推奨スペックは結構高め!?PC版『モンスターハンターワイルズ』の動作環境をチェックしておこう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

推奨スペックは結構高め!?PC版『モンスターハンターワイルズ』の動作環境をチェックしておこう

ついに発売日が決定した『モンスターハンターワイルズ』。PCで遊ぼうと思う方は動作環境をチェックしておきましょう。

PC Windows

2025年2月28日の発売が決定した『モンスターハンターワイルズ』ですが、公式サイトの製品情報ではさっそくPC(Steam)版の動作環境が公開されています。

フルHD・60fpsで動かすための推奨環境は結構高め。PCスペックを検討しよう

『モンスターハンターワイルズ』を1080p(フルHD)・60fpsで動かす推奨環境は以下の通りとなっています。

  • プロセッサ:
    Intel Core i5-11600K
    Intel Core i5-12400
    AMD Ryzen 5 3600X
    AMD Ryzen 5 5500

  • メモリー:
    16GB

  • グラフィックカード:
    NVIDIA GeForce RTX 2070 Super
    NVIDIA GeForce RTX 4060
    AMD Radeon RX 6700XT
    (いずれもグラフィックカードのフレーム生成機能使用)

  • VRAM:
    8GB

  • ストレージ:
    140GB SSD

以上の通り、それなりに性能の高いグラフィックカードでDLSS・AFMFなどのフレーム生成機能を使用して、ゲーム内のグラフィック「中」設定でようやくフルHD・60fpsが得られるということで、フルHD・60fpsで遊ぼうと思うとかなり高スペックなPCが要求されます。もちろん、これ以上のグラフィックや解像度・fpsで遊ぼうと思ったらさらなるハイスペックPCが要求されるでしょう。

なお、720p(アップスケール1080p)/30fpsで遊べる最低環境は以下の通りです。

  • プロセッサ:
    Intel Corei5-10600
    Intel Corei3-12100F
    AMD Ryzen 5 3600

  • メモリー:
    16GB

  • グラフィックカード:
    NVIDIA GeForce GTX 1660 Super
    AMD Radeon RX 5600 XT

  • VRAM:
    6GB

  • ストレージ:
    140GB SSD

『モンスターハンターワイルズ』をPCで遊ぼうと思う方は、自分のPCが最低限これだけのスペックを満たしているか、チェックしておきましょう。


『モンスターハンターワイルズ』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで2025年2月28日発売予定です。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-09-26 3:39:51
    推奨と最低がかけ離れすぎてて参考になんねえ
    動作環境出す時は低中高くらいには分けて欲しい
    3000番台なら問題ない感じか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-26 1:46:35
    やっぱモンハンみたいなアクションゲーはウルトラワイドで遊びたいよなぁ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-26 0:14:32
    これに限らず海外のコミュニティで度々議論されてるのが”日本のゲームってグラフィックスの割に重くね?”なんだよね
    確かに今でもグラボのベンチマークとして大体使われているサイパンなんかと比べるとグラフィックスが優れているわけでは絶対ないのにやたらめったら重い
    でだいたい推測としては日本のメーカーは長い間コンシューマーでゲームを作ってきたからPCでゲームを動かす知見・ノウハウがある人材がいないんじゃないかってこと
    7 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-25 20:59:49
    Ps5ノーマルならパフォーマンスと画質モード選べるんじゃないかな?FHD60fpsと4k30fps
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-25 20:55:18
    3060tiあたりでいつも通りDLSS設定パフォーマンスで余裕だと思う
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-25 20:10:36
    どーせ体験版が出るんだから、それで判断すればよろし
    年末には50シリーズ発売だから、ハイスペ狙い勢はどっちにしろそれまで買い替えないだろうし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-25 16:38:56
    PS5Proのコスパが最強
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-25 14:06:47
    インディーズを含めて多種多様な、しかも圧倒的な数のゲームが楽しめるのもPCゲームの魅力だけど
    切れない関係にある要求スペックを見て、潔く引くのもPCゲーマーだと思っている


    ただこれ、流石にProを新たに買う予定は無いけど無印PS5でまともに遊べるのかな
    Switchのライズのようにモーション回避が高難度だったりしない?
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-25 13:09:54
    ワイ1080民、2K120FPSを諦める
    3 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

    90年代風女子に惹かれる!『FF』+『Wiz』な2DダンジョンRPG『クレセント・タワー』、Steamで2025年リリース

  2. MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

    MMOコンバットゲーム『War Thunder』遂に「歩兵」が登場!? 大規模CBTまもなく開催

  3. ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

    ギネス認定MMO舞台のオープンワールド『RuneScape: Dragonwilds』発表!最大4人でドラゴンに立ち向かうサバイバル生活

  4. 嘘みたいな“史上最悪のクソゲー” 『Big Rigs』Steam版4月8日リリース決定!DLCとサントラも同日配信

  5. 許褚も大喜びの巨大肉まん!『真・三國無双 ORIGINS』の楽しい特別動画公開【エイプリルフール】

  6. 隔離地帯サバイバルACT新作『Atomfall』プレイヤー数150万人突破―開発元史上最大の出足に

  7. サンディスクよりPS5公式ライセンス品のポータブルSSDが4月4日発売へ

  8. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  9. MMOコンバットゲーム『War Thunder』一次大戦テーマのイベント「The Great War」トレイラー公開!AI歩兵を蹴散らしてポイント稼ぎ

  10. 監視ADV『Beholder』スピンオフ『Beholder: Conductor』Steamで海外4月23日発売―国家を繋ぐ列車の車掌として乗客を監視・報告・追放して忠誠心を示せ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム