“柱が武器”なメトロイドヴァニア『Twilight Monk』もプレイ!「グラビティゲームアライズ」ブースレポ【BitSummit Drift】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“柱が武器”なメトロイドヴァニア『Twilight Monk』もプレイ!「グラビティゲームアライズ」ブースレポ【BitSummit Drift】

「グラビティゲームアライズ」ブースにお邪魔しました!

連載・特集 イベントレポート

7月19日から21日にかけて、京都にて「BitSummit Drift」が開催されました。本イベントは長年続くゲームの祭典とあり、会場にはインディーゲーム関連ブースがずらりと並んでいて、壮観の一言。 本稿では、多くのゲームの開発やパブリッシングを手がける「グラビティゲームアライズ」ブースのレポをお届けしていきます。

◆「グラビティゲームアライズ」ブースでは多種多様な試遊台がずらり! “柱が武器”なメトロイドヴァニア『Twilight Monk』もプレイ

ブースには『アルタ』『神箱』『東京サイコデミック』などなど……「グラビティゲームアライズ」タイトルがずらりと並んでいました! 本数だけ見てもかなり壮観です。取材に行ったのは19日のビジネスデイとあって一般来場者はいませんでしたが、遊んでいる人も多く……しかし試遊台の多さから待ち時間なく遊べそうな“実際に遊んでもらうこと”に特化したブースという印象を受けました。


そして今回の取材ではメトロイドヴァニアなアクションADV『Twilight Monk』も遊んできました。こちらはオーソドックスな探索型アクションと思いきや、主人公が「いにしえ人の石柱(ファントムピラー)」という、鎖につないだ柱を武器にしてアクションを行います。主人公が「黄昏の僧」と呼ばれるデーモンハンターだけあって、重い石柱を背負って走り、剣のようにブンブン振り回すのです。

もちろん「石柱であること」を活かしたアクションも存在……これが『Twilight Monk』に良い味を与えています。ギミックの上に乗せて扉を開くこともできますし、通常のジャンプでは届かない場所への足場にもできます。

石柱は設置することで盾にもできます。『Twilight Monk』では序盤から敵が容赦ない遠距離攻撃を与えてきたり、反応しづらい速さで突撃を仕掛けてくる敵などが現れます。ここで石柱を設置すると一撃分攻撃を防ぐことができます。突進する敵は中々に厄介でしたので石柱で攻撃を止め、こちらの攻撃につなげるのが良さそう……そんなことを考えさせられました。

もちろん、石柱以外にも攻撃手段は用意されています。 NPCはいかにもファンタジーらしいキャラでいっぱい。頭がでかいため檻から出られない「ビッグヘッド」や、商店を営んでいる蜂の「ウィンスティング」などが登場します。このウィンスティングからはチャクラムなどが購入可能となっていました。筆者は巻物を見つけられなかったため、使えませんでしたが……!

設定によると「黄昏の僧」は忍者と似て非なる存在のようで、主人公の親友「リン・トーラ」は“僧院の教えから逸脱し忍術を極めようとしている”と書いています。つまり主人公もほぼ忍者! 進んでいくと巨大な髑髏などが登場し、プレッシャーをかけてきます。

「ボスか! ボスだな!?」と倒したのですが、別の箇所でもしっかり出現。後でスタッフの方に「巨大な髑髏が強くて……」と話したところボスに位置する強敵であるとは教えてくれたのですが……非常に広大なマップのため、ボスが一体とは限らない!

本作のマップはとにかく広大! どうやら一回の探索では到達できないところも多いそうで、正統派メトロイドヴァニアと感じさせてくれました。正統派でありつつも石柱をはじめとしたアクションが個性的な『Twilight Monk』、気になった方はぜひ今後に注目してみてください。

『Twilight Monk』は2025年リリース予定です。


Game*Sparkでは今回出展されていた『アルタ』『神箱』『東京サイコデミック』などの「グラビティゲームアライズ」タイトルのレポを公開しているので、興味を持った方はぜひ一読を!




「BitSummit Drift」は2024年7月19日から21日にかけて開催。Game*Sparkでは多数の現地取材記事を掲載していくので、今後もお楽しみに!

インディーゲームの祭典「BitSummit Drift」特集記事はこちら!

※UPDATE(2024/7/23 13:35):誤字を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

《高村 響》

ゲームライター(難易度カジュアル) 高村 響

最近、ゲームをしながら「なんか近頃ゲームしてないな」と思うようになってきた。文学研究で博士課程まで進んだものの諸事情(ゲームのしすぎなど)でドロップアウト。中島らもとか安部公房を調べていた。近頃は「かしこそうな記事書かせてください!」と知性ない発言をよくしている。しかしアホであることは賢いことの次に良い状態かもしれない……。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2024-07-23 12:28:14
      柱が性器!?と思ったのに違った
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-23 7:22:01
      なんかすごくホロウナイトがチラつく不具合が・・・
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-23 6:37:49
      みんな柱は持ったな!!
      いくぞォ!!
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-07-23 4:08:43
      「メトロイドヴァニラ」が気になりすぎて記事が頭に入ってこなかった
      13 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム