SILENT HILL 2(サイレントヒル2)記事まとめ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SILENT HILL 2(サイレントヒル2)の関連記事一覧

リメイク版『SILENT HILL 2』開発元Bloober Teamが更なるコナミIPの新作開発を発表 画像

リメイク版『SILENT HILL 2』開発元Bloober Teamが更なるコナミIPの新作開発を発表

具体的なタイトルの発表は後日。Read more »

21
『モンスターハンターワイルズ』もサクサクプレイできるゲーミングノートPC「Lenovo Legion 7i Gen 9」をレビュー。簡単なモード切り替えで普段づかいも快適に 画像
SPECIAL

『モンスターハンターワイルズ』もサクサクプレイできるゲーミングノートPC「Lenovo Legion 7i Gen 9」をレビュー。簡単なモード切り替えで普段づかいも快適に

「ゲームをするなら、インテルPCで」キャンペーンページ 画像
SPECIAL

「ゲームをするなら、インテルPCで」キャンペーンページ

リメイク版『SILENT HILL 2』が最新アップデートにてSteamクラウドセーブに対応―発生していた迷宮エリア進行不能不具合の修正も 画像

リメイク版『SILENT HILL 2』が最新アップデートにてSteamクラウドセーブに対応―発生していた迷宮エリア進行不能不具合の修正も

PC版がクラウドセーブに対応したことで、Steam Deckでのプレイも快適になります。Read more »

3
リメイク版『SILENT HILL 2』迷宮エリアで不具合発生と告知―10月21日配信のパッチ 1.04適用前のセーブデータに注意 画像

リメイク版『SILENT HILL 2』迷宮エリアで不具合発生と告知―10月21日配信のパッチ 1.04適用前のセーブデータに注意

パッチ 1.04では多数の不具合が修正されていました。Read more »

5
ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう 画像
SPECIAL

ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

新作SFサバイバルホラーを発表したBloober Team、リメイク版『SILENT HILL 2』は「インターネット上の憎悪によって険しい道だった」と海外メディアで語る 画像

新作SFサバイバルホラーを発表したBloober Team、リメイク版『SILENT HILL 2』は「インターネット上の憎悪によって険しい道だった」と海外メディアで語る

発表された新作『Cronos: The New Dawn』が好意的に受け入れられていることに「ホッとしている」とも話しています。Read m …Read more »

22
『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る! 画像
SPECIAL

『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

リメイク版『サイレントヒル2』全世界累計出荷本数が100万本突破!発売からわずか3日でミリオンセラーに 画像

リメイク版『サイレントヒル2』全世界累計出荷本数が100万本突破!発売からわずか3日でミリオンセラーに

10月8日にPS5/Steam向けに発売され、10月11日の時点でパッケージ版出荷数とダウンロード版販売数が合わせて10 …Read more »

22
リメイク版『SILENT HILL 2』手掛けたBloober Teamが“静寂”まで表現しようと音に込めたこだわりとは…開発スタッフインタビュー映像公開 画像

リメイク版『SILENT HILL 2』手掛けたBloober Teamが“静寂”まで表現しようと音に込めたこだわりとは…開発スタッフインタビュー映像公開

「一分間何もせず、周りの音に耳を澄ます」こともおすすめだとのことです。Read more »

8
【30万同時接続】『Mecha BREAK』PvPvEの新モード「マシュマーク」「格納庫巡回」を紹介―ロボゲーは動かすのも楽しいけど、鑑賞モードも欠かせない【プレイレポ】 画像
SPECIAL

【30万同時接続】『Mecha BREAK』PvPvEの新モード「マシュマーク」「格納庫巡回」を紹介―ロボゲーは動かすのも楽しいけど、鑑賞モードも欠かせない【プレイレポ】

Steam版『SILENT HILL 2』にクラウドセーブ対応を求める声…デバイスをまたいで遊べない? 画像

Steam版『SILENT HILL 2』にクラウドセーブ対応を求める声…デバイスをまたいで遊べない?

Steam DeckとPCの間でセーブデータ引き継ぎが不可能。Read more »

21
リメイク版『サイレントヒル2』本日10月8日発売!“サイコロジカルホラー”最高傑作の物語を感じられるローンチトレイラーも公開 画像

リメイク版『サイレントヒル2』本日10月8日発売!“サイコロジカルホラー”最高傑作の物語を感じられるローンチトレイラーも公開

『SILENT HILL 2』が本日10月8日(火)より、PS5/Steam向けに発売!ローンチトレーラーのほか、動画投稿ガイドラインや発売 …Read more »

八羽汰 わちは
八羽汰 わちは
9
Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」 画像
SPECIAL

Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」

リメイク版『SILENT HILL 2』Wikipedia、深刻な荒らし行為により半保護モードへ 画像

リメイク版『SILENT HILL 2』Wikipedia、深刻な荒らし行為により半保護モードへ

リメイク版『SILENT HILL 2』のWikipediaが荒らしに遭い、対策がとられました。Read more »

66
2024年10月8日発売『SILENT HILL 2』リメイクのSteamユーザーレビューが発売前に約3,000件の「圧倒的に好評」。48時間先行アクセスの限定版購入者からは高評価 画像

2024年10月8日発売『SILENT HILL 2』リメイクのSteamユーザーレビューが発売前に約3,000件の「圧倒的に好評」。48時間先行アクセスの限定版購入者からは高評価

リメイク版『SILENT HILL 2』、限定版の先行アクセスで遊んだプレイヤーの評価は「圧倒的に好評」。Read more »

18
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
SPECIAL

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
SPECIAL

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

リメイク版『SILENT HILL 2』のリリース時間がアナウンス―PS5版は10月8日0時、Steam版は13時から 画像

リメイク版『SILENT HILL 2』のリリース時間がアナウンス―PS5版は10月8日0時、Steam版は13時から

「デジタルデラックスエディション」予約特典の先行アクセス権は、それぞれ48時間前から有効です。Read more »

20
「サイレントヒル歴史資料館」公式デジタルアーカイブ開設も…その内容にはどこか違和感!?『人の財布』の第四境界が制作 画像

「サイレントヒル歴史資料館」公式デジタルアーカイブ開設も…その内容にはどこか違和感!?『人の財布』の第四境界が制作

『SILENT HILL 2』に登場する施設をテーマとしたWebサイトですがただのプロモーションサイトではないようです。Read more …Read more »

1
いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集 画像
SPECIAL

いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集

『SILENT HILL 2』リメイク版PS5イマージョントレイラー公開―2025年10月8日までPS5/PCでの独占販売も明らかに 画像

『SILENT HILL 2』リメイク版PS5イマージョントレイラー公開―2025年10月8日までPS5/PCでの独占販売も明らかに

近接攻撃の全てに反映されるというハプティックフィードバッグ等がゲーム映像と共に紹介されています。Read more »

4
リメイク版『SILENT HILL 2』はUI非表示&レトロ風フィルターが使用可能!没入感たっぷりだけど遊びやすい工夫も 画像

リメイク版『SILENT HILL 2』はUI非表示&レトロ風フィルターが使用可能!没入感たっぷりだけど遊びやすい工夫も

原作っぽい画面にできる。Read more »

13

もっと見る

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム