デッキ作らない?“ウッドデッキ”のほう…。ハンマーや釘をアップグレードしながら作業する「デッキ構築シム」配信―採れたて!本日のSteam注目ゲーム4選【2025年3月20日】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

デッキ作らない?“ウッドデッキ”のほう…。ハンマーや釘をアップグレードしながら作業する「デッキ構築シム」配信―採れたて!本日のSteam注目ゲーム4選【2025年3月20日】

自由になるには100万ドルが必要。まずは手を動かすところから。

連載・特集 特集

毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?

そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。

アサシン クリード シャドウズ

本作は、戦国時代の日本を舞台としたユービーアイソフトの代表作『アサシン クリード』シリーズの最新作です。プレイヤーは忍の直緒江と一騎当千の兵である弥助を操作し、異なるプレイスタイルで冒険します。

コンセプトアートにおけるデザインの無断使用などリリース前からさまざまな面で話題となった本作。Steamでは現在レビュー総数1,113件(記事執筆時点)のうち82%が好評と「非常に好評」の評価を受けています。また、Game*Sparkでは本作のレビューなども掲載しています。


タイトル:アサシン クリード シャドウズ
対応機種:PC(SteamEpic GamesストアUbisoft StoreMac App Store)/PS5/Xbox Series X|S
発売日:2025年3月20日
価格:9,790円
日本語:あり

MLB Rivals(早期アクセス卒業)

『MLB RIVALS』は、MLB公認の野球ゲームで、実在するメジャーリーグの30球団から好きな球団を選び、現実と同じラインナップを組んだり、各球団から強い選手を集めてオールスターチームを作ったりすることができます。また、ゲームに登場する「2025 LIVEカード」の選手は2025年シーズンの成績に応じて能力値が変化します。

2024年11月12日より、Steam版のアーリーアクセスが開始され、PC向けに高品質なグラフィックとプレイ体験が提供されています。今後はPC版とモバイル版で同じゲームサービスを提供し、クロスプラットフォームプレイをサポートするようです。

タイトル:MLB Rivals
対応機種:PC(Steam)/Android/iOS
発売日:2025年3月18日
価格:無料
日本語:あり

Pathologic 3: Quarantine

Pathologic 3』の無料プロローグ版にあたるストーリー主導の一人称視点サバイバルホラーRPGです。首都から来た不老不死を求める若き医師Daniil Dankovskyが、12日間で町を滅ぼす謎の疫病に立ち向かいます。

プロローグ版では高名な学者であった彼が研究室を去る事になった理由がわかるとともに、患者を診察し、奇妙な秘密を暴き、死に打ち勝つための第一歩を踏み出す物語が描かれるそうです。また、本編に直接繋がり、イントロと一部重なるユニークなシーンも用意されているとのことです。

タイトル:Pathologic 3: Quarantine
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年3月18日
価格:無料
日本語:なし


ROGUE LIGHT DECK BUILDER

世界で唯一であろう“デッキ構築”ゲームです。本作ではデッキ構築に情熱を注ぐ愛する夫のため、詳細な物理シミュレーションに基づくハンマーで木材に釘を打ち付けデッキを構築していきます。

照明が壊れて暗いなか作業し、虫を潰し、ハンマーや手、釘をアップグレードしながら、自由になるための1,000,000ドルを稼ぐためにより良いデッキを構築しましょう。

タイトル:ROGUE LIGHT DECK BUILDER
対応機種:PC(Steam
発売日:2025年3月18日
価格:470円(3月25日まで352円のセール中)
日本語:なし

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム