『Vainglory』のSuper Evil Megacorp、CyberZ/Amazon/NVIDIAと提携発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Vainglory』のSuper Evil Megacorp、CyberZ/Amazon/NVIDIAと提携発表

モバイルゲーム『Vainglory(ベイングローリー)』を手掛けるSuper Evil Megacorpは、大規模なe-Sports大会の開催に向け、CyberZ、Amazon、NVIDIAとの業務提携を発表しました。

ニュース ゲーム業界
モバイルゲーム『Vainglory(ベイングローリー)』を手掛けるSuper Evil Megacorpは、大規模なe-Sports大会の開催に向け、CyberZ、Amazon、NVIDIAとの業務提携を発表しました。


モバイル機でのタッチ操作に最適化されたマルチプレイ戦略ゲームの本作ですが、日本初となる『Vainglory』大規模オフラインe-Sports大会開催に向けて、ゲーム動画配信サービス「OPENREC.tv」を運営するCyberZと提携。さらに、今季アメリカとポーランドで開催予定の大会にてメインスポンサーとなる、AmazonおよびNVIDIAの両社とも提携を結びました。詳しい提携内容は下記の通りです。

◆新世代e-Sports大会「RAGE」開催においてCyberZと提携

    モバイルプラットフォームで真のゲーミング体験を目指すSuper Evil Megacorpと、モバイル・ファーストのゲーム動画配信サービス「OPENREC.tv」を運営する株式会社CyberZは、2016年1月23日に新世代e-Sports大会「RAGE」の第1回大会を『Vainglory』にて開催致します。

    年間複数のタイトルを採用する「RAGE」の第1回目となる本大会は、12月から予選を行い、勝ち残った上位チームがベルサール秋葉原にて決勝大会を行います。優勝チームは『Vainglory』の世界大会である「Vainglory 国際プレミアリーグ(VIPL) ウィンター・シーズン」への出場権を獲得します。

    ・RAGE 公式サイト:http://rage-esports.jp

    ■CyberZ代表取締役社長 山内隆裕氏のコメント
    グローバルでみたときに、日本の e-sports はまだこれからなので、今後多くのゲーム会社がe-Sportsを視野に入れたゲーム開発を行うことが予想され、日本にもその波は近い将来訪れると思っています。PCゲームが市場をつくってきた諸外国とは異なり、日本はコンシューマーゲームが市場をつくってきました。そのようなゲーム文化の違いもあるので、日本ならではのe-Sportsを考える必要があり、今回の「RAGE」開催を通して、日本のe-Sportsを発展させていきたいと思っています。

◆「Vainglory Autumn Season Live Finals」開催においてAmazon/NVIDIAと提携

    今年12月、米国カリフォルニア州サンタ・アナとポーランド カトヴィツェにて『Vainglory』オータム・シーズンのクライマックスともいえる「Vainglory Autumn Season Live Finals」が開催されます。両大会のスポンサーとして、Super Evil MegacorpはAmazonおよびNVIDIAと提携いたしました。

    『Vainglory』がAmazonアプリストアで今年9月に配信開始したことに加え、Amazonはモバイルゲームでのe-Sportsやコアゲームの可能性について深く賛同しています。また、ゲーマーにとって不可欠であるテクノロジーを開発するNVIDIAも、兼ねてからSuper Evil Megacorpとともに『Vainglory』の取り組みをしてきました。さらに、ポーランドで行われる大会はヨーロッパ最大のe-SportsリーグであるESLによってプロデュースされます。

(C)2015 Super Evil Megacorp. All rights reserved.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-01-24 21:42:46
    サイバーZwwwwww
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-25 8:41:24
    この分野はPCとスマホが力入ってるねF2Pタイトルが多いのと将来性あるからかな
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  2. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

  3. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  4. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  5. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  6. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

  7. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

  8. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

  10. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

アクセスランキングをもっと見る

page top