『ディアブロ IV:憎悪の器』について「購入のメリットは今後も用意する」Rod Fergusson氏のインタビューで明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ディアブロ IV:憎悪の器』について「購入のメリットは今後も用意する」Rod Fergusson氏のインタビューで明らかに

この先開発される拡張パックにも特典は用意されるのでしょうか?

PC Windows

アクションRPG『ディアブロ IV(Diablo IV)』の拡張パック「憎悪の器」購入者には今後、特典が用意されていることが明らかになりました。

2024年10月8日に発売された最新拡張パック「憎悪の器」は、ゲームプレイの追加要素が高く評価される一方、ストーリーでは評価が分かれ「ストーリーを重視するなら買わないほうがいい。何も解決せず、すっきりしません」「Rod氏が掲げる憎悪の器に、俺たちの心に燃える怒りの炎が貯まっていく」など、Steamレビューも現在は「賛否両論」となっています。

シーズン終了後も「買ってよかった」と思わせる特典を予定

『ディアブロ IV』フランチャイズ統括責任者のRod Fergusson氏は「Polygon」のインタビューに、「この拡張版が“一瞬で終わってしまう内容”に感じられるのではないかと懸念」し、購入者限定の特典を今後も用意する予定と語っています。その一例として新シーズンや次の拡張パックのコンテンツにアクセスできる点を挙げていますが、具体的なことは明かさず「シーズン6以降も特典を用意し、(値段に見合う)価値はキープし続ける予定」とのことです。

『ディアブロ IV』はPC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けにに配信中です。



ライター:稲川ゆき,編集:Akira Horie》

ライター/プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-11-27 6:15:29
    DIAABLOが再臨するのは2030年頃ですか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-26 10:16:45
    DLCPS版はPC版の2倍以上するじゃん!本体は差がなかったのにDLCだけ高くなりすぎだろ
    セールになったら買おうと思ってたのにこの記事でシナリオX値段Xと知って見送るわPS版も2000円ぐらいになったら買って復帰する
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-11-26 9:38:46
    PathofExile2に人取られるぞ!
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-26 8:58:54
    本編のラストで船にのっていたから憎悪の船かと思ったら器だった。物語はそんなに期待してなくて新職とフォロワーで買ったけど、仲間に装備とかできればよかった。見た目だけじゃなくてね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-26 8:22:45
    1キャラ目ストーリー進めないといけないの面倒だなーって途中までやって、別クラスやりたくなって2キャラ目作ったらストーリースキップできるようになってて嬉々としてスキップした人間としては、この手のゲームでちゃんとストーリー読む人居たんだって驚いた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-26 8:19:54
    今のところ買って後悔しかない
    全シーズンコンプしてきたけどしばらくはいいや
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-26 8:07:06
    ストーリー展開はガッカリの一言でディアブロの登場どころかメフィストとの決着すらつかない
    目玉のタイムアタックコンテンツは報酬が少なすぎてやる価値なし、もう一つの目玉の暗黒の城砦はギミック山盛りで面倒なのにこちらも報酬が少なすぎて以下略
    ブリザードはもうまともにゲーム作れなくなったんですかね
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-26 6:19:23
    それも嬉しいけどいい加減運営の体制強化にコストと時間を割いてくれ
    なにかしらアップデートが入るたびにバグり散らされて毎回ゲンナリさせられてんのよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-26 3:47:47
    「実質1年間ライブサービスを遊ぶための年会費」と思って納得して買ったけど、DLCとして見ると高いのは間違いない。
    22 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

    新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  2. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

    『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  3. コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

    コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

  4. 資金を稼ぎ仲間を集めて艦隊を育てる海洋交易SLG『イル・ドー』Steam版早期アクセス開始!要塞撃破や港町への投資で海を制覇

  5. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

  6. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  7. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

  8. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  9. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  10. 気だるげ可愛いアバターと一緒に作業!Steam版『gogh: Focus with Your Avatar』4月30日発売決定―超本格カスタマイズで自分だけのBGVを作ろう

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム