戦国時代生活シム『Sengoku Dynasty』8月10日より早期アクセス開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

戦国時代生活シム『Sengoku Dynasty』8月10日より早期アクセス開始!

戦国時代生活シム『Sengoku Dynasty』の早期アクセスが8月10日より開始されます!

PC Windows
戦国時代生活シム『Sengoku Dynasty』8月10日より早期アクセス開始!
  • 戦国時代生活シム『Sengoku Dynasty』8月10日より早期アクセス開始!
  • 戦国時代生活シム『Sengoku Dynasty』8月10日より早期アクセス開始!
  • 戦国時代生活シム『Sengoku Dynasty』8月10日より早期アクセス開始!

デベロッパーSuperkamiとパブリッシャーToplitz Productionsは、戦国時代生活シム『Sengoku Dynasty』のSteamでの早期アクセスを8月10日より開始することを発表しました。

早期アクセスでは自分一人ないし自分を含め5人までのco-opモードでの探検やクラフティング、素材収集などを楽しめるとのことです。

「Unreal Engine 5」で描かれる美しき中世日本の風景!

本作は戦国時代の日本を舞台とした生活シミュレーションオープンワールドRPGで、一揆に成功した地域でクラフトや狩猟、農作業を行いながら自身の村を発展させていくこととなります。

霧がかった温泉や雪を頂く山々、静かな桜の木立に原生林といった様々なバイオームが移ろいゆく四季に応じて変化する様が、「Unreal Engine 5」により鮮やかに描かれています。

また、村の発展と成長のためには道具や武器、食事や医療品の作成が不可欠で、同時にコミュニティの生存のためには農耕も重要となってきます。

加えて、広がる田園に見張り櫓に神社など、相互接続された巨大な町を自由にデザインすることが可能となっています。

ゲームに関する詳細なロードマップや早期アクセス中のコンテンツアップデートなどの情報は8月に公開予定で、早期アクセス中にもプレイヤーの反応やフィードバックを反映して開発を継続し、定期的なアップデートとデブログを提供するとしています。


6月にはプレイテストも実施されていた『Sengoku Dynasty』。早期アクセスは8月10日より開始予定です。


《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top