サイバーパンクゲー記事まとめ(44 ページ目) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

サイバーパンクゲーの関連記事一覧(44 ページ目)

サイバーパンクな世界の宮本武蔵を描くアクションRPG『REBORN』のKickstarterが開始 画像

サイバーパンクな世界の宮本武蔵を描くアクションRPG『REBORN』のKickstarterが開始

インディーデベロッパーのElemental-Labsが手がける新作マルチプレイヤーアクションRPG『REBORN』のKickstarterが開始されました。本作は2188年のNeo-Tokyoを舞台に、不死の力を得ようとするサイボーグ化企業とそれをそれを阻止する宮本武蔵たちの戦いが描かれます。Read more »

0
サイバーパンクRPG『Shadowrun Returns』のiOS/Android版が配信開始 画像

サイバーパンクRPG『Shadowrun Returns』のiOS/Android版が配信開始

今年の7月にPC/Mac向けにリリースが開始されたクラシックサイバーパンクRPGのリバイバル作『Shadowrun Returns』ですが、本作のiOS(iPad)およびAndroid版の配信が開始された事をデベロッパーのHarebrained Schemesが報告していますRead more »

Round.D
Round.D
0
Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた 画像
特集

Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた

海外レビューハイスコア 『Shadowrun Returns』 画像

海外レビューハイスコア 『Shadowrun Returns』

ファンタジーとサイバーパンクの世界がごった煮になったあのRPGの名作『 シャドウラン 』が長い時を超えて帰ってきました。その名も『 Shadowrun Returns 』。今回はその『 Shadowrun Returns 』の海外レビューハイスコアをご紹介します。Read more »

ひよこ*Spark
ひよこ*Spark
0
映画『フィフス・エレメント』を思わせるカーコンバットゲーム『Collateral』のKickstarterが進行中 画像

映画『フィフス・エレメント』を思わせるカーコンバットゲーム『Collateral』のKickstarterが進行中

Dancing Dinosaur Gamesが手がける新作『 Collateral 』のKickstarterが進行中です。本作はサイバーパンク、ディストピアな未来が舞台のオープンワールドカーコンバットゲームとなっており、プレイヤーは空飛ぶタクシーの運転手としてお金を稼ぎながら車両を武装強化しRead more »

0
PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像
特集

PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー

間もなくリリースを迎える『Shadowrun Returns』ローンチトレイラー 画像

間もなくリリースを迎える『Shadowrun Returns』ローンチトレイラー

来週7月25日に発売を迎えるサイバーパンクRPGリブート作『 Shadowrun Returns 』のローンチトレイラーが公開されました。『Shadowrun Returns』はSteamにて予約受付中。尚、現在プロモーションで10%の割引価格が適用されるので、興味のある方は早めに購入を済ませておきRead more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
『Shadowrun Returns』の配信日が7月25日に決定、ゲームエディターには全キャンペーンファイルが収録 画像

『Shadowrun Returns』の配信日が7月25日に決定、ゲームエディターには全キャンペーンファイルが収録

Harebrained Schemes手がけるサイバーパンクファンタジーRPGリブート作『 Shadowrun Returns 』ですが、本作の発売日が来月 7月25日 に決定しました。合わせて専用のレベルエディタに、本編全てのキャンペーン用データが収録される事が明らかに。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介 画像
特集

コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

ネットワークを通して世界を牛耳れ! サイバーパンクハッキングゲーム『Wetware』トレイラー 画像

ネットワークを通して世界を牛耳れ! サイバーパンクハッキングゲーム『Wetware』トレイラー

Reality Council Gamesが手がける新作ハッキングゲーム『 Wetware 』のゲームプレイトレイラーが公開されています。本作は反ユートピア的なサイバーパンクの未来を舞台に、巨大企業同士のサイバー戦争が描かれています。Read more »

0
RTS版『Syndicate』シリーズ最新作を匂わせる謎のサイバーパンクプロジェクト『Satellite Reign』が始動 画像

RTS版『Syndicate』シリーズ最新作を匂わせる謎のサイバーパンクプロジェクト『Satellite Reign』が始動

2012年にStarbreeze StudiosがFPSジャンルでのリブート作を世に放ち、企業間の争いを描くサイバーパンクテーマのフランチャイズとしてゲーマー達から再び認識された『Syndicate』ですが、その元祖にあたるRTS版『Syndicate』の復活を強く示唆する謎のプロジェクト『 SatRead more »

ishigenn
ishigenn
0
Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」 画像
特集

Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」

火星サイバーパンクアクションRPG『Mars: War Logs』のPCの版が配信開始 画像

火星サイバーパンクアクションRPG『Mars: War Logs』のPCの版が配信開始

『Gray Matter』や『Of Orcs And Men』などを手がけたSpiders開発の火星サイバーパンクアクションRPG『 Mars: War Logs 』のPC版がSteamにて配信開始となりました。赤い惑星で繰り広げられる無慈悲な争いを収めたローンチトレイラーも公開されています。Read more »

0
ドラッグ操作と2Dアニメーションが特徴的なサイバーパンク世界ローグライクグリッドRTS『C-Wars』が正式発表 画像

ドラッグ操作と2Dアニメーションが特徴的なサイバーパンク世界ローグライクグリッドRTS『C-Wars』が正式発表

北京を拠点にしたインディーズデベロッパーOnipunks Studioは、ローグライクジャンルとファーストRTSコンバットを組み合わせたという2Dグラフィックのタイトル『C-Wars』を正式発表しました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由 画像
特集

