手抜きか未熟か…判断の難しい「ソフトインティング」への対応に『リーグ・オブ・レジェンド』ゲームディレクターが言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

手抜きか未熟か…判断の難しい「ソフトインティング」への対応に『リーグ・オブ・レジェンド』ゲームディレクターが言及

対処の難しい問題ですがライアットゲームズは以前から取り組んでもきました。

ゲーム文化 カルチャー

ライアットゲームズの『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』について、ゲームディレクターを務めるPu Liu氏が「ソフトインティング」の検出と処罰についてコミュニティに問い掛けています。

判断の難しい「ソフトインティング」

『リーグ・オブ・レジェンド』は5対5のチーム戦を行うオンライン対戦ゲーム。そんな本作では2020年には「試合を台無しにする行為」として「インティング」が挙げられており、それは「故意に敵を有利にする行為」であるとして問題にされていました。

対戦中にわざと手抜きをするような行為が問題であることは明白ですが、一方でプレイヤーが未熟であることに起因するただのミスであるならば「インティング」と同列に扱ってはいけません。これは上記の2020年の公式サイトの記事でも「純粋に自らの限界に挑戦した結果」であれば問題視していないが、未熟なふりをして行う「インティング」と分けて検出することは難しいともされていました。

こうした検出を避けるために少し加減して行う「インティング」のことは、2019年のReddit上の投稿でも「ソフトインティング」として紹介されていました。ある種の怠慢なプレイングとして例示もされていましたが、別の用語で十分であったり見分けることが困難であったりすることから否定的な反応のほうが目につきます。

処罰はすぐに厳しくするべきか、それともいくらかは寛大にするべきか?

このように以前から難しい問題として扱われてきた「ソフトインティング」ですが、本作ゲームディレクターPu Liu氏がXにて「ゲームにおける大きな問題として、ソフトインティングの検知と処罰を強化することを検討している」と言及。アンチチートソフト「Vanguard」によってマシンIDまで把握している今、「どれくらい早く処罰をアカウントレベルからハードウェアレベルに移行するべきだろうか?すぐにか、それともいくらかは寛大に?」とコミュニティに問い掛けています。

これにはやはりそもそもの問題として「ソフトインティング」の検出自体が難しいのではないかという返信があるようです。とはいえ、2021年には現状として「インティング検知精度は数年前よりも向上していて、確実にペナルティーを与えるようになっていますが、もっともっと改善していきたいと思っています」と報告していた『リーグ・オブ・レジェンド』において、実際に検知精度が改善されて「インティング」だけでなく「ソフトインティング」にまで言及するほどの目途が立ったということなのかもしれません。


『リーグ・オブ・レジェンド』は、Windows/Mac向けに基本プレイ無料で配信中です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2024-07-12 10:14:31
      つぅかフルパと野良じゃ全然立ち回り違うし未熟もクソもないと思うんだけど無論捨てゲーとかは論外だが
      完全野良やフルパ用のランクマとか無い以上解決しようがないんじゃね
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-11 1:47:06
      最悪PvEとかの箸休め的なモードも設ければええんとちゃいます?
      メイン一本でやるから諸々の弊害が出るわけで

      キャラに惹かれたけどゲーム性は合わないという層もいるだろうし
      1 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2024-07-10 13:55:04
      極論あまり厳しすぎるとそれこそデバイス買い替えによる操作の慣熟プレイすらできなくなるからなぁ
      競技系ゲームがディストピアみたいな監視社会になるのは賞金が懸かっている以上まぁしょうがないとは思うけど、普段と違う動きをしただけで即座に抹殺(BAN)される世界線になったら、もう先行の上位陣だけで戦ってねそれ以外は腕を磨く機会すら与えないという真のディストピアになるな
      3 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2024-07-10 10:09:26
      1戦目と連続十何戦後とかあきらかにお脳の方がへたれてるけどどうやって判断するのだろう
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-10 6:16:44
      本当はもっとバリバリ稼げるのだけれど
      税金払いたくないからゴロゴロしてる
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-10 5:41:53
      余程あからさまじゃなければ見分けるの無理だろうなぁ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-10 5:39:54
      持病持ちユーザーが一人泣きするような事態だけはやめてくれ
      その環境は俺に効く
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-10 3:07:55
      極端な例だと、体調不良で自宅待機中にプレイしたり、新キャラの試運転でやらかしたりっていうこの罪状で罰するべきではないケースもあるからなぁ、難しそう
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-09 16:01:44
      はんにゃ川島がめちゃくちゃやられてたやつか
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-09 15:24:42
      直近3試合の戦績が同ランク帯平均スタッツを大きく下回る場合「ちょっと落ち着けよ」の警告と共に数時間もしくはノーマル3試合するまでランクが出来なくなるとかでいいじゃん
      少なくともインティングの回数は減らせるし、冷静じゃないプレイヤーも弾けるし、練度の低いチャンプでランクに来る奴も防げる
      マッチングしづらくなるかもしれないが、そもそも当てはまるプレイヤーとランクやりたくないから問題無い
      7 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

      『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

    2. イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

      イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

    3. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

      最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

    4. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

    5. 農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

    6. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

    7. 映画『8番出口』の案内板がゲームとは変わっている?はたして「異変」かただの「修正」か

    8. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

    9. 開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

    10. 『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム