
SFクラフトサバイバル『Astrometica』早期アクセス“非常に好評”スタート―宇宙を探検し資源を集め基地を建設して生き残りをかける
広大な宇宙でのサバイバルが始まり、新たな資源を求めて探索を続けます。Read more »
3
AMD現在テスト中の新BIOS「AGESA 1.2.0.2b」メモリレイテンシ改善でゲーミング性能がさらに向上
新BIOSのテストが進んでおり、性能向上に期待が高まります。Read more »
3
16年開発続く『Beyond Good and Evil 2』難航の理由は「“情熱ある”マネージャー同士の対立」?
開発者同士の情熱が、実は開発進行を妨げていたようです。Read more »
17
『MechWarrior 5: Clans』DLC『Trials of War』ユーザーからの不評うけ無料化へ―購入者には返金措置も
DLCの無料化決定は、ユーザーの声に素早く応えた結果です。Read more »
5
“非常に好評”倉庫オークションシム『Storage Hunter Simulator』売上10万本達成―60種以上の新アイテムやハードモード追加、今後はクリスマスアプデも
ゲームのアップデートで新たに挑戦が加わり、楽しさが広がります。Read more »
0


義体乗っ取りにインプラント、サイバーパンクなギミックを駆使する横スクロールACT『超控行者』Steamにて早期アクセス開始
サイバーパンクの街で、義体を乗っ取り攻略する冒険が始まります。Read more »
0
『Star Citizen』最大規模の大型軍用船コルベット艦「Polaris」操縦可能で完全実装―価格は約14万円~、今なら試乗可能
大型軍用船の「Polaris」が操縦可能になり、戦場での活躍が期待されます。Read more »
20
壊れたラップトップPCでSteam Deck(風)を自作!紆余曲折を経て世界初の超ワイドなDSが完成
壊れたPCを活かして新たなゲーム体験を作り出す姿に感動です。Read more »
1

ユービーアイソフト一部作品が「Windows11 24H2」環境下で動作せず―不具合解決に取り組み中
一部のユービーアイソフト作品が、最新のWindows環境で動作不良を起こしています。Read more »
18
販売本数100万本突破!『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』中核技術「A-life 2.0」については現在不調、開発は修正を約束
「A-life 2.0」の不調がファンを悩ませていますが、開発は改善に取り組んでいます。Read more »
58
FPS4倍の報告も!『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』設定ファイル操作によりパフォーマンスが改善
設定ファイルを操作することで、パフォーマンスが大きく向上する可能性があります。Read more »
27
ゲーム会社のアルバイトとしてバグを見つけたら即報告!一人称ホラーコメディ『デバッグデッドライン』Steamにて2024年内リリース―問われる直感と観察力&ゲームセンス
独自の視点でホラーゲームのバグを探し出す作業が楽しめます。Read more »
2
Steam Deck、Linuxユーザーのパフォーマンス向上!Valve「Proton」 Experimentalアップデート―対応作品追加やバグ修正、DLSS3対応など
新しいProtonでLinuxやSteam Deckユーザーはより快適にゲームが楽しめます。Read more »
2

米AmazonのCPU売上ランキングでAMDトップ10を押さえる―「Ryzen 7 9800X3D」供給は当面アメリカ優先、トランプ氏当選による影響指摘の声も
AMD製CPUが好調で、需要の高まりが供給に影響を与えています。Read more »
19
『ギルティギア ストライヴ』PS版「CERO B」から「CERO C」へレーティング変更―具体的な内容には言及せず
11月20日付で行われる予定です。Read more »
14
『Muv-Luv Tactics カーリダーサの悪夢』クラウドファンディング11月16日開始―支援金額は1,500円から
新世代SRPGとして、戦術機の魅力を引き出すこだわりがあります。Read more »
4