海外のとある『CoD:MW』LAN大会が、オンラインへの移行を発表していたにも関わらず密かに現地開催を決行か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外のとある『CoD:MW』LAN大会が、オンラインへの移行を発表していたにも関わらず密かに現地開催を決行か

海外掲示板やTwitterに告発動画がアップロードされており、イベント開催団体や会場に集った参加者、イベント会場に対する批判が上がっています。

ゲーム文化 eスポーツ

米インディアナ州・インディアナポリスにて開催予定だった『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』LAN大会について、オンライン開催への移行が発表されていたにもかかわらず、そのまま現地で開催された疑いが明らかになりました。イベント開催団体や会場に集った参加者、イベント会場に対する批判の声をDexertoKotakuなど複数の海外メディアが伝えています。

『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』インディアナポリス・オープンLAN大会のオンライン開催移行を告知するツイート

もともと7月31日から8月2日(いずれも現地時間)にかけて開催予定だったAmerican Gaming Networkによるインディアナポリス・オープンLAN大会ですが、Activisionの担当者とのやり取り(現地時間7月31日)ののち、新型コロナウイルスの影響を鑑みて健康・安全上の理由からオンラインのみでの開催に変更されていました。


しかしその後、LAN大会が開催予定だった会場やその周辺施設に参加者が集結していたことがredditやTwitter上の投稿で明らかに。主催団体のAGNはこれらの集いとは無関係であることを改めて強調し、現地に集結した関係者達を非難したものの、Dexertoによれば、大会会場にAGNのスタッフが複数いたという発言もあったとのことです。

チーム「Seattle Surge」のコーチを務めるJoey 'Nubzy' DiGiacomo氏(@JoeyNubzy)は本件について「オンライン開催云々はただのフェイクで、彼らはLAN大会を開催しているはずです」と発言。チーム「Toronto Ultra」のゼネラルマネージャーを務めるDominique Gelineau氏(@Wi5dom12)もこれに呼応する形で「Activision Blizzardにこの件について報告しました。(AGNが)こんな嘘をついて逃げおおせられると思っているのが信じられません」とツイートしています。

Major League Gamingの創業スタッフで、Activision Blizzardの大会・イベント部門VPを務めていたAdam Apicella氏(@MrAdamAp)も「一般向けの(オンライン開催に関する)発表は目くらましだろう」として批判しました(現在はツイート削除済)。


その後AGNは「オンライン大会の競技性を完全なものにするため」として大会2日目の競技日程を8月9日(現地時間)に延期しています。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-08-03 12:54:25
    自分らの知らない所で勝手に評判落とされるんだから、そりゃプロチームは黙ってないわ
    ゲーマーはルールを守らないと見られる、そのゲーマーが応援するプロ?一緒だろ?と
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-03 5:21:08
    マスク強要させるなと言って連日集まって騒いでるアメリカさんなら全然問題ない気はするが
    15 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

    未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

  2. 『ドンキーコング』世界記録保持者が名誉毀損訴訟で勝訴―YouTuberに約3,300万円の支払い命令

    『ドンキーコング』世界記録保持者が名誉毀損訴訟で勝訴―YouTuberに約3,300万円の支払い命令

  3. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  4. 「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

  5. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  6. 商用PSエミュとして名を馳せた「Bleem!」がレトロゲームプラットフォーム「Bleem.net」として復活!

  7. 勢い止まらず同接40万人突破のヤク製造販売シム『Schedule I』1人称視点でおかしく見えていたジャケットなど複数のバグを修正するパッチ配信

  8. 『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

  9. 「ユーザーを待たせるのは申し訳ない」桜井政博氏『カービィのエアライド』にてドルビーサラウンド不採用の理由明かす

  10. 発表から間もなく6年目の『Hollow Knight: Silksong』、続報途絶えるもSteamコミュニティは未だに賑わう

アクセスランキングをもっと見る

page top