「PREDATOR」ブランドを有するAcerブースレポ―ゲーミングプロジェクターも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「PREDATOR」ブランドを有するAcerブースレポ―ゲーミングプロジェクターも

「BeingWare」をキーワードにIoTソリューションの展示に力を入れたComputex Taipei 2016のAcerブース。ゲーム関連の製品は2割程度でしたが、同社のゲーミングPCブランド「PREDATOR」製品は健在で、存在感を示していました。

PC Windows

「BeingWare」をキーワードにIoTソリューションの展示に力を入れたComputex Taipei 2016のAcerブース。展示スペースの4割が電気自動車、スマートシティ、ホームアプリケーションなどのIoTソリューション。4割が一般向けPCやスマートフォンなどの展示で、ゲーム関連の製品は2割程度でした。製品もCES2016などで発表されたものが中心でしたが、同社のゲーミングPCブランド「PREDATOR」製品は健在で、存在感を示していました。

Acer Predator Z850 gaming projector


Computex Taipeiにあわせて実施される「d&i (Design & Innovation) Awards」。PC・スマートフォン・デジタルガジェットなどの国際的なアワードです。Acerはゲーミング関連2製品を含む8製品でアワードを受賞。そのうちの1つがウルトラワイドHDに対応したゲーム専用プロジェクター「Acer Predator Z850 gaming projector」です。120インチ、3000ルーメン、1920×720解像度の映像を、壁面から47センチの近さで投影できます。

サイズは縦96ミリ×幅383ミリ×奥行き310ミリで、B4サイズより若干大きいくらい。インターフェースにはHDMI、VGA、コンポジット端子、USB、LANポートがあり、スピーカーも一基内蔵されています。重さは5.5キロで手軽に持ち運ぶという感じではありませんが、同社ではLANパーティに最適としています。価格も4999ドルとハイエンド。こうした製品をリリースするところに、同社の懐の深さを感じさせられます。

XR342CK Gaming Monitor


Z850と並んでd&i Awardsに輝いた同社のゲーミングモニターです。「XR series」に属する34インチの新モデルで、解像度は3,440×1,440ドット。縦横比は21:9となっています。曲率1900Rの湾曲ディスプレイが特徴で、曲率3800Rだった従来のX34に比べて、より左右が迫ってくる印象を受けます。AMDのディスプレイ同期技術「AMD FreeSync」に対応し、sRGBカバー率100%の正確な色表現が可能。「DTS Sound」による高音質スピーカーも備えています。

PREDATOR G1


現行品のG6、G3に続くゲーミングデスクトップPCで、片手で容易に持ち上げられる16リットルの省スペースにもかかわらず、主要VR HMDの再生にも対応するハイスペックを実現させました。プロセッサが第6世代Intel Coreシリーズ、GPUはNVIDIA GeForce GTXシリーズ(最上位はTitan X)。64GBのDDR4メモリ、最大4TBのHDDまたは512GBのSSDを搭載します。価格は2299ドルからで、LANパーティなどに便利な専用ハードキャリーも発売されます。

PREDATOR 17X


「G1」と共に4月に発表された新製品で、NVIDIAの「GeForce VR-Ready」を認定済み。CPUにIntel Core i7-6820HK、GPUにGeForce GTX 980、液晶にFHD(1920×1080)またはUHD(4K: 3840×2160)のIPSパネルを搭載しています。厚さ0.1ミリという世界最薄級のファンを有する、同社ならではの「Acer Aeroblade Technology」を搭載。数少ない国産ゲームの『DARK SOULS III』によるデモが印象的でした。
《小野憲史》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-06-07 13:59:20
    >2
    プロジェクターの方ね
    パネルは1920x720でネイティブの24:9、入力自体は4:3と16:9で1920x1200まで対応という仕様
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-07 13:23:58
    >>1
    21:9ですよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-07 12:46:07
    24:9 てまた変わったアスペクト比だなぁ…
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  3. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  4. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  5. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

  6. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  7. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  8. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

  9. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  10. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム