『セインツロウ』開発元・Volitionがスタジオ閉鎖へ―『レッドファクション』『FreeSpace 2』など名作多数、30年の歴史に幕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『セインツロウ』開発元・Volitionがスタジオ閉鎖へ―『レッドファクション』『FreeSpace 2』など名作多数、30年の歴史に幕

30周年の節目に…親会社Embracer Groupの影響で

ニュース ゲーム業界


ゲーム開発スタジオ・Volitionが、今年30周年を迎えるスタジオを閉鎖することを明らかにしました。

『セインツロウ』開発元閉鎖に…

『セインツロウ ザ・サード』(2011)

Volitionは、『GTA』フォロワーとして世にでた『セインツロウ』シリーズでよく知られています。初めこそクローン的なゲームだったものの、シリアスさが増す『GTA』とは対照なおバカコメディ路線という独自の魅力を手に入れ、多くのファンを獲得しました。

『Descent』(1995)

同社は1993年にParallax Softwareという名前で設立され、1995年には6DoFシューター『Descent』をリリース。1997年にはスタジオ名を現在のVolitionに改め、その後2000年にはTHQに買収されていました。

2012年には親会社のTHQが破産するという憂き目に遭いましたが、Koch Media(現PLAION)に売却され、Deep Silver部門の一部に。その後『セインツロウIV』からリブート版『セインツロウ』を開発し、昨年にはPLAIONの親会社であるEmbracer Group傘下のGearbox(『ボーダーランズ』などで知られる)に移籍したことが報じられていました。

『レッドファクション:アルマゲドン』(2011)

同社は親会社の事情に巻き込まれることが多かったものの、30年にもわたる歴史の中で『レッドファクション』シリーズや宇宙ゲームの傑作と名高い『FreeSpace 2』など様々な名作を残してきました。

『FreeSpace2』(1999、エンジンのオープンソース化を経て~2023)

原因はEmbracer Groupの再編

閉鎖の理由としては、親会社のEmbracer Groupの再編によるものだとしています。同社がビデオゲーム業界のリーダーとして地位を維持するための再編プログラムの一環として戦略的目標と運営上の目標が評価され、Volitionが直ちに閉鎖されるという判断が行われたとのこと。スタッフについてはスムーズに転職できるようにサポートしているといいます。

『セインツロウ』(2022)

なおEmbracer Groupについては今年5月、「変革的提携」と題した大規模な取引に失敗。サウジアラビアの政府系ファンドのSavvy Games Groupと提携して6年間で20億ドル以上の契約開発収入を得るはずだたものの、それを失う形になりました。

再編プログラムはこの取引失敗によるものであり、現在スタジオ閉鎖やレイオフが行われます。Volitionもそのあおりを受けたスタジオのひとつとなります。

『セインツロウ』(2022)

なお、Volitionの最終作『セインツロウ』については、最近Steam版の配信が開始。PS4/PS5版もPlayStation Plusのフリープレイにて配布されているため、プレイしていなかった方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-09-02 19:50:51
    本社にあるセインツロウ関連グッズだけはどっかで保管してくれ…頼む…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 9:46:34
    どっかデカい大元がIP買い取ってくんねぇかな。そしてユーザーの声をしっかり拾ってもう一度リブートしないかな。
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 6:59:06
    セインツロウの新作がまた出るならいいけど・・・うーん。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 4:10:11
    RFのジオモッドエンジンは次世代感あったな
    ゲリラやアーマゲドン以外にもその破壊エンジンの作品がほしかった
    いい作品を提供してくれて感謝
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 2:46:12
    RedFactionの新作・・・・
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 2:31:03
    最新作は未プレイだからわからんけど、セインツロウ2は好きだったよ
    現代を舞台としたクライム系オープンワールドは、ますますGTA一強時代が加速化しそうな流れ
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-01 1:53:11
    おいおい嘘だろ…
    10 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  3. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  4. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  5. 騒動まだ続く、『The Day Before』開発元がロシアメディアに訴訟か。記事の「詐欺」表記めぐり「不出来か詐欺か」を争う裁判になる可能性

  6. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  7. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  10. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム