「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル

日本語対応で"圧倒的に好評"なローグヴァニア『Patch Quest』などもラインナップ。

ニュース セール・無料配布
「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル
  • 「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル
  • 「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル
  • 「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル
  • 「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル
  • 「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル
  • 「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル
  • 「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル
  • 「Humble Choice」2023年9月度ラインナップが公開―『ボダラン』シリーズのスピンオフ作品やスパイアクションの『Deceive Inc.』など8タイトル

Humble Bundleは、PCゲームのサブスクリプションサービス「Humble Choice」の9月度ラインナップを公開しました。

銃と魔法でヒャッハー!なTRPG風ファンタジーFPS

今月の目玉となるタイトルは『ボーダーランズ』シリーズの外伝的作品である『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界(Tiny Tina’s Wonderlands)』のシーズンパスなどが同梱された「超カオス・エディション」と、探偵となって様々なデバイスを駆使して相手を出し抜き、任務を遂行する対戦型スパイアクションの『Deceive Inc.』です。

『Deceive Inc.』

前者は2022年にリリースされたハクスラ要素ありのファンタジーFPSであり、「超カオス・エディション」では追加クラスの「ブライトコーラー」やダンジョンといったコンテンツにアクセスできるシーズンパスや、「悪役になりきれる」DLCのドラゴン・ロード・パックなどがセットとなっています。

Humble Choice 9月対象タイトル

目玉となる2作品をはじめ、今月は全部で8タイトルがHumble Choiceのラインナップに登場しています。

  • ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界 超カオス・エディション

  • Deceive Inc.

  • The Forgotten City

  • Aces & Adventures

  • Patch Quest

  • Foretales

  • Who Pressed Mute on Uncle Marcus

  • Autonauts vs PirateBots

「Humble Choice」は月額11.99ドルで加入可能。会員になることで、専用アプリでさまざまなゲームが遊べる「Humble Games Collection」も利用可能です。

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

  7. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  10. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

アクセスランキングをもっと見る

page top