『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

多くのゲーマーが寝耳に水状態の訴訟、果たして経緯は法廷で明らかにされるのか。

ゲーム文化 カルチャー
『鋼嵐 - メタルストーム』

先日に開発中止された作品のアセットを不正流用したとしてスクウェア・エニックスが提訴したと報じられていたPC/モバイル向けシミュレーションRPG『鋼嵐 - メタルストーム』について、スクウェア・エニックスは弊誌取材に対し『鋼嵐』が同社とは関係のないタイトルであることを表明しています。

アセット不正流用が訴えられている『鋼嵐』

『鋼嵐』は、『フロントミッション』シリーズ最新作『FRONT MISSION:BORDERSCAPE』の公式サイトなどが閉鎖された後に突如発表されたシミュレーションRPGです。別名義のオリジナルタイトルとして登場したものの作品内のキャラクターやメカデザインが酷似しており、主要キャラや設定公開資料も含まれていました。

その後2年ほどが経ち、『鋼嵐』は2023年11月頃には中国で、2024年10月末には日本を含むグローバル地域でも正式なサービスを開始しています。

しかし先日、『鋼嵐』について、スクウェア・エニックス側から、『FRONT MISSION:BORDERSCAPE』アセットを契約に反し放棄せず不正に利用しつづけているとし『鋼嵐』の差止め及び、損害賠償を求める訴訟が行われました。


シアトルの地方裁判所に提出された訴状では、Shanghai Zishun Information Technologyがスクウェア・エニックスと2019年に結んだ『フロントミッション』のライセンス契約に基づいて『FRONT MISSION:BORDERSCAPE』を開発していましたが、2022年10月にライセンス契約は終了されたと記載されています。同作に関するすべての知的財産権は開発当初からスクウェア・エニックスが所有するとされていた模様です。

2024年10月にHK TEN TREE LIMITEDがリリースした『鋼嵐』に関して、スクウェア・エニックスはライセンス契約に基づいて作成されたアセットが使用されているとして著作権侵害を訴え、差止め及び損害賠償を要求。2025年3月4日に東京地方裁判所で、3月13日にワシントン州西部地区連邦地方裁判所で訴訟を提起したとのことです。

『鋼嵐』はスクエニと関係なし。係争中のため訴訟の詳細は不明

弊誌が同訴訟についてスクウェア・エニックスに事実関係の確認を取ったところ「係争中のため、コメントは差し控えます」との回答を貰っています。

また、『FRONT MISSION:BORDERSCAPE』と『鋼嵐』との関係性については、「当該タイトル『鋼嵐』は当社とは関係ございません」とし、『鋼嵐』がスクウェア・エニックスとは関係がない、何らかの許諾や正当な関係性のもとに制作された作品ではない旨を示したものの、それ以外については同じくノーコメントとされています。

ライター:三ツ矢,編集:Akira Horie》
Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-03-23 10:05:14
    他所の金で作ったアセット勝手に盗むのはアカンでしょ
    この権利関係をグダグダにすると、今後全てのゲームでそれを許容しなきゃいけなくなる
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-23 7:08:15
    事前に許可取られてると思ってた
    ちゃんと許可を取ってからにして問題に直結するような事は今後なしにしてほしいな
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-21 15:24:14
    Borderscapeのときからリメイクと同じスタンスで、
    スクエニは名前以外ほぼ関与しない丸投げ方針だったからこんな事招いたんじゃないの
    28 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-03-21 14:28:58
    プレイ感は全くフロントミッションではないんだよね
    スマホでプレイしているせいも大きいけど、重厚さとかパーツにダメージバチバチ入れてる感じが薄すぎる

    本家続編プレイしたい
    なんでエボルブとかアライブで完全にIPつぶしたかと思ったら順調に復刻してきてるから
    ナンバリング出る望みもまだあるか?
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-21 14:14:44
    フロントミッション用に作ってたアセットなら
    過去データとかで一目瞭然に照合できるだろうから、すぐ結果が出るんじゃない?
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-21 9:00:51
    情報が錯綜しててまだ何とも言えん部分が多いが全ての権利をスクエニが持つ契約をしていてデータ流用をしたのならまぁアカンだろな。ゲーム自体がフロントミッションに似てる事そのものは問題では無いんだろうが
    72 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-21 8:15:19
    無許可だったんかい
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-03-21 7:48:47
    好評だったSLGの本編ナンバリングをなぜか捨てた挙句、別ジャンルで大失敗して息の根止まった迷走の代名詞みたいなブランド
    23 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-03-21 7:39:45
    これ潰れても類似品作られるだけ
    大変っすね
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-03-21 7:28:33
    仮に無関係で流用もしていないとしてもここまで酷似したゲームを作るのは…
    まあ法律上問題無ければ何やってもいいみたいな考え方の人もいるけどさ
    13 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

    同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

  2. 農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

    農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

  3. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

    最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

  4. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

  5. 開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

  6. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  7. 『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに

  8. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  9. 耳でジャグジーデートやマッサージのシチュを楽しむ『Venus Vacation PRISM』みさきの公式ASMRリリース

  10. 映画『8番出口』の案内板がゲームとは変わっている?はたして「異変」かただの「修正」か

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム