対戦シューター『Marvel Rivals』アルファ版参加の動画クリエイターはネガティブレビュー禁止?反発の声が上がり、見直し・改善へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

対戦シューター『Marvel Rivals』アルファ版参加の動画クリエイターはネガティブレビュー禁止?反発の声が上がり、見直し・改善へ

一悶着あったものの、ゲーム自体の評判は良い模様。

ニュース ゲーム業界

NetEase Gamesが配信を予定している対戦シューター『Marvel Rivals』ですが、アルファ版に参加したクリエイター向けの規約にネガティブレビューを禁止するという旨の記載があり、一時問題となりました。

ネガティブレビューを制限?

この話題は、ストリーマーのBrandon Larned氏が本作の規約に関して警告したことに端を発します。このポストでは規約内に記載された「中傷の禁止」という項目を指し、あまり読まずに参加しているクリエイターに対して警鐘を鳴らしています。

この規約では、コンテンツクリエイターがゲームの評判を損なうような発言や議論をしないということが記載。例としてゲームのキャラや機能、音楽などに中傷または風刺的なコメントをしないことや、競合他社との悪意ある比較、主観的な否定的レビューを提供することなどが禁止事項として挙げられています。

この規約は金銭の発生するプロモーションを結ぶ場合での契約としては是非はともかくとしてありえるだろうものですが、今回の場合は単にアルファ版に参加するだけのコンテンツクリエイターも対象となっているのが問題視されている形です。

NetEaseが返答、取り下げに

これに対し、NetEaseのパブリッシング&マーケティングマネージャーであるHiStephanie氏は、X上でコメントを発表。不適切で誤解を招く表現があったことを認め、謝罪しました。

NetEaseのスタンスとしては、ゲームを改善するための提案と批評を絶対に受け入れるとのことで、本作をより良いものに仕上げていくとしています。規約の改定にも取り組んでおり、契約していないにもかかわらずBANされていたストリーマーもBAN解除となるなど改善が行われたようです。

一悶着あった『Marvel Rivals』ですが、評判自体はおおむね良い模様。気になる方は、今後公開されると思われるコンテンツクリエイターやメディアのインプレッションをチェックしておきましょう。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-05-13 22:57:46
    アルファ版テスターならネガレビュー書く前にまずフィードバックだわな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-13 13:50:29
    ネガティブレビューとか実際不要だろ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-13 10:26:37
    ハルクってビームだせるの!?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-13 8:53:13
    昨今ベータテストやアーリーアクセスをただ製品版を一足先に遊べる程度にしか思ってない人が多くて、テスターとしての意識がなく開発にフィードバックもろくにせずにボロクソにレビューする人がSteamでも結構いるからネガティブレビュー禁止にしたい気持ちも正直分かるな
    37 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-13 8:44:38
    ストリーマーがアルファ版にネガるのは反対だね
    はっきり言って誰も得しない
    外に向けてのネガはいらないから
    開発者に向けてフィードバックをすれば良いだけ
    37 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-13 8:28:10
    NetEaseがマーベル側に忖度しすぎてしまっただけと思うよ。NetEaseに限らず(ミホヨ除く)ほとんどの中国デベロッパは自社のIPをもってなくて、日本のアニメやその他の国のIPに頼りまくってるんで、数字は好調だけど実は結構綱渡りしてる。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-13 8:10:05
    言論統制が当たり前にある国の企業らしいっちゃらしい

    まあ他の国の企業は明言せずにネガティブレビュー動画だけ権利侵害申し立てして消すんですけどね
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-13 6:17:02
    認めなくてお得意のもみ消してやったら権利元が巨大でこの会社どころか
    最悪元締めが某国リスクマジやったと思って大変なことになって
    本誌でデップーがネタにするオチまで見えるので正解
    19 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

    ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  3. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  4. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  5. 騒動まだ続く、『The Day Before』開発元がロシアメディアに訴訟か。記事の「詐欺」表記めぐり「不出来か詐欺か」を争う裁判になる可能性

  6. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  7. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  10. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

アクセスランキングをもっと見る

page top