームウェア、新ソフトウェアを2023年7月12日(水)に公開することを発表しました。アップデートによって APC設定・Dynamic mode機能の強化、キルスイッチ機能の実装がされる模様。この発表を受けて一時的に品薄となっています。

アップデートによって、APC設定(Actuation Point Changer: キースイッチのON位置調節)では、これまで4段階で設定したものを、0.1mm~3.0mm内で0.1mm刻みの30段階で設定できるようになりました。

Dynamic mode機能では、既定の4カ所のみだったキースイッチのONからOFF、OFFからONの作動点を0.1mm単位の移動量で設定できます。

そして、AキーとDキーの同時入力を無効化するなどのKill Switch(キルスイッチ)機能も実装。後から押されたキーのみの入力が有効となる機能であり、精確な操作が期待できます。

これによってFPSの一部タイトルで弾をまっすぐ飛ばすためにキャラクターを静止させる「ストッピング」と呼ばれるテクニックの操作性が向上するとのこと。

そのほか、イルミネーションパターン(APC)の追加、ショートカットキー(修飾キー+その他のキーの組合せ)割当てへの対応、APC個別設定の簡略化など、非常に大きな機能向上がなされる見込み。最新アップデートは公式サイトよりダウンロード可能です。

また、アップデートが発表された7月7日以降、注文が殺到しAmazon、楽天市場、ビックカメラ.comなどでREALFORCE GX1 Keyboardが配列問わず売り切れる事態となっています。これに関してリアルフォース公式Twitterは安定供給に尽力する意志を示しています。


なおAmazonなどでは公式ストア以外からの購入はサポートの対象外となるため、購入の際は販売店に注意を払うよう喚起されています


《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  4. 「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

  5. RTX 40シリーズの威力を発揮するRCカーレースゲーム『Racer RTX』11月配信!

  6. 「ブレードランナー」をVR体験できる『Blade Runner 9732』がSteam配信!―デッカードの部屋を再現

  7. 美しく大迫力のゲーム体験を可能とするBenQ「X3100i」の魅力に迫る!最新“ゲーミングプロジェクター” で革新的なゲーム体験をしてきた

  8. 「POLYMEGA」のドリームキャスト対応の可能性は?「枠にとらわれずアイデアを練っている」開発元CEOが海外インタビューで語る

  9. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  10. ASUS新作ゲーミングスマホ「ROG Phone 8」シリーズをいち早く体験!「ゲームは、日常というフィールドへ」【発表会レポート】

アクセスランキングをもっと見る

page top