『バイオハザード RE:2』あるある10選!誰もがアイテムのやりくりに悩みタイラントで遊ぶ!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオハザード RE:2』あるある10選!誰もがアイテムのやりくりに悩みタイラントで遊ぶ!?

『バイオハザード RE:2』を遊んでいるとよく遭遇するかもしれない“あるある”をお届けします。

連載・特集 特集

あの『バイオハザード2』が21年ぶりにリメイクされ『バイオハザード RE:2』になってゲーマーたちの前に帰ってきました。グラフィックはより綺麗になりシステムも新しくなっていますが、遊んでみれば原作らしさがたくさん詰まっています。

そして、昔ながらということは『バイオハザード』シリーズらしい要素もたくさんあるということ。今回の記事では、本作を遊んでいると遭遇するかもしれない「あるある」をご紹介します。

◆アイテム欄がすぐいっぱいになる



『バイオハザード RE:2』では過去作のようにアイテムが持てる数に制限があります。しかし探索すればアイテムがたくさん出てくるのなんの。序盤はすぐに持ちきれなくなってしまいます。

とはいえ、アイテムをたくさん拾うからと装備をおろそかにすると強敵が現れて困ってしまうのがこのゲーム。昔なつかしいタイプの『バイオハザード』ならではのあるあるですね。

◆使いそうな木材を持っているけど結局ジャマ



たまに窓からゾンビが入ってくることがありますが、あれは板を打ち付けることによって防ぐことができます。何度も探索する場所にはぜひやっておきたいですよね。

そのため板は常に持っておきたいのですが、使うタイミングがなかなか掴みづらいアイテムでもあります。持っていったのはいいものの、結局アイテム欄を圧迫していただけ……なんてこともしばしば。

次のページ:ガンパウダーの使い所や、あの武器を入手した時のあるあるも!
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-02-04 7:17:43
    なんで名義分けてんのかわかんないし、本人は隠したがっているのかもしれんが、すししはIG◯で名人とか呼ばれてるし、記事も書いてる。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-31 10:39:23
    いやワープしてる。動画にも撮ったので後でYouTubeにでもアップするかな。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-31 6:01:11
    「フレームレートによって威力が変わるナイフ」が一番ビックリした。ボスが10秒で沈む模様。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-31 4:24:04
    >『BIOHAZARD RE:2』ではバイノーラルマイクを使った”リアルタイムバイノーラル”という自社開発の技術を使用しています。
    >『BIOHAZARD 7』では 7.1 / 5.1ch までしか対応していなかったチャンネル数が、『RE:2』では 7.1.4ch に対応可能になりました。
    >『RE:2』の BGM は上から音を流せることを加味してミックスしてあります。
    >7.1.4ch は Dolby Atmos for Headphone なら対応しています。
    >ただし、7.1.4ch は PC 版と Xbox One 版のみの対応ですので、ご注意ください。

    てっきり、「BIOHAZARD 7」と同じく「ViReal」が使われているのかと思ってた!
    どうりでタイラントの行動音に上の階や下の階などの上下の定位感がないと思った……。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 22:14:35
    あるある早く言いたい
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 21:46:25
    タイラントは特定のイベントで確定で出てくる所がいくつかあった気がするだけでワープは別にしてないかと。自分のタイラントはバイノーラルでちゃんとどこの階にいるのか聴き分け出来たので、設定切ってるかもう少し耳をすませてみれば。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 21:03:45
    タイラントはワープしている印象がある。
    後ろから追ってきているのを確認して逃げたのに、いつの間にか前方に回り込んでいたりして、明らかにマップの繋がりを無視した移動をしていると思えるんだけど……。
    加えて、警察署などの多層構造の場所で、タイラントの足音や扉を開ける音がすべて同じ階のものに聞こえてしまうのも引っかけのように感じてしまうし。
    せっかくViRealで環境音は高低差も含めて定位感が素晴らしいのに、(個人的に)肝心なタイラントの立てる物音に高低差がないのは非常に残念に思う。
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 20:16:15
    3のネメシスはロケラン持ってたから、今作のタイラントなんて可愛い方
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 15:45:04
    これは「あるあるネタ」じゃなくて
    皆が当然思うことだろ。
    エアプレベルで中身のない内容だな。
    せめてタイラントから逃げてセーフハウスに閉じ込められるとかを書けよ。
    小学生じゃあるまいし
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 15:35:27
    この「すしし」ってライターの◯選記事見ていつも思うんだが、いいかげん「少ないページ数で記事をまとめる」って言葉を学んでほしい

    ページ分けでPV数稼ぎたいって魂胆なんだろうけど、いちいちページ変えるの面倒だし、こんぐらいの文量なら5ネタ・5ネタので2ページとか3ページにまとめられるだろ
    157 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top