【吉田輝和の絵日記】3年前に死んだ妻からの手紙が届く……傑作サイコロジカルホラーが現代に蘇る『SILENT HILL 2』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【吉田輝和の絵日記】3年前に死んだ妻からの手紙が届く……傑作サイコロジカルホラーが現代に蘇る『SILENT HILL 2』

今回は、コナミデジタルエンタテインメントが贈る『SILENT HILL 2』のPlayStation 5版をプレイ!

連載・特集 プレイレポート

今回は、コナミデジタルエンタテインメントが贈る『SILENT HILL 2』のPlayStation 5版をプレイ!本作は、異形のクリーチャーたちが徘徊するゴーストタウン“サイレントヒル”で、亡き妻の面影を追いながら、隠された謎を解き明かしていくサイコロジカルホラーです。

本作は、2001年にPlayStation 2で発売されたオリジナル版のリメイク作品で、グラフィックやサウンド面の進化はもちろん、マップの追加や戦闘システムの刷新など、新たな要素が追加されています。

僕がオリジナル版をプレイしたのは20年以上も前なので、ゲーム内容についてはほとんど覚えていないのですが、同シリーズに登場するクリーチャーの造形が大好きなので、バブルヘッドナースやレッドピラミッドシングをいくつか所持しています。最新のグラフィックであのクリーチャーたちと再会できるのが楽しみです!なお、本記事はコナミデジタルエンタテインメントから提供されたPS5版のキーを使って制作しています。

◆霧に包まれた街に何かが起こる……

ジェイムスのもとに3年前に病気で死んだ妻から手紙が届く。妻がもういないのはわかっているが、それでもジェイムスはサイレントヒルに来た。二人の思い出を探しに……。

なんだかホラーよりも、亡き妻の思い出を巡るロードムービーのような導入だな。まあ、僕はオリジナル版をプレイ済みなので、本作がガッチガチのホラーだと知っているんだけど。

車の中から地図を取り出し、街までの道のりを確認する。トンネルが封鎖されているので、墓地を経由するルートを使うのか。

まだ武器を持っていないので攻撃アクションは出来ないけど、ダッシュや回避は可能なようだ。操作を確認しながら林の中を進んでいると井戸を発見した。

井戸の中から赤い紙が浮かんでいて、調べてみると突然画面が真っ赤に染まったぞ。なになに!?

ただのセーブポイントだった。そういやオリジナル版も、真っ赤な画面にジェイムスの顔が浮かんでいるセーブ画面だったな。

墓地で第一街人と遭遇!彼女が言うには、今サイレントヒルの街は変なことになっているらしい。なんだかよくわからないが危険があるらしい。

墓地を抜けると牧場にたどり着いた。お、あの車を調べたらアイテムとか出てこないかな。この先、クリーチャーとの戦いがあるだろうから、回復アイテムなんかを先んじて手に入れておきたいところだ。

プレイヤーである僕は街にクリーチャーが蔓延っているのは知っているけど、ジェイムス目線では「街はなんとなく危険っぽい?まだ行ってないからわからんけど」くらいの認識なので、人の車を壊したり盗んだりするのはまだ早い。略奪行為は司法の崩壊を確認してからだ。

◆司法の崩壊は破壊行為の解禁!

牧場を抜けてサイレントヒルの街にたどり着いた。街は完全に霧に包まれており、人の気配はないが、何かを引きずった血の跡があり、尋常ではないことが起こっている予感がする。

民家に入ってみるとセーブポイントがあった。続いて回復アイテムもゲットした。

この至れり尽くせり感は絶対バトルがあるやつだ!

そしていよいよクリーチャーが登場し、窓に打ち付けてあった木の棒を装備してバトル開始だ。最初に登場するクリーチャーなだけあって動きが単調なので、2発殴って後ろに回避の繰り返しで難なく倒せそうだな。

なんて余裕をこいていたらゲロシャワーをぶっかけられた!オエ~!

回復アイテムを使えばゲロ攻撃のダメージは回復するけど、服についたゲロの匂いって残りそうだよなあ。良い感じのイベントシーンも台無しだ。

最初のクリーチャーを撃破し、武器を手に入れて念願の破壊行為が可能になった。車のガラスを割って回復アイテムを手に入れたぞ!

大体の建物は鍵がかかっていて入れないけど、窓ガラスを割ると入れる建物がいくつかある。僕は破壊可能なオブジェクトが大好きなので、入れる・入れないに関わらず、全ての窓ガラスを割って周っている。街にはクリーチャーが闊歩していて司法も崩壊しているんだし、破壊行為は合法だよね!

