VRヘッドセット記事まとめ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRヘッドセットの関連記事一覧

VRヘッドセットとは

VRヘッドセットは、VR(バーチャルリアリティ)を利用するための機器です。

ディスプレイを内蔵したスコープを頭に被ることで眼前にCGで描かれた仮想現実を体感できます。

ヘッドセットはHMD(ヘッドマウントディスプレイ)と呼ばれる場合もあります。

VRヘッドセットの歴史

現在のVRヘッドセットの実質的な原型は1989年に米VPL Reserch社がリリースした「The Eyephone」だとされます。「DataGlove」「DataSuit」と一緒に装着し、仮想世界を体験することができました。

1995年には、VRをテーマにした3Dゲーム機「バーチャルボーイ」が任天堂から発売されました。 2012年、Oculus VR, Inc.はE3で低価格で高性能なVRヘッドセット「Oculus Rift」の試作品を発表し、Kickstarterのクラウドファンディングで240万ドルを調達。Oculus RiftはWindows PCに接続して使用するタイプのヘッドセットでした。 2014年に世界最大のSNS会社FacebookがOculus社を買収。 おなじ2014年にGoogleがスマホををディスプレイに使用するダンボール製の組み立て式ヘッドセット「Google Cardboard」を発表。 2016年にコンシューマ向け製品版Oculus Rift(CV1)を発売しました。 おなじく2016年にはソニーがPlayStation 4用の「PlayStation VR」を発売。 2017年にはマイクロソフトが「Hololens」を発売。 2019年には、Facebookがスタンドアロン型のオールインワンVRヘッドセット「Oculus Quest」が発売。 PC向けゲーム販売ストアの最大手Steamを運営するValve CorporationからもPC接続型の高性能VRヘッドセット「Valve Index」が発売。Valve Indexのトラッキングシステムは「Lighthouse」として規格が公開され、サードパーティからも「Steam VR」用ヘッドセットが発売されました。 任天堂からもNintendo Switch用にペーパークラフト式の「VR KIT」が発売されました。 2020年には、Oculus Questの改良型である「Oculus Quest2」が発売。 2021年8月には、Oculus Quest2の128GB版が37,100円で発売。この128GBの登場により、Oculus Quest2は爆発的に売上を伸ばし、VRヘッドセットの市場も大きく伸長。 2021年のAR/VRヘッドセット市場は全世界で1000万台以上を出荷。その78%がOculus Quest2でした。 2021年9月にはFacebookが社名を「Meta」 に変更。「Oculus Quest2」も「Meta Quest2」となりました。

もうすぐ発売!Meta Quest 3Sは結局買いなのか?Meta体験会での結論とは 画像

もうすぐ発売!Meta Quest 3Sは結局買いなのか?Meta体験会での結論とは

気になる新型MRヘッドセット「Meta Quest 3S」は果たして買うべきなのか? Meta社の体験会で実際に触ってみ …Read more »

15
『モンスターハンターワイルズ』もサクサクプレイできるゲーミングノートPC「Lenovo Legion 7i Gen 9」をレビュー。簡単なモード切り替えで普段づかいも快適に 画像
SPECIAL

『モンスターハンターワイルズ』もサクサクプレイできるゲーミングノートPC「Lenovo Legion 7i Gen 9」をレビュー。簡単なモード切り替えで普段づかいも快適に

Xbox版Meta Questが発売? Meta Horizon OS がApple Vision Pro並みになる隠し球とは【特集】 画像

Xbox版Meta Questが発売? Meta Horizon OS がApple Vision Pro並みになる隠し球とは【特集】

Metaが「Meta Horizon OS」を発表しました。Meta Quest用の専用OSをサードパーティに提供するに …Read more »

11
VR入門に最適!「Meta Quest 2」128GBモデルが8000円近く値下げか、Amazon等で3万円強に―お手頃価格でVRを始めよう 画像

VR入門に最適!「Meta Quest 2」128GBモデルが8000円近く値下げか、Amazon等で3万円強に―お手頃価格でVRを始めよう

いまだSteamシェア率トップ!『バイオハザード4』など独占コンテンツも。Read more »

10
「ゲームをするなら、インテルPCで」キャンペーンページ 画像
SPECIAL

「ゲームをするなら、インテルPCで」キャンペーンページ

夢のメタバース・ボクシングへ!日本ボクシングコミッションが「VRCボクシング」をお披露目 画像

夢のメタバース・ボクシングへ!日本ボクシングコミッションが「VRCボクシング」をお披露目

VRCボクシングがJBC(日本ボクシングコミッション)の公式イベントでお披露目されました。メタバース(VRChat)上で …Read more »

0
Meta Quest用「Steamリンク」無料公開。SteamVRゲームの利用がより簡単に 画像

Meta Quest用「Steamリンク」無料公開。SteamVRゲームの利用がより簡単に

Meta Questの公式ストアに『SteamLink』が無料で公開された。PCゲームプラットフォーム「Steam」を運営するValve社に …Read more »

9
ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう 画像
SPECIAL

ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売 画像

低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

軽量コンパクトで、HTC製のスタンドアローン型VRヘッドセットと組み合わせることで、外部センサなしで手軽なフルトラッキン …Read more »

4
『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る! 画像
SPECIAL

『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

サイレント値下げ!Meta Quest 2が突然3万円台になって奪い合い必至? 画像

サイレント値下げ!Meta Quest 2が突然3万円台になって奪い合い必至?

2023年11月11日、Meta Quest 2の128GBモデルが突然値下げされました。Metaの公式サイトでは「期間限定のホリデーセー …Read more »

12
【30万同時接続】『Mecha BREAK』PvPvEの新モード「マシュマーク」「格納庫巡回」を紹介―ロボゲーは動かすのも楽しいけど、鑑賞モードも欠かせない【プレイレポ】 画像
SPECIAL

【30万同時接続】『Mecha BREAK』PvPvEの新モード「マシュマーク」「格納庫巡回」を紹介―ロボゲーは動かすのも楽しいけど、鑑賞モードも欠かせない【プレイレポ】

Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」 画像
SPECIAL

Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」

「Valve Index」期間限定セール開始!しかし2時間以内で殆ど売り切れに 画像

「Valve Index」期間限定セール開始!しかし2時間以内で殆ど売り切れに

なお記事執筆時点(12/01 20:00)で残っている商品は、コントローラーのみとなっています。Read more »

5
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
SPECIAL

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

VRに救世主?ハードとコスパが魅力の「Pico Neo3 Link」はQuest2の代替になるか? 画像

VRに救世主?ハードとコスパが魅力の「Pico Neo3 Link」はQuest2の代替になるか?

急拡大するVRヘッドセット市場で、突然注目度が高まった「Pico Neo3 Link」(以下Neo3)。なぜ急に注目が集 …Read more »

20
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
SPECIAL

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

軽量コンパクト・5Kヘッドセット「arpara VR」は革命起こすか!?6月発売直前、最新実機レビュー&販売情報をお届け 画像

軽量コンパクト・5Kヘッドセット「arpara VR」は革命起こすか!?6月発売直前、最新実機レビュー&販売情報をお届け

『arpara VR』は、本体200gで5K解像度を実現した野心的なVRヘッドセットです。Read more »

10
いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集 画像
SPECIAL

いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集

    Page 1 of 1
    page top