リメイク版『SILENT HILL 2』Wikipedia、深刻な荒らし行為により半保護モードへ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リメイク版『SILENT HILL 2』Wikipedia、深刻な荒らし行為により半保護モードへ

リメイク版『SILENT HILL 2』のWikipediaが荒らしに遭い、対策がとられました。

PC Windows

10月8日に発売予定のリメイク版『SILENT HILL 2』ですが、本作のWikipediaページが深刻な荒らし行為により半保護モードとする措置がとられました。

メディアによるレビュースコアを著しく低い数値へと書き換えるという内容で、詳しい動機は不明ながらも反ポリコレなどの作品に対する思想的な反感を原因と疑う声も寄せられています。

レビュースコア書き換えでWikiが半保護モードへ、果たしてその動機は?

今回問題となった荒らしは、各メディアによるレビュースコアを1点や0点といった低スコアに書き換えるというもの。10満点中0点など散々な数字が並ぶならIGNのみ10点中6点と比較的高めの数値なのは、何かしらの意図あってのことなのでしょうか?

現在は正しい数値となっており、軒並み満点に近い数値が並ぶ高評価でMetacriticで87点という記録を残しています。

荒らしを行った犯人の意図は現在のところ不明ですが、正式リリース前ということもありゲーム内容そのものへの反発という訳ではなさそうです。

ただ、作品の登場人物の造形や服装などの変更が反ポリコレ的思想のユーザーから反発を受けていることから、単なる愉快犯ではなく何かしらの思想が背景にあるのではと推察する声も一部ユーザーから上げられています。

オリジナル版から23年ぶりの復活で、各メディアからも好評のリメイク版『SILENT HILL 2』。なお、ページの半保護措置は10月9日12時59分までとなっていることから、荒らし行為に歯止めがかかるのかにファンからの注目が集まっています。


SILENT HILL 2(サイレントヒル2)
¥7,018
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
サイレントヒル2
¥9,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-10-08 21:16:40
    そもそも、メタスコアやWikiみたいなしょうもないもんに執着してなんなんだかw
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-10-08 13:16:26
    なんでもかんでもポリコレダーポリコレダー
    まるで世界の終末論を唱えるカルト教団みたいに反ポリコレ精神を布教して変な危機感を与えまくってるYouTuberたちをどうにかせんと今後どんどんこういう連中は増えてくだろうね
    明らかに影響受けてる連中が最近よく見受けられる
    あのYouTuber連中は平気な顔してデマ流したり一時ソースから歪曲した情報流したり個人の憶測を事実のように語るから危険だよ本当
    21 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-10-08 11:38:27
    多分ではあるけどIGNはプレステ贔屓的なことを表してるんだろうな
    実際その通りだし独占行為はカス
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-10-08 9:52:29
    自分の嫌いなものは世間でも低評価じゃないと嫌だって思考が全く理解できん
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-08 6:25:01
    そんな切れるほど不細工ではないやろ
    良くも悪くも一般人って印象でそこまで不快には思わんかったわ
    (オリジナル版知らないから受け入れられてるだけかもしれんが)
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-08 5:16:15
    おもんないポリコレ要素もいやだけど反ポリコレの潮流で不思議なのは暗数になってる中間層(例えばBLMみたいな過激な行動には否定的とか)を取り込むでもなく、こういう荒らし行為をしたり自分の意見の支持者以外を全て否定して孤立化・エコーチェンバーの形成をしちゃって丸ごとポリコレ過激派と同じく腫れ物みたいになっちゃう所だな。なんで多数派とか世論とかを引き合いに出す割には理解者を増やそうとしないんだろう?
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-08 4:22:58
    ポリコレも環境活動団体も含めて迷惑勢が調子に乗ってるから
    無視するべきものは無視するべき
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-08 3:55:20
    最近は反ポリコレのほうがかなり害悪な連中増えてきたな
    ゲーマーゲートって知ってっか?
    26 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-10-08 3:11:54
    ポリでも反ポリでもどうでもいいからとりあえずプレイしてくれ。色々言われてたアンジェラも含めて、実際にプレイしてムービー見たら、んなもんはどうでも良くなる。
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-10-08 3:11:46
    聞きたくなくてもこの手の話題が聞こえてくる
    20 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

    「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  2. 「GeForce RTX 5060Ti」ゲーミングPC「GALLERIA」発売!新GPUでAI性能やゲーム性能が飛躍的に向上

    「GeForce RTX 5060Ti」ゲーミングPC「GALLERIA」発売!新GPUでAI性能やゲーム性能が飛躍的に向上

  3. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  4. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  5. 「まだ存在が許されていることを嬉しく思う」公式『オブリビオン』リメイク版関連の報道受け移植MOD「Skyblivion」開発者が前向き発言

  6. 『The Outer Worlds 2』は寄り道たくさん!世界設定やマップについて開発スタッフ語る

  7. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  8. 「GeForce RTX 5060 Ti」搭載ミニタワー型ゲーミングPC発売!ヤマダデンキの新モデル

  9. スーパーロボット大戦配信番組「スパロボシリーズ情報局」4月20日19時より配信―家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』最新情報も公開

  10. オープンワールドサバイバル『RuneScape: Dragonwilds』早期アクセス開始!老舗MMOのスピンオフ

アクセスランキングをもっと見る

page top