◆オリジナル版からの変更要素も!

オリジナル版をプレイした記憶はほとんど消え、ストーリーの流れやセーブポイントの仕様なんかも忘れちゃっていたけど、おぼろげに覚えている要素もある。たしか、袋小路になっている場所の死体を調べると鍵がゲット出来たはずなのだ。

たしかここで鍵をゲット出来たはずなのに何もないぞ!そう、オリジナル版から謎解き要素やアイテムの配置などが変更されている箇所があり、この鍵も別の場所で入手することになっているのだ。そういや、クリーチャーとの初遭遇も別の場所だった気がするもんなあ。

街でアイテムや情報を入手し、今度は大きなアパートにやってきたぞ。

アパートの中にある謎解き要素……。リアル脱出ゲームみたいなイベントが増えている現代だと、謎解き要素のあるアパートって結構人気出そうだな。住んでみたい。

鍵の空いている部屋から探索し、別の部屋の鍵やアイテムを手に入れてまた次の部屋を……といったように、悪く言うとゲーム的なたらい回し感があるんだけど、行ける場所が少しずつ増えていくこの感覚は嫌いじゃないぞ!

アパート内にはたくさんのクリーチャーが徘徊しているが必ずしも倒す必要はなく、上級者なら華麗に避けて進んでいくのだろう。ただ僕は、ゲームの腕前はへっぽこな上に超絶ビビリなので、見つけたら倒してしまわないと怖くて仕方ないのだ。クリーチャーが復活したりランダムで湧いてきたりする場合は、弾薬や回復アイテムが尽きて詰みそうなプレイだぜ。

様々な謎解きを乗り越えた先で、とうとうあの有名な彼が登場した。レッドピラミッドシングさんだ。シリーズを代表する敵クリーチャーで、何度も立体化されるほどの人気者だ。

『SILENT HILL 2』デラックスエディションには、ジェイムスが実際に装着できるピラミッドヘッドのマスクが用意されているぞ。マスクを被ってファンアピールだ!

その後、亡くなった妻とそっくりな女性マリアが登場し、ますます謎が深まっていく。リメイクされた新しい『SILENT HILL 2』がどのような結末をたどるのか、君の目で確かめてみてくれ!


見下ろし視点だったオリジナル版から肩越し視点に変わり、戦闘システムもハンドガンで狙いをつけられるようになったことによって、遊びやすさと戦略性がグッと増したように感じました。

本文内でも少し触れましたが、同じエリアを行き来することが多いのですが、地図に謎解き要素や攻略済みの場所、通行止めの場所などはアイコンで表示されるので「今どこを探せばいいんだっけ?」と迷わずに進められました。

戦闘難易度とパズル難易度はそれぞれ三段階の調節が可能です。僕はどちらもNormalでプレイしていましたが、謎解きは結構手こずりました。戦闘難易度はいつでも変更可能ですが、パズル難易度は最初にしか変更できないので、僕のように謎解きに自信がない方は難易度を下げるのもいいかもしれません。

オリジナル版プレイ済みだからこそ「おお!?」となる箇所も多く、未プレイの方にもプレイ済みの方にも楽しんでもらいたい一作です。

『SILENT HILL 2』はPS5/PC(Steam)向けに2024年10月8日に発売予定です。

※ゲーム画面は開発中のものです。

©Konami Digital Entertainment


SILENT HILL 2(サイレントヒル2)
¥7,018
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《吉田 輝和》

おじさんの絵を描くおじさん 吉田 輝和

20年近く趣味でおじさんの絵(自画像)を描いていたら、いつの間にかおじさんの絵を描く仕事をするようになったおじさん。「吸血鬼すぐ死ぬ」や「からかい上手の高木さん」など数多くの漫画に、自分でも知らない内にモブとして登場している。 現在はGame*Sparkや他メディアでおじさんの絵やゲームの絵日記を連載中。お仕事の依頼は吉田輝和ツイッターからどうぞ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2024-10-04 21:42:23
      ホラーは苦手っていいつつも、こうやってレビューしてくれる吉田のおじさん。
      ありがたい~
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-10-04 15:08:40
      おじさん、20年以上前にプレイしたゲームのアイテムとか敵の配置覚えてるのか・・・
      大まかなキャラとストーリー(+各エンディング)くらいしか覚えて無いなぁ。
      6 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2024-10-04 11:22:50
      ps2版と結構変わってそうだな。気になる
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-10-04 10:16:03
      司法の崩壊を待つおじさん
      26 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2024-10-04 9:31:20
      ねんがんの はかいこうどうが かのうになったぞ!
      16 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム