Wargamingの新作4Xストラテジー『Master of Orion』がSteam正式リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Wargamingの新作4Xストラテジー『Master of Orion』がSteam正式リリース

『World of Tanks』を開発・運営するWargamingは、2016年2月26日からSteam早期アクセスが行われていた新作4Xストラテジータイトル『Master of Orion』をPC/Mac/Linux向けに正式リリースしました。

ニュース 最新ニュース


『World of Tanks』を開発・運営するWargamingは、2016年2月26日からSteam早期アクセスが行われていた新作4Xストラテジータイトル『Master of Orion』をPC/Mac/Linux向けに正式リリースしました。

『Master of Orion』はシリーズ初代が1993年に発売された、現在では4Xと呼ばれるゲームジャンルの始祖とも呼べる作品で、今作はその初代のリメイクとなっています。ビジュアル、新種族の追加、リアルタイムバトルシステムに加え、マーク・ハミル、アラン・テュディック、マイケル・ドーンなどの有名俳優/声優によるフルボイス化が特徴です。また、早期アクセスでプレイヤーから寄せられた意見を元に、ゲームシステムが大幅に改良されています。



購入特典として、Wargamingアカウントを所持しているならば、ゲーム内設定でWargamingアカウントを紐付ける事で、Chris TaylorとRon Gilbertにより作られた名作RTS『Total Annihilation』が無料でプレゼントされるとのことです。



『Master of Orion』はSteamにて2,980円にて販売中です。デジタルアートブック、フルオーケストラサウンドトラック、専用種族に加え、過去作『Master of Orion』『Master of Orion 2』『Master of Orion 3』を含むCollector's Editionも4,980円で販売中です。こちらは9月5日まではスペシャルプロモーションを実施しており、15%オフの4,233円で手に入れることができます。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-08-27 17:50:06
    旭日旗の不条理に心配のいらない艦隊戦!

    >バランスがガバガバすぎるって批評だったけど改善されたのかな
    あんまり文句言うとトラブル回避のために削除されるぞ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-26 15:24:17
    バランスがガバガバすぎるって批評だったけど改善されたのかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-26 10:12:21
    日本語インターフェースが公式であるスペースストラテジーゲーム!
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

    【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  2. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

    SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

  3. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

    『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

  4. 『オブリビオン』リメイク発売間近の噂が再び過熱…!海外メディアに流れる「発表との同時発売」情報の数々―『ESO』記念イベント終了に合わせるとの見方も

  5. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

  6. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

  7. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  8. 2023年、Steamで発売されたゲームの数は…14,532タイトル―非公式データベースサイト調べ

  9. 『ヴァンガードプリンセス』著作権は誰のもの?海外版と『R』版、2つの販売元が互いの動画に著作権侵害の申し立て―原作者の意思はわからず

  10. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

アクセスランキングをもっと見る

page top