カートゥーンにサイバーパンク!?『War Thunder』の手の込んだエイプリルフールイベントが今年も開催 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

カートゥーンにサイバーパンク!?『War Thunder』の手の込んだエイプリルフールイベントが今年も開催

ネタにも本気のGaijin Entertainment。

ゲーム文化 イベント
カートゥーンにサイバーパンク!?『War Thunder』の手の込んだエイプリルフールイベントが今年も開催
  • カートゥーンにサイバーパンク!?『War Thunder』の手の込んだエイプリルフールイベントが今年も開催
  • カートゥーンにサイバーパンク!?『War Thunder』の手の込んだエイプリルフールイベントが今年も開催
  • カートゥーンにサイバーパンク!?『War Thunder』の手の込んだエイプリルフールイベントが今年も開催
  • カートゥーンにサイバーパンク!?『War Thunder』の手の込んだエイプリルフールイベントが今年も開催

毎年クオリティの高いエイプリルフールネタを提供しているGaijin Entertainmentのマルチコンバットオンラインゲーム『War Thunder』ですが、2021年のエイプリルフールイベントがスタートしました。今回はカートゥーンな「TailSpinテイルスピン)」とサイバーパンクな「Warfare 2077ウォーフェア 2077)」の2本立てとなっています。

TailSpin(テイルスピン)



イベント開催期間: 4月1日(木)20:00から4月5日(月)18:00まで

『War Thunder』は、対象年齢を拡大し、レーティングを4歳以上へと移行するための準備をしています。特別航空イベント「TailSpin(テイルスピン)」では、幅広い年齢のプレイヤーに向けた視覚的なスタイルと物理学が適用されています。すでに多くの皆さまが4月に新しいゲームのメカニクスと機能に関するテストが行われることをご存知ですが、今回は、新バージョンのグラフィックと物理モデルをお試しいただき、近い将来にゲーム全体がどのように変化するのかを体験していただくことができます! さらに、このゲーム環境の変更により、今後実施するゲームのモバイルプラットフォームへの移行が容易になります。

ケープ・サマーセット湾の空が再び騒がしくなり始めました。空賊共和国の対立クランが、魔法のソアリンロック地域のマスターの座をかけて争い始めたのです。意欲的な空賊の一員として空賊部隊間の壮大なバトルに参加しましょう! そこで、クランにあなたのスキルを証明し、さらに強力な新たな航空機を手に入れましょう! ミッションに勝利するには、敵の航空機を撃破、またはツェッペリンのマザーシップを爆撃しましょう!

Warfare 2077(ウォーフェア 2077)



イベント開催期間: 4月1日20:00(JST)から4月5日18:00まで

未来の軍事技術はどのようになっているのでしょうか? レーザータンク、スマートミサイル、軍用ドローン、そして光学迷彩が登場する、2077年の戦場へようこそ!

プレイヤーは、現代の世界の軍隊からは程遠いと考えられているコンセプトの兵器を操縦します。これはデジタル技術、最新の武装やカモフラージュを使用した新たな戦争法です。

ネタにも本気な『War Thunder』は基本プレイ無料でPC/Mac(DMM Games)およびPS5/PS4海外Xbox Series X|S/Xbox One向けに配信中です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  9. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  10. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

アクセスランキングをもっと見る

page top