『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信

FPS+RTSな『Nuclear Dawn』を手がけたデベロッパーInterWave Studiosは、同社の新作ゲーム『Dark Matter』が10月中旬にSteamで配信(Windows/OS X/Linux)となる事を明らかにしました。西欧ではリテール版も販売されるそうです。

ニュース 最新ニュース
『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信
  • 『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信
  • 『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信
  • 『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信
  • 『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信
  • 『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信
  • 『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信
  • 『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信
  • 『Nuclear Dawn』のInterWave Studiosが手がける新作2.5Dサバイバルホラー『Dark Matter』が10月中旬にSteam配信

FPS+RTSな『Nuclear Dawn』を手がけたデベロッパーInterWave Studiosは、同社の新作ゲーム『Dark Matter』が10月中旬にSteamで配信(Windows/OS X/Linux)となる事を明らかにしました。西欧ではリテール版も販売されるそうです。また、幾つかのスクリーンショットも公開されています。


『Dark Matter』は放棄された宇宙船を舞台にした2.5Dサバイバルプラットフォーマーで、プレイヤーは奇妙な生物がはびこる船内を探索し、生き残るために設計図やパーツを探し出さなければなりません。

  • 気骨のある深宇宙サバイバル物語の中でセットされた14のレベル

  • それぞれ4種類の弾薬タイプを持つ4つの武器

  • スクラップやエイリアンの資源を集め、ツールやヘルスパックを作成する能力

  • プレイヤーが自身の戦闘テクニックを発展させる、武器の特殊化アップグレード

  • プレイヤーのアクションや戦術に反応する複雑なAI

  • 非線形の探索及び物語

  • 元素弾薬によって敵を凍結、溶解、感電、着火

  • 光と暗闇はゲームプレイの必須の要素

  • ゾッとする瞬間や恐怖を煽る、妥協しないリアルタイムな光と影

  • 手描きの鮮やかなテクスチャー及びカスタムシェーディング技術によるユニークなビジュアルスタイル

  • 状況に応じて変化するダイナミックサウンドトラック

  • Steam Cloudでのセーブに対応

  • SteamPlayに対応


ちなみに今年6月に行われたKickstarterは成功しませんでしたが、8月にIceberg Interactiveとのパブリッシング契約が締結されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. マイクラセール実施中!『マインクラフト』15周年記念でシリーズ作品が一挙お買い得に

  10. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

アクセスランキングをもっと見る

page top