週末セール情報ひとまとめ 『Diablo III』、『Borderlands 2』、『CS: GO』 他 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

週末セール情報ひとまとめ 『Diablo III』、『Borderlands 2』、『CS: GO』 他

PCゲームのデジタルダウンロードストアを中心に、週末に実施されている割引セールやプロモーションキャンペーン情報等をひとまとめにしてお送りします。この他、皆さんの知るデジタルストアや、お得なセール情報もコメント欄にて是非お聞かせ下さい。

PC Windows

PCゲームのデジタルダウンロードストアを中心に、週末に実施されている割引セールやプロモーションキャンペーン情報等をひとまとめにしてお送りします。

今週は昨年度のGOTYに輝いたインディーズアドベンチャー『The Walking Dead』が登場。Steamでは先週の『CoD: Black Ops 2』に続き『Counter-Strike: Global Offensive』がフリーウィークエンドタイトルに。こちらは先日βテストが開始された“Steam Trading Cards”の対象作品ともなっています。

また、Blizzard Storeでは発売一周年を記念して『Diablo III』がセール。大規模なDupe騒動も収束し、ゲーム自体にも大きくメスが入れられてきているので、興味のある方は最適なタイミングかもしれません。



Steam

* 『BIT.TRIP』シリーズ75%オフ

*『Borderlands: Game of the Year』 29.99ドル7.49ドル

*『Borderlands 2』 39.99ドル13.59ドル

*『Counter-Strike: Global Offensive』 14.99ドル7.49ドル
(日本時間、5月20日月曜日までフリープレイ対象)

*『Guns of Icarus Online』 19.99ドル9.99ドル

*『Postal』 6.99ドル3.49ドル

*『Postal 2 Complete』 14.99ドル3.74ドル

*『Retro City Rampage』 14.99ドル7.49ドル

*『X3 Terran War Pack』 19.99ドル13.39ドル

その他全てのセール情報はこちらからご確認下さい。




GOG

Ubisoftセール 実施中

*『Beyond Good & Evil』 9.99ドル4.99ドル

*『Driver: Parallel Lines9.99ドル4.99ドル

*『Far Cry 2』 9.99ドル4.99ドル

*『Heroes of Might and Magic』シリーズ50%オフ

*『Prince of Persia: The Sands of Time』 9.99ドル4.99ドル

*『Tom Clancy's Ghost Recon』 9.99ドル4.99ドル

*『Tom Clancy's Splinter Cell』 9.99ドル4.99ドル

その他全てのセール情報はこちらからご確認下さい。




GreenManGaming

20%割引クーポンコード配布中
GMG20-GGN5D-FC3NA

*『Alien Breed Trilogy22.99ドル9.19ドル

*『Back to the Future: The Game24.99ドル6.24ドル

*『Chivalry: Medieval Warfare24.99ドル8.49ドル

*『Dawnstar10.00ドル5.00ドル

*『Puzzle Agent 29.99ドル4.99ドル

*『Tales of Monkey Island34.99ドル8.74ドル

*『The Walking Dead24.99ドル9.99ドル

*『Worms Reloaded: Game of the Year Edition24.99ドル6.24ドル

その他全てのセール情報はこちらからご確認下さい。




Desura

*『Axe and Fate無料

*『Private Infiltrator1,301円690円

*『Millennium 2 - Take Me Higher1,301円721円

その他全てのセール情報はこちらからご確認下さい。




GamersGate

*『Men of War』シリーズ75%オフ

*『Jagged Alliance - Back in Action39.95ドル9.99ドル

*『Jagged Alliance - Crossfire29.95ドル7.49ドル

*『Jagged Alliance: Collectors Bundle39.95ドル13.98ドル

*『Machinarium9.95ドル2.49ドル

その他全てのセール情報はこちらからご確認下さい。




Blizzard Store

『Diablo III59.99ドル39.99ドル




Humble

1ドル以上
* Psychonauts
* Costume Quest
* Stacking

平均額以上 (記事執筆時点では8.33ドル)
* Brütal Legend

35ドル以上
* Double Fine新作『Broken Age』のKickstarterサポート権(早期βテストへの参加など)

70ドル以上
* Humble Double Fine Bundle オリジナルTシャツ




Groupees

1ドル以上
* Patrician IV - Steam Special Edition
* Slam Bolt Scrappers
* Fairy Bloom Freesia
* Paranautical Activity
* RADical ROACH(ボーナス)
* Karateka(ボーナス)
* MEEMS(ボーナス)
* The Autumn Film Collection(ボーナス)
* Patrician IV - Rise of a Dynasty DLC(ボーナス)
* Fairy Bloom Freesia + ETHER VAPOR Remaster OST(ボーナス)

5ドル以上
* Blood Bowl® - Legendary Edition
* Constant C
* Drakensang
* Blades of Time - Limited Edition
* その他ミステリーゲーム(後日解禁)


価格は変動するため、ご購入の際は充分お気をつけ下さい。尚、国内から正規購入が不可能のタイトルやDLCは基本的に本記事の対象外としています。この他、皆さんの知るデジタルストアや、お得なセール情報もコメント欄にて是非お聞かせ下さい。

【関連記事】週末セール情報ひとまとめ『Assassin's Creed III』、『Sam & Max』、Indie Gala Mass Effect他
週末セール情報ひとまとめ 『Dishonored』、『Farming Simulator 2013』50%オフ、Humble 他
週末セールひとまとめ D&D大型セール、『Omerta』、『A Game of Thrones』、『Might and Magic』 他
週末セール情報ひとまとめ 『Hitman Absolution』、『GTA』75%オフ、HumbleTHQバンドル 他
週末セール情報ひとまとめ ORIGINセール、Steamインディーズゲームスプリングセール
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

      『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    2. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

      新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

    3. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

      HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    4. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    5. 『ホグワーツ・レガシー』未発表の有料拡張DLCがキャンセルか…HBOドラマ「ハリポタ」と物語をリンクさせる続編は現在も開発中

    6. 初代『Fallout』に影響を受けたディストピアRPG『Crux Diaries RPG』トレイラー!日本語対応しSteamリリース予定

    7. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

    8. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

    9. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

    10. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

    アクセスランキングをもっと見る

    page top