五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由

『Mars War Logs』のリリースが決定、4点の最新スクリーンショットも 画像

『Mars War Logs』のリリースが決定、4点の最新スクリーンショットも

新作サイバーパンクアクションRPG『 Mars: War Logs 』ですが、4枚の最新スクリーンショットと共に、プラットフォーム別の発売時期が発表されました。主人公Roy Temperanceが持つ不思議な力に焦点を当てた最新ショットも披露されています。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
海外サイトが選ぶ『日本のダークなサイバーパンクゲーム』 画像

海外サイトが選ぶ『日本のダークなサイバーパンクゲーム』

海外タイトルが目立ちがちな サイバーパンクゲーム ですが、海外サイトKotakuにて『 最もダークな日本のサイバーパンクゲーム 』として12のタイトルが挙げられているのでご紹介します。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
特集

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

PAX East: コンボ作成や激しいアクションシーンも確認できる『Remember Me』最新プレイフッテージ 画像

PAX East: コンボ作成や激しいアクションシーンも確認できる『Remember Me』最新プレイフッテージ

パリの新スタジオDontnod Entertainmentが手がけるサイバーパンクアクション『 Remember Me 』ですが、海外カプコンの公式Twitchチャンネルにて本作の最新プレイフッテージが披露されています。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
サイバーパンクRPGリブート『Shadowrun Returns』の20分に渡るファーストプレイフッテージが登場 画像

サイバーパンクRPGリブート『Shadowrun Returns』の20分に渡るファーストプレイフッテージが登場

昨年4月のKickstarter企画から実現した古典的RPGフランチャイズ『Shadowrun』のビデオゲームリブート作『 Shadowrun Returns 』ですが、約一年の歳月を経て遂に初となるゲームプレイフッテージが披露されました。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
特集

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

サイバーパンク火星アクションRPG『Mars War Logs』の戦闘システム詳細が明らかに 画像

サイバーパンク火星アクションRPG『Mars War Logs』の戦闘システム詳細が明らかに

火星を舞台としたダウンロード専用の新作サイバーパンクアクションRPG『 Mars War Logs 』。本作の戦闘システムを解説した最新トレイラーをお届けします。『Mars War Logs』ではダイナミックなリアルタイム戦闘システムを採用。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0
映画版『Deus Ex』は「ゲーム映画」ではなく「サイバーパンク映画」になる−C. Robert Cargill 画像

映画版『Deus Ex』は「ゲーム映画」ではなく「サイバーパンク映画」になる−C. Robert Cargill

海外CraveOnlineが、映画版『 Deus Ex 』製作の指揮を執るScott Derrickson氏とC. Robert Cargill氏にロングインタビューしています。この両名は、2012年に公開された映画『フッテージ(Sinister)』 でも脚本を共著するなどしたコンビです。Read more »

Gokubuto.S
Gokubuto.S
0
いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集 画像
特集

いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集

20世紀サイバーパンクなハッキングゲーム『Quadrilateral Cowboy』 画像

20世紀サイバーパンクなハッキングゲーム『Quadrilateral Cowboy』

『Atom Zombie Smasher』、『Gravity Bone』、『Thirty Flights of Loving』などの作品を手がけたインディーデベロッパーBLENDO Gamesの新作『 Quadrilateral Cowboy 』のトレイラーが公開されました。本作は20世紀サイバーパンクなハッキングゲームとなっており、プレRead more »

0
CD Projekt RED完全新作『Cyberpunk 2077』のデビュートレイラー! 画像

CD Projekt RED完全新作『Cyberpunk 2077』のデビュートレイラー!

デベロッパーのCD Projekt REDは、同社新規IPのアクションRPGとなる『 Cyberpunk 2077 』のティーザートレイラーを公開しました。『Cyberpunk 2077』は、古い歴史を持つ同名テーブルトークRPG『Cyberpunk 2020』を基にしたサイバーパンクアクションRPG。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0
火星サイバーパンクアクションRPG『Mars: War Logs』初トレイラー&スクリーン 画像

火星サイバーパンクアクションRPG『Mars: War Logs』初トレイラー&スクリーン

火星を舞台としたサイバーパンクアクションRPGとして今年の gamescomで発表 されていた『 Mars: War Logs 』。公式サイトにて初のトレイラー映像が披露され、いくつかのスクリーンショットも追加されているのでお届けします。Read more »

Rio Tani
Rio Tani
0
古典的サイバーパンクRPG『Shadowrun Returns』のリリース時期は来年5月から6月に 画像

古典的サイバーパンクRPG『Shadowrun Returns』のリリース時期は来年5月から6月に

今年4月にKickstarter企画がスタートし、開始28時間で目標金額の40万ドルの出資を達成した『 Shadowrun Returns 』ですが、本作のリリース時期が 2013年5月から6月 になる事が決定しました。Read more »

FURUKAWA
FURUKAWA
0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 36
  6. 37
  7. 38
  8. 39
  9. 40
  10. 41
  11. 42
  12. 43
  13. 44
  14. 45
  15. 46
Page 44 of 46
page top