『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』マルチプレイヤーのフル公開は8月! まずは「Gunfight」を披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』マルチプレイヤーのフル公開は8月! まずは「Gunfight」を披露

Activisionは『Call of Duty』シリーズ最新作『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア(Call of Duty: Modern Warfare)』のマルチプレイヤーのフル公開は、現地時間8月1日に公開となることを発表しました。

PC Windows

Activisionは『Call of Duty』シリーズ最新作『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアCall of Duty: Modern Warfare)』のマルチプレイヤーのフル公開は、現地時間8月1日に公開となることを発表。また、日本時間7月12日午前2時より行われたライブストリーミング(CouRageJDTeePeeSyndicateLEGIQN)では、数あるマルチプレイヤーモードの中の1つ「Gunfight」を披露しました。


「Gunfight」のルールは次のようになっています。

  • 2vs2で行われる4人用モード。

  • マルチプレイヤーの中で最も小さなカスタムメイドのマップを使用。

  • 全員が同じロードアウトで戦う。

  • ロードアウトは2ラウンドごとに変更。

  • 6ラウンドを先取したデュオの勝利。

  • 各ラウンドは40秒。その後、オーバータイムに突入してフラッグが出現。

  • オーバータイム開始時に各デュオの片方あるいは両方のプレイヤーが生きてる場合にフラッグが出現する。

  • 両チームにフラッグをキャプチャする猶予が10秒与えられる。フラッグのキャプチャは3秒で完了する。

  • オーバータイム中にフラッグをキャプチャするか、他のチームを倒すと勝利。

  • 誰も死なない、フラッグもキャプチャしない場合は、ヘルスが多いデュオの勝利。双方のヘルスが同じならそのラウンドは引き分けになる。

  • 2ラウンドごとにチームのマップ位置を入れ替え。

  • 今回披露されたマップは3つ。
    ・King: 倉庫の内部
    ・Pine: 密集した森
    ・Stack: 砂漠のコンテナヤード


とっつきやすさと奥深さを備え、非常に競争性があるという「Gunfight」モード。『Call of Duty』の世界が舞台の武装した格闘ゲームと表現した人もいるそうです。本モードは『Call of Duty: Modern Warfare』のマルチプレイヤーモードのほんの一部ということで、8月1日のさらなるお披露目を楽しみに待ちましょう。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-07-13 0:55:43
    やはりレイトレ最高やな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-12 10:24:16
    手動回復は継続かぁ。まあもう慣れたけどw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-12 10:17:57
    動画ps4版に見えてpcでしょ
    ds4繋げて表記が変わってるとおもわれる
    あと光の具合がレイトレじゃないと出せなさそう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-12 6:18:56
    動画だからなのかわからんがむしろグラは悪くなってない?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-12 4:15:44
    やっぱ現代装備が一番好きだな〜
    モーションの進化も良いね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-12 3:36:00
    広告権psだしPS4の画像だろうからレイトレ関係なくね
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-12 1:32:55
    オンラインでPSと箱でクロスプレイ出来るなら
    あえてXbox版買ってPS勢に挑んでみようかな
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-07-11 21:58:50
    ロシア内務省装備かよ
    これだけでテンション上がるわ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-11 21:01:30
    やはりレイトレあると映像の質が1ランク高くなってすごいなぁ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-11 20:37:17
    フレンドをMAXまで集めてクラン戦とかランクマッチに行く前に、2-2に分かれてAIM練習とかでt使ったら丁度よさそう!
    武器が平等にコロコロ変わるのも色々できて楽しいし、得意な武器だけに逃げられないから練習にいいw


    武器のデザインは現物そのままなのに、公式名称じゃないんだな(例えばFAMASやらG2じゃない)

    CoDもBFも現代戦から逃げてたのは、ライセンス料取られたくないからというのが大きな理由の一つだけど 
    武器デザインの使用権だけで少しでも安くしてもらってるとかなのかしら
    CoDクラスの大作で名前違うから違う武器です論法やると、絶対許されないし、
    実際CoDでハンヴィーのライセンス払ってないぞとActivision怒られたし..
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

    『モンハンワイルズ』ハンマーに5月末アプデで上方調整を検討中!その他Steam版VRAM消費量改善等今後対応予定の内容明かすディレクターレター公開

  2. 新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

    新世代ライフシム『inZOI』Modコミュニティが早速活発化―公式Modサポート予定も詳細は不明

  3. 新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

    新世代生活シム『inZOI』不具合修正パッチの配信とともにNvidia推奨ドライバを公開―「RTX 40」シリーズでは最新バージョン以外を推奨

  4. 『デビルサマナー』『ソウルハッカーズ』などの影響を受けた現代3DダンジョンRPG『Makai Agito』Steamにて配信開始

  5. 『パルワールド』新作はまさかの学園恋愛シム!『ぱる♡わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』発表

  6. 『DEATH STRANDING』累計プレイヤー数2,000万人突破!発売から約5年半で達成

  7. 「RTX 4090」が実際は「RTX 3090」?リマークによる偽装GPUが中国で見つかる

  8. 新世代生活シム『inZOI』、早期アクセス開始からわずか3日で最大同時接続数が87,000人突破。ユーザーレビューも10,000件越えで「非常に好評」

  9. 資金を稼ぎ仲間を集めて艦隊を育てる海洋交易SLG『イル・ドー』Steam版早期アクセス開始!要塞撃破や港町への投資で海を制覇

  10. コロプラ完全新作『神魔狩りのツクヨミ』スマホ/Steam向けに正式発表!『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏が手がける“カード創造ローグライクゲーム”

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム