バンナムPvPvE『SYNDUALITY Echo of Ada』今後の経済バランス調整方針を発表。さっそく臨時メンテナンスでAO結晶の買い取り価格アップへ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

バンナムPvPvE『SYNDUALITY Echo of Ada』今後の経済バランス調整方針を発表。さっそく臨時メンテナンスでAO結晶の買い取り価格アップへ

『SYNDUALITY Echo of Ada』公式が、今後の経済バランスの調整についてメッセージを発信。

ニュース 発表

バンダイナムコエンターテインメントは、上位エディションのユーザー向けに先行アクセス中のPvPvEシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』について、ゲーム内の経済バランス調整をアナウンスしました。

まずはAO結晶の買い取り価格がアップ

『SYNDUALITY Echo of Ada』公式Xは“『SYNDUALITY Echo of Ada』をプレイしていただいている皆様へ”と題したメッセージを掲載。1月16日より開始されている先行アクセスで、ユーザーから寄せられている意見をもとに経済バランスを調整する方向だと発表しました。

まず本日1月22日より「初期プレイヤーの1回出撃におけるAO結晶換金率が想定より下回ったため」コモン・アンコモン・レアのAO結晶における買取価格を平均2倍程度にアップするとアナウンス。その影響で15時~17時まで臨時メンテナンスが実施されています。さらにシーズン1中の価格調整に関して、シーズン1におけるアップデート(新規マップや武器、 依頼の追加など)のお知らせを来週行う予定です。

そして今後の調整方針として発売日以降に実施されるアップデート後、 初期プレイヤーにおけるアンコモンの「クレイドルコフィン」の運用のしやすさや、その他AO結晶換金率・ 素材アイテムの価格など、プレイヤーの進行状況にあわせて調整予定だと発表しています。

アイテムロストが茶飯事になりがちなPvPvE脱出シューターにも関わらず、とくに初期に提示される方法による収入バランスが著しく厳しいことで多くの議論を呼んでいた同作。一方で一部の「クレイドルコフィン」の価値がほかと比べ著しく高いことについては触れられておらず、対人を行うユーザーのマッチング調整などはすでに行われているものの、それでもなお最初の数回で早期購入特典を強奪・売却することが非常に効率良い金策手段になっている状況については依然としてかわりません。

今回の改善を喜ぶとともに、本作のプレイヤーおよびプレイ予定の方は、来週以降に本格的に告知されるシーズン1のアップデート情報にも注目しましょう。

『SYNDUALITY Echo of Ada』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに1月23日発売予定(Steam版は1月24日)。詳細は公式サイトをご確認ください。


ライター:SIGH,編集:Akira Horie》

ライター/RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-01-30 2:50:32
    何をさせたいのかがよくわからないゲーム

    死にゲー?
     →装備が高価で捨て身になれない
    自機を強化してカスタマイズするゲーム?
     →死んだら全ロス
    拠点を発展するゲーム?
     →ちょっとある程度。めいんにはなれない
    ディストピアな世界観を楽しむゲーム?
     →協会が協会員同士のキルを容認している状態で意味不明

    タルコフを知らないからどういうゲームかよくわからないけど、
    他人の努力を踏みにじるゲームというのが一番しっくりきます。

    早期購入特典で最強パーツ配布というのもよくわからない。
    全ロスで引退の流れを作ってるだけじゃん?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-27 4:17:19
    ここ数年バンナムからでるゲームに面白そうって思えるものがひとつもない気がするんだけど?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-23 10:51:01
    あらゆる要素を出し渋って延命狙いなのバレバレだが
    絞りすぎて人離れすると思う、新規は警戒して買わないし
    追加要素の解放も来週実装どころか発表という超のんびり
    現状ベータテストとやれる事大差ないとか、そんなゲームある?
    18 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-01-23 8:45:27
    βでメイガスNTRの話しか知らんかったけど、やっぱり中身もダメそうか

    タルコフライクを名乗るゲームは大抵アカンよなぁ
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-01-23 7:55:43
    現状PKされて武器パーツ全部ロストしてからの復帰大変すぎ
    なのにPKは適当に誰か襲って奪えば無料で武器もパーツもストックし放題
    終わってんだよバランスが
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-23 5:02:50
    こういうのみてるとディレクターレベルの人らは好きにゲーム作れて楽しいんだろうけど
    下っ端とか下請けレベルの人らがどうやってモチベ維持してるのか気になる
    言われたとおり作って世間から酷評されるとか自分ならすぐ辞めるわ
    13 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-01-23 4:25:51
    タルコフをパクるだけの「パクるだけ」すらできない
    本当にゲームメーカー?
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-23 2:15:05
    色とかカスタマイズ出来ないってまじ?
    ロボゲーとして終わってるだろ…
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-23 1:35:09
    ハァ〜やっぱバランス悪いのか…
    こういうのあるから気合入れたオンゲはソロ要素とか後回しにしてちゃんとせぇって思っちゃうのよねー
    いつになったらオンゲ成功させるんだよ国内サードパーティは
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-01-22 15:29:09
    シンデュアリティはスルメゲーなのだ(自称)
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  2. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  3. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  4. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

  5. Valveが「ROG Ally」向けにSteamOSサポートへ―ライバル機にも提供でSteam Deckと共にOS拡大狙う?

  6. 「もうアリスの話はしないでほしい」新作開発頓挫で傷心のアメリカン・マギーが声明―ファン活動はOKとも

  7. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  10. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム