『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』は2023年発売!梶裕貴さんも登場した発表ステージレポ【TGS2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』は2023年発売!梶裕貴さんも登場した発表ステージレポ【TGS2022】

伝説的RPGが鮮やかに、遊びやすくなって復活!多彩なプラットフォームで展開!

ニュース 発表

コナミデジタルエンタテインメントは、同社の開発したRPG『幻想水滸伝』シリーズの1、2作目をリマスターした『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』を、2023年に発売することを発表しました。

1995年の『幻想水滸伝』の発売より、今もなお愛され続けている不朽の名作RPG。9月15日から9月18日にかけて開催中の東京ゲームショウ2022(TGS2022)」のKONAMIステージで行われた「KONAMI新作発表」において、本作が2023年に、Steam/PlayStation4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに発売されることが発表されました。

HDリマスター版となる本作では、『幻想水滸伝』の世界観やストーリーはそのままに、グラフィックやサウンドの向上、ゲームシステムの追加などが行われています。「ドット絵の良さはそのままに、ただ綺麗にするのではなく、昔の良さも残している」と補足のコメントもありました。

キャラクターのアイコンはオリジナル版『幻想水滸伝』でもキャラクターデザインを務めた河野純子氏が担当し、本作に登場するキャラクターすべてのアイコンが新規に書き下ろされたものになっています。

その他グラフィック面ではドット絵によるオリジナルの雰囲気を残しつつも、フィールドマップには雲が描かれ、炎の揺れや煙の動き、光の反射などの細かい演出がディテールアップされているのが魅力。演出が一新されたシーンもあり、これまでオリジナル版を遊んだことがある人も楽しめるような演出となっています。

サウンド面では環境音も多く追加され、川を流れる水の音や風の音、虫の声などが表現されるようになりました。また、走る時の足音は「土の上」や「木の上」材質によって変化するなど、細かく没入感のあるゲーム体験ができます。

さらに新要素として、自動で戦闘を行う「オートバトル機能」やバトルスピードの変更、セリフログや街のマップ表示などが追加され、より遊びやすくストーリーを楽しめます。

発表会では制作陣に加え、本シリーズの大ファンである人気声優の梶裕貴さんも参加。学生時代からのファンとして、「初めてプレイした時には仲間が108人いることに驚いた」こと、「新人時代、初めて王道RPGの主人公の声優を担当したのが『幻想水滸伝』シリーズの作品(『幻想水滸伝ティアクライス』)だった」ことなど、『幻想水滸伝』にまつわるエピソードや熱い想いを披露しています。

また、「当時プレイしていた方はもちろん、新しく興味を持たれた方にもプレイしていただいて、その魅力にズブズブとハマって頂ければ」と愛のあるメッセージも残していました。今回のステージの模様はこちらより確認できます。

『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』は、2023年にPC(Steam)/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに2023年に発売予定です。


Fire Emblem Engage(ファイアーエムブレム エンゲージ) -Switch
¥7,678
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
オクトパストラベラー2 -PS4
¥7,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-09-16 12:07:22
    LALリマスター程の熱も(期待に答える)気概も感じられない
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 11:54:05
    俺は腹が出てきた
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 10:56:33
    オリジナルから27年も経ったのかよ・・・
    そらおれもハゲるわ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 10:39:52
    リマスターででかい顔されてもねぇ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 10:32:45
    1&2リマスター、めちゃくちゃうれしい気持ち半分、幻水潰しといて・・・とモヤモヤする気持ち半分
    複雑な心境だわ
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 10:25:01
    百英雄伝への当てつけ?
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-16 10:14:03
    オデッサが寝るとき歯ぎしりしてるの、何か、あぁ、って感じになった思い出。
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

  2. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  3. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  4. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

  5. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  6. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

  7. 『ウィッチャー4』発売は最短でも2027年以降か。CD Projektの2024年度収益発表会で語られる

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. 神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!

  10. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム