アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アジア最大のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI」明日開幕!テーマは「ゲーミング」含む4つ

アジア最大規模のITトレードショー「COMPUTEX TAIPEI 2016」(台北国際コンピューター見本市)が31日から6月4日まで台湾・台北市で開催される。イベントの開幕に先駆け、31日にはプレスカンファレンスと「COMPUTEX d&i Awards」の受賞式が台北世界貿易センターで行われた。

ゲーム文化 イベント

アジア最大規模のITトレードショー「COMPUTEX TAIPEI 2016」(台北国際コンピューター見本市)が31日から6月4日まで台湾・台北市で開催される。イベントの開幕に先駆け、31日にはプレスカンファレンスと「COMPUTEX d&i Awards」の受賞式が台北世界貿易センターで行われた。

今回で36回目を迎える「COMPUTEX TAIPEI」は、台湾貿易センター(TAITRA)と台北市コンピューター協会(TCA)が共同開催するイベントで、世界では2番目、アジアでは最大となるIT関連の見本市だ。昨年は、1,702社が出展し、38,550人のバイヤーと13万人の一般来場者を集めている。今年は世界30ヵ国から1,600社以上・約5000のブースが出展される予定だ。


プレスカンファレンスでは、まず台湾貿易センター副秘書長の葉明水氏が登壇し、イベントの概要を説明。今回のテーマは「IoT(モノのインターネット)」「スタートアップ」「スマートビジネスソリューション」「ゲーミング」の4つ。IoTに関するアプリケーションを集めた「SmarTEX」とスタートアップ企業をフィーチャーした「InnoVEX」という2つの展示、アップルのMFiプログラム製品による「iStyle」というデモエリアが今年から新たに設けられている。また、オーバークロックの世界大会や、サムスンとHTCによるVR関連の展示も告知された。

同イベントで重要な要素とされる「IoT」については、台北市コンピューター協会のLi Chang氏が説明を行った。IoTでビッグプレイヤーとなるのは、PC、スマートフォン、メディアプレイヤーであるとし、「App」「ビッグデータ&クラウドコンピューティング」「AI」「iDevice」などを次世代モバイルネットワーク「5G」でつなぐ「IoT エコシステム」の可能性について言及。プレゼンテーションは申年にちなみ猿やゴリラを比喩としたユニークな画像を使用しており、時折会場の笑いを誘っていた。続いて、イタリアのイノベーションデザイナー・フューチャリスト、Vito Di Bari氏も挨拶を行い、世界に対しイノベーションを提供し続ける台湾のIT産業と新たなIoT時代の幕開けについて述べた。


プレスカンファレンスの最後には「COMPUTEX d&i Awards」の授賞式が行われた。この賞は優れたデザインとイノベーションを持つ製品に送られるもので、iFデザイン賞を主催するドイツのiF International Forum Design GmbHに委託し毎年開催されているものだ。80以上にものぼる賞は、iFのCEOであるRalph Wiegmann氏によって受賞者に直接手渡された。

「COMPUTEX PAIPEI 2016」は、台北世界貿易センターの各ホール、南港展示ホール、台北国際コンベンションセンターという広範囲にわたって明日より開催される。

取材協力: 中華民国対外貿易発展協会/TAITRA
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-05-31 3:42:05
      >>3
      日本の次ぎは韓国。韓国の次ぎが台湾と急速に移動してるから元々一つの国で長く持たない分野だよ。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-05-30 16:07:06
      HTCよりvalveいい加減ゲーム作れよって感じだけど
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-05-30 16:01:14
      日本も半導体をもっと頑張るべきだったね
      台湾、韓国を見るに
      0 Good
      返信
    • ABCD 2016-05-30 14:07:51
      ASUSのゲーミングノートが気になる
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-05-30 12:44:21
      HTC自身がVive向けにFPSぽいVRゲーム作るってのに期待
      週末にはGTX1080届くし一足お先に次世代の体験させてもらうぜ~
      1 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

      最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

    2. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

      同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

    3. 開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

      開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

    4. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

    5. 農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

    6. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

    7. 『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに

    8. 映画『8番出口』の案内板がゲームとは変わっている?はたして「異変」かただの「修正」か

    9. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

    10. 『スプリット・フィクション』が「Steamで最もプレイされたローカルCo-opビデオゲーム」など3部門でギネス世界記録を達成。実は意外とあるSteam関連ギネス世界記録

    アクセスランキングをもっと見る

    page top