人気ローグライトACT『Dead Cells』次回大型アップデートが最後の更新に―開発チームは新作に移行 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

人気ローグライトACT『Dead Cells』次回大型アップデートが最後の更新に―開発チームは新作に移行

最後を飾るのはアップデート35「The End is Near」。

PC Windows

Motion TwinとEvil Empireはローグライトアクション『Dead Cells』について、現在開発中のアップデート35「The End is Near」をもって更新を終了することを発表しました。

アップデート35「The End is Near」でゲーム本編の開発を終了

本作は、2018年8月に発売されたメトロヴァニア要素のあるローグライトアクション。長きにわたってアップデートが行われ、2023年3月には『悪魔城ドラキュラ』シリーズとのコラボDLCもリリースされました。また、2023年9月にはアップデート35「The End is Near」のベータ版の配信も行われています。

Motion Twinは声明内で、拡張をし続けて『Dead Cells』を特別なものにしている魅力を薄めてしまわないことが重要だと説明。今年後半にモバイル向けにリリース予定のアップデート34「Clean Cut」と、ベータ実装で発覚した問題の解決に取り組んでいる段階であるPC/モバイル向けのアップデート35「The End is Near」の配信をもって、『Dead Cells』の新コンテンツ開発を終了すると明かしました。

とはいえ、アニメシリーズやボードゲーム、Beheadedの別の世界への出現などゲーム本編以外の動きは継続していくとのこと。また、Motion Twinが手掛ける新作としては、見下ろし視点のローグライトアクション『Windblown』が2023年に発表されています。

Evil Empireも新作の開発へ以降

2019年から本作の更新やDLCの開発などを行ってきたEvil Empireも『Dead Cells』を離れ、新たな作品を手掛けるとのこと。Evil Empireが公開した声明では開発中の新作が2作品存在することがほのめかされています。

『Dead Cells』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチおよびモバイル(iOS/Android)向けに配信中です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-02-10 18:28:53
    コラボ情報をかみ砕いて(?)喋ってくれるNPCが存在しているんだけど(もちろんスキップできるけど)コラボ量多くなりすぎた結果すっごい長台詞になってて笑った
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-10 18:08:14
    ローグライトにハマるきっかけになったゲーム
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-10 1:16:21
    >Evil Empireも新作の開発へ以降
    以降じゃなくて移行では?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-09 19:35:00
    守れない約束やロードマップはごめんなさいして
    切り上げられるのはとて好感が持てる
    叩かれる覚悟も持ってやめます言わないとこういうのはなあなあでフェードアウトしたり
    もう終わったことに気づかないファンが亡霊になっちゃうんよ
    18 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

    新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  2. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

    『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  3. コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

    コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

  4. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  5. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

  6. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  7. 気だるげ可愛いアバターと一緒に作業!Steam版『gogh: Focus with Your Avatar』4月30日発売決定―超本格カスタマイズで自分だけのBGVを作ろう

  8. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  9. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  10. 地震で崩壊寸前のアパートから脱出する緊張感あふれるサバイバルホラー『CATASTROPHE-地震』Steamで4月18日リリース―懐中電灯片手に危険が潜む暗所を探索

アクセスランキングをもっと見る

page top