ごろつきローグライト『Streets of Rogue』正式リリース、Steam早期アクセスでは”圧倒的に好評”の評価 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ごろつきローグライト『Streets of Rogue』正式リリース、Steam早期アクセスでは”圧倒的に好評”の評価

tinyBuildは、Matt Dabrowski開発のローグライトアクション『Streets of Rogue』をPC/Xbox Oneおよび海外PS4/ニンテンドースイッチ向けにリリースし、あわせてローンチトレイラーを公開しました。

PC Windows

tinyBuildは、Matt Dabrowski開発のローグライトアクション『Streets of Rogue』をPC(Mac/Linux含む)/Xbox Oneおよび海外PS4/ニンテンドースイッチ向けにリリースし、あわせてローンチトレイラーを公開しました。

本作は2017年3月からSteam早期アクセスが実施されていたローグライトアクションで、記事執筆時点でのSteam上での評価は”圧倒的に好評”となっています。

自動生成される街を舞台に、キャラクターごとの特性やアイテムを活かした方法でミッションクリアを目指していきますが、選べるキャラクターは20種以上あり、兵士、医者、バーテンダー、ゴリラ、科学者、ハッカーなど非常に多彩。さらに、最大4人でのローカルおよびオンライン協力マルチプレイにも対応しています。





『Streets of Rogue』は日本語には未対応で、PC(Mac/Linux含む)/Xbox One向けに2,050円(Steam)/2,350円(Microsoft Store)で配信中。海外ではPS4/ニンテンドースイッチ向けにも配信中です。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-07-15 4:11:47
      ローグライクとローグライトの違いを教えてください
      0 Good
      返信
      3件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-07-13 8:53:10
      面白そうなんだけど画面揺れ激しいな。酔いやすいほうなんで視覚効果切れるオプションとかあるならぜひ買いたいが。
      3 Good
      返信
      3件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-07-13 8:39:50
      ほほぅ…次のセールまでまとう
      2 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-07-13 7:56:18
      サマーセールで買って一番の当たりゲームでした

      とにかく取れる選択肢が広い神ゲー
      ・FFが基本的にONでNPC同士の抗争を起こしたりできる
      ・テイザー銃で警官をスタンさせて奴隷ヘルメットを装着させてリモコン爆破
      ・壁壊す道具ないな → そのへんの人を殴って吹っ飛ばして壁に当てて破壊
      ・建物内のターゲットを守るやつら邪魔だな → 空調から硫酸ガスを散布

      尖ったものを抜粋するとこんな感じのことが出来ます
      難易度自体は慣れても油断すると死ぬ感じでちょうど良い塩梅です
      とにかく所持アイテムと状況を上手く使って被害を抑えていくのはローグライクのソレですね
      28 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-07-13 7:22:01
      公式では日本語には未対応だけど
      超簡単にいじれるらしく有志の日本語化もあるらしい
      13 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

      『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    2. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

      HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    3. 初代『Fallout』に影響を受けたディストピアRPG『Crux Diaries RPG』トレイラー!日本語対応しSteamリリース予定

      初代『Fallout』に影響を受けたディストピアRPG『Crux Diaries RPG』トレイラー!日本語対応しSteamリリース予定

    4. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    5. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

    6. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

    7. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

    8. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

    9. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

    10. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム