『CoD:BO2』登場の実在人物一家がActivisionへの訴訟検討―「野蛮に描かれている」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CoD:BO2』登場の実在人物一家がActivisionへの訴訟検討―「野蛮に描かれている」

2011年にPS3/Xbox 360/Wii U/PC向けタイトルとしてリリースされたFPSシリーズ作品『Call of Duty:Black Ops 2』。本作に登場する実在人物ジョナス・サヴィンビ氏の家族がActivisionへの訴訟を検討中だと海外メディアより伝えられています。

ニュース ゲーム業界

ジョナス・サヴィンビ氏

2011年にPS3/Xbox 360/Wii U/PC向けタイトルとしてリリースされたFPSシリーズ作品『Call of Duty:Black Ops 2』。本作に登場する実在人物、ジョナス・サヴィンビ氏の家族がActivisionへの訴訟を検討中だと海外メディアより伝えられています。

2002年に亡くなったサヴィンビ氏は、アンゴラ内戦時、アンゴラ全面独立民族同盟(UNITA)を率いた人物として知られ、『CoD:BO2』内のストーリーキャンペーンモードでは、主人公と共闘するキャラクターでした。海外メディアGamesRaderによると、同氏の家族は、今回の訴訟検討について、「(サヴィンビ氏が)全員を殺したいと願っているまぬけや、野蛮に描かれている」と理由を語っているとのこと。


ゲーム内のサヴィンビ氏

それに対して、Activision側の担当弁護士はサヴィンビ氏はゲーム内で、弾圧的なアンゴラ解放人民運動(MPLA)と戦った、良い人物(Good Guy)の一人として描いていると回答。加えて、「野蛮」や「良い人物」という描き方は、"人"をシンプルに説明するためだ、という旨の発言も行っています。

なお、本作を巡っては、同様にストーリーキャンペーンモードに登場するマヌエル・ノリエガ氏がActivisionに対して訴訟を起こしましたが、アメリカ合衆国憲法修正第1条(信教・言論・出版・集会の自由、請願権)の権利内だとして、ノリエガ氏は敗訴していました。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-01-16 5:46:29
    歴史上の人物と言うほど昔でもなく、かといって現代人と言うほど近年でもない。そういった微妙な年代の人物が出てくるものには常に付きまとう問題だな。BOでもカストロ議長暗殺のシーンをめぐって、キューバでは一部の団体がデモ起こしてたみたいだし。他の人も書いてるけど、完全な架空物になっていくのもやむ無しかな…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-16 1:09:59
    ここはファンが感じたイイ面をたくさん話して理解してもらうしかない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-15 16:55:53
    >>26
    そもそも格好良い悪い以前に家族にすら許可取ってないのがどうなの?って話だと思うがな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-15 11:46:10
    信教・言論・出版・集会の自由、請願権

    これ黒人だから屁理屈こねて敗訴させただけだろ
    許可とってない時点で会社側が十分悪いし
    白人がネタにされたら烈火のごとく怒り狂って誹謗中傷だの肖像権の侵害だの難癖つけまくるのに
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-15 11:43:07
    許可取ってなかったのかよ

    そら本人役で出された挙句、キチガイ扱いされりゃ誰でもキレる
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-15 8:51:01
    俺は結構かっこいいなぁとか思ったが
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-15 8:44:31
    CoDの日本軍はむしろ強敵として美化されてたけど
    特攻のシーンとかも別に変なバイアス掛かってなくて泣けるぞ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-15 8:30:10
    まぁご本人お亡くなりになってますし
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-15 6:30:41
    本人じゃなくて家族が起こした って所がミソだな。
    ただ単に金まき上げたいだけだと思う
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-15 6:05:47
    >>5
    じゃあ無理に実在人物出さなくてもよかったんじゃないの
    例えばサヴィンビの架空の部下とかでも物語上何ら問題はないわけだし
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

  2. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

    任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

  3. 『オブリビオン』リメイク、遂に正式発表か?ベセスダ公式が「IV」と書かれた画像を投下!4月23日午前0時に生放送を予定

    『オブリビオン』リメイク、遂に正式発表か?ベセスダ公式が「IV」と書かれた画像を投下!4月23日午前0時に生放送を予定

  4. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  5. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

  8. 『倉庫番』スタイルのパズルゲームが集うSteamセールイベント「箱押しゲームフェス」開催!

  9. 『パルワールド』の「最新の罪はTGA投票で10位以内に入ったこと…」ポケットペア開発者が嘆く

  10. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム