『ボーダーランズ2』200万本の売上増『CIV6』売上550万本達成―テイクツー20年1Q決算 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ボーダーランズ2』200万本の売上増『CIV6』売上550万本達成―テイクツー20年1Q決算

『ボーダーランズ2』は今年5月から200万本売上が増え、『シヴィライゼーション VI』の売上本数がシリーズ最速で550万本を達成するなど、テイクツー・インタラクティブの20年1Q決算は大幅増収となりました。

ニュース ゲーム業界
テイクツー・インタラクティブは、8月5日に2020年度第1四半期の決算を発表しました。米国会計基準の売上高は前年同期に比べて39%増の5億4050万ドル(約579億円)になり、売り上げに貢献したタイトルとして『NBA2K19』『Grand Theft AutoOnline』『Red Dead Redemption2』『ボーダーランズ』シリーズ、『WE2K19』『Sid Meier's CivilizationVI』などのタイトルが挙げられています。


売上に貢献したタイトルの一つである『ボーダーランズ2』の売り上げは、今年5月から200万販売本数が増加し、合計2200万本に到達したとのことで、2012年にリリースされた同作が200万本も売り上げを伸ばした背景には、無料DLC「指揮官リリスのサンクチュアリ奪還作戦」や『ボーダーランズ3』の販促効果が売上を押し上げたと考えられます。


また、海外メディアによれば、同社の社長Karl Slatoff氏は投資家向けに『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』の売上本数がシリーズ最速で550万本に達したことも明らかにしており、こちらも今回の売上に寄与しています。


各タイトルの好調さを受けて、同社は年間の売り上げ予測を25億ドルから26億ドル(約270億円)に上方修正。なお、年内には2Kから『ボーダーランズ3』『NBA 2K20』『WWE 2K20』など、 Private Divisionから『The Outer Worlds』など注目作がリリース予定です。
《HATA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-08-07 2:27:04
    Civ6そんなに売れてたの?!
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  2. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

  3. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  4. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

  5. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

  6. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  7. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  8. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

  10. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム