日本舞台の『アサシン クリード』は来年発売予定?『CODENAME RED』ブランドパートナー募集でポロリ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本舞台の『アサシン クリード』は来年発売予定?『CODENAME RED』ブランドパートナー募集でポロリ

映画化やコミカライズなど様々な形での展開を行ってきた本作との新たなタイアップを行うスポンサー企業を募集する投稿でした。

ニュース ゲーム業界

ユービーアイソフトのビジネス開発およびブランドパートナーシップ担当幹部のArisa Lagunzad氏はLinkedInにて『アサシン クリード CODENAME RED』の協業パートナー募集を公開しました。

2024年発売との言及に注目集まる

『アサシンクリード』シリーズに遂に日本を舞台とした作品が登場すると話題を呼んだ『CODENAME RED』とのタイアップを行うスポンサー企業を募集する今回の投稿ですが、その中の「来年発売予定」という文言に注目が集まっています。投稿当初には「the biggest blockbuster(2024年最大の超大作)」との言及もあったようですが現在では修正されている様です。

今後の新たな展開にも期待大

初報からまだまだ情報の少ない『CODENAME RED』ですが2024年発売となればプレイできるのも意外と間近に思えます。投稿内容そのものについても、これまでに映画化やコミカライズなど様々な形での展開を行ってきた本作だけに、今後の新たなタイアップに期待が高まります。

《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-07-15 13:12:13
    時代的にいつになるかわからんけど、戦国時代なら安土城再現してくれたらうれしい

    一応
    1582年 織田信長が本能寺で暗殺され、アサシンの山内鷹がエデンの剣を中国のアサシンに渡す っていう設定はある
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-14 2:23:57
    実際のくノ一はハニトラエージェントだったそうなので再現していただけると助かります
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-13 3:05:24
    毎度ロケーションは観光地が多いから、やはり京都なのだろうか
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-12 18:41:25
    どうせ日本で発売されるのはマイルド版だしなあ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-12 17:31:39
    UBIってちょくちょく致命的なバグが残ったまま発売したりするし、そうでなくても細々としたバグが多い印象だから1年ぐらい待って修正が落ち着いてセールなってるぐらいのタイミングで買えばいいかなって思ってる。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-12 15:39:42
    所々挿入される現代パートが萎えるんだよなぁアサクリは、散々暴れまわっても結局は過去の記憶をなぞっているだけという
    4 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-12 15:06:56
    舞台的には、いよいよ日本かって期待しちゃうけど、今のウビソフトさんに傑作に仕上げれる力が有るかどうか…
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-12 13:54:28
    流石に早すぎないか?
    と思うが、一時期は年一本ペースで出してたもんな……
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-12 12:16:20
    婿殿!お仕事ですよ!
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-12 11:54:37
    昼は侍、夜は忍者。
    ライフシミュレーションみたいな要素あるといいな。
    6 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  3. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  4. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  5. 騒動まだ続く、『The Day Before』開発元がロシアメディアに訴訟か。記事の「詐欺」表記めぐり「不出来か詐欺か」を争う裁判になる可能性

  6. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  7. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  10. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

アクセスランキングをもっと見る

page top