eスポーツ応援プラットフォーム「nap」、REIGNITEとパートナーシップーファンアートをへの投げ銭でチームに収益還元 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

eスポーツ応援プラットフォーム「nap」、REIGNITEとパートナーシップーファンアートをへの投げ銭でチームに収益還元

プロeスポーツチーム「REIGNITE」と「nap」がパートナーシップを結び、ファンアートと投げ銭で選手やチームを支援することが可能に。

ゲーム文化 eスポーツ
eスポーツ応援プラットフォーム「nap」、REIGNITEとパートナーシップーファンアートをへの投げ銭でチームに収益還元
  • eスポーツ応援プラットフォーム「nap」、REIGNITEとパートナーシップーファンアートをへの投げ銭でチームに収益還元
  • eスポーツ応援プラットフォーム「nap」、REIGNITEとパートナーシップーファンアートをへの投げ銭でチームに収益還元
  • eスポーツ応援プラットフォーム「nap」、REIGNITEとパートナーシップーファンアートをへの投げ銭でチームに収益還元
  • eスポーツ応援プラットフォーム「nap」、REIGNITEとパートナーシップーファンアートをへの投げ銭でチームに収益還元

napは、eスポーツ選手やチームを応援するための新しいプラットフォーム「nap」において、Reignite Entertainmentが運営するプロeスポーツチーム「REIGNITE」とのパートナーシップを締結したことを発表しました。

「nap」は、ファンアートを通じてeスポーツチームや選手を支援することができるサービス。このプラットフォームでは、ファンアートの投稿と投げ銭が可能となっており、投げ銭によって得られた収益は選手やチーム、そしてファンアートを制作したクリエイターに還元されます。

今回のパートナーシップにより、REIGNITEに所属する選手やコーチ、ストリーマーのファンアートを制作・投稿することが可能になります。

REIGNITE GM/取締役COO 二見 花香氏 コメント

日本において、まだまだesports事業で成功するのは簡単なことではなく、将来的に業界を盛り上げる可能性がある「新規参入事業」を起ち上げるのは、とても覚悟のいることだと思います。

藤野さんから初めてお話を頂いた時の、容易なことではないと知りながらも好きな業界の発展のためその一端を担いたいという情熱と、金銭事情により次々と消えていくチームや選手を支援するためのプラットフォームを作りたいという志に賛同し、REIGNITEはnapと提携することを決めました。

REIGNITEもチームとしてまだ発展途上であり、「まずはやってみよう」の精神で様々な事に挑戦している最中です。 napとともに、esports事業の創立と発展、そしてこのコミュニティへの貢献を目指して、新たなプラットフォームを盛り上げていきたいと思います。

napは、2024年4月11日に正式リリースを予定しています。

《e-Sports Business.jp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

    『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  3. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

    猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  4. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  5. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  6. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  7. ソーセージをぶつけ合う異色格闘ゲームがSteamに登場! ソセレ新作『ソーセージレジェンド・アリーナ』発表

  8. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『VALORANT』トキシックプレイヤーへの制裁にハードウェアBANを追加、音声評価システムも地域拡大へ…より厳しい罰則を迅速に

アクセスランキングをもっと見る

page top