BlizzardのMOBA『Heroes of the Storm』アルファテスト動画が続々投稿、マップの詳細も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

BlizzardのMOBA『Heroes of the Storm』アルファテスト動画が続々投稿、マップの詳細も

先週末アメリカ国内を対象にアルファテストが開始された『Heroes of the storm』ですが、有志によるプレイ動画が続々とアップロードされています。

PC 基本プレイ無料


先週末アメリカ国内を対象にアルファテストが開始された『Heroes of the Storm』ですが、有志によるプレイ動画が続々とアップロードされてます。テスト開始直前にBlizzardの公式サイトでアップされたアルファテストのイントロダクション動画にはなかった、PvPでの対戦が収録されている動画も多くなっています。



『Heroes of the Storm』では対戦を行うマップが複数用意されています。今回掲載した動画のマップはDragon Shireと名付けられたもので、特徴は各レーンの中心部に存在するShrines(聖堂)の存在です。最初にTopとBotのそれぞれShrineの周りを確保すると、「聖堂が自軍の支配下に置かれました」という旨のアナウンスが行われ、双方を確保するとMidにあるShrineに向けて光のリンクが繋がれます。そしてMidのshrineで一定時間ヒーローが待機をすると、強力なDragon Nightに変身し大きなアドバンテージを得ることが可能になります。

対戦形式ですが従来のMOBAと同様にプレイヤーは5vs5で、敵の本拠地の破壊したチームが勝利します。NPCであるミニオンが一定時間ごとに発生しTop・Mid・Botの3レーンに分かれたそれぞれを行軍しプレイヤーは主にミニオンの衝突部分で戦う形式も変わりません。マップは比較的狭く、タワーが配置されているのは2箇所のみ。1箇所目(Tier1)では城門のような壁を挟んで2つのタワーが配置されています。城門が存在する間は向こう側には行けませんし視界も取れません。まるで現実の城塞なデザインになっています。

レーン以外の箇所は他MOBAと同様にジャングルとなっていて、どちらの軍にも所属しないが倒すと経験値が手に入る中立ミニオンが存在します。またジャングルの各所には木や茂みが設置されており、反対側への視界をとることはできません。


続いて使用するヒーローに関して。ヒーローごとに近接攻撃と遠隔攻撃に別れ、キーボードのQWER各キーに設定された4つのスキルを持っています。MOBAでは恒例となっているレベルアップごとのスキルのレベルアップと、アイテムの購入による強化は本作にはありません。レベル1からRに設定されたUltimate以外のスキル3つは使用可能となっていますし、ミニオンのラストヒットによってアイテム購入のための資金が手に入ることもないようです。レベルアップの際は通常攻撃のダメージアップ、スキルのクールダウン時間の減少、移動スピードの上昇などの効果が示された2つの選択肢が示され、プレイヤーがどちらかを選択する形式となっています。

今回紹介したDragonShire以外にも、マップの形状や登場する中立ミニオンの性質が異なる複数のマップが用意されています。



『Heroes of the Storm』のアルファテストは終了期日が設定せず、かつテスト間の情報提供は惜しまないとBlizzardが告知しており、とても力を入れて開発を行っていることが伺えます。MOBA界隈において目の離せない作品となるでしょう。
《Baya》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-03-18 1:14:11
    あ、流石鰤わかってるねえ 今までMOBA面倒臭そうと思ってた要素を
    バッサリカットしてくれたわけか これは流行るわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-17 16:43:15
    krippがすげー楽しそうにやってる
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-17 13:35:41
    ジャンル的に興味はあんまりないけど
    ゲーム画面はDota2よりは魅力的
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-17 12:35:21
    Twitchの配信よく見てるけどマップの作り込みが半端ない、流石鰤といったところか。
    色んなMOBAあるけどこれに刺激されて各社がより高めあってくれると嬉しいね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-17 12:05:13
    装備購入とか省略されてるのがちょうどいいわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-17 9:54:56
    LoL逝ったぁああああああああ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-17 8:04:25
    早くやりたい
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

  2. あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

    あなた以外のプレイヤー、全員NPCです。往年のMMOを“再現”したシングルプレイRPG『Erenshor』早期アクセス開始!いきなり人気の好スタート

  3. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

    『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  4. 「期待していた成果を上げられず」―“賛否両論”早期アクセス終了の惑星開拓&不動産経営SLG『Space for Sale』正式リリースへ

  5. NVIDIA新グラフィックボード「RTX 5060」シリーズ発表!4060 Tiと比較してフレームレートは倍以上、安価ながら高パフォーマンス

  6. 賞金大会予選を開催中のFPS『Delta Force』上位2チームが八百長とRMTで失格処分―順位繰り上げにより日本チームが首位に浮上

  7. ローグライクなオープンワールド賞金稼ぎシム『GCS: Salvage Rat』6月28日Steam配信!一度死ぬと終わる緊張感を持ち、広大な宇宙を自由に冒険

  8. 【Game Pass】リアクティブターン制RPG新作『Clair Obscur: Expedition 33』や『CoD: MWII』登場!2025年5月上旬までのラインナップ公開

  9. 滅亡した地球を復興せよ!「非常に好評」飛行船サバイバルクラフト『Forever Skies』Steamで正式リリース開始

  10. 壁も敵も武器も全てがカードなデッキ構築ローグライト『Lost For Swords』リリース!1回使い捨てカードを賢く使って塔を制覇

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム