Linuxのニュース記事一覧(177 ページ目) | PC | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC Linuxニュース記事一覧(177 ページ目)

元UOスタッフが開発するMMORPG『Shards Online』のKickstarterがスタート―日本語版も視野に 画像

元UOスタッフが開発するMMORPG『Shards Online』のKickstarterがスタート―日本語版も視野に

元UOスタッフなどが集うCitadel Studiosは、MMORPG『Shards Online』がKickstarterでクラウドファディングを開始したと発表しました。本作は今年3月に発表されたMMORPGで「プレイヤー主導型MMO」となり、ユーザーが独自に様々な世界設定のサーバーを実行出来るタイトルです。Read more »

0
まさに逆『シムシティ』?怪獣となって都市を襲う『Kaiju-a-Gogo』Kickstarterが開始 画像

まさに逆『シムシティ』?怪獣となって都市を襲う『Kaiju-a-Gogo』Kickstarterが開始

インディゲームデペロッパーKerberos Productionsから、怪獣となって都市を破壊する新作ACT『Kaiju-a-Gogo』が発表され、Kickstarterキャンペーンページも公開されました。Read more »

subimago
subimago
0
CryEngine採用のPC/次世代機向け新作『Crossing the Line』が発表、生と死の世界を移動する神秘的なFPSに 画像

CryEngine採用のPC/次世代機向け新作『Crossing the Line』が発表、生と死の世界を移動する神秘的なFPSに

ロシアのインディーデベロッパーZomboko Entertainmentは、PC/Linux/Xbox One/PS4向けの新作FPS『Crossing the Line』を発表しました。本作では生と死の世界を移動できる能力を持つ男を描く内容となっているそうです。Read more »

0
『Dota 2』世界大会「The International 2014」の賞金総額が340万ドルを突破 画像

『Dota 2』世界大会「The International 2014」の賞金総額が340万ドルを突破

Valveが開発、運営を行うMOBAタイトル『Dota 2』。その頂点を決める世界大会「The International 2014」における賞金総額が340万ドルを超えました。Read more »

水京
水京
0
新作『Unreal Tournament』の開発にシリーズBGMを担当したコンポーザーらが続々と参加意欲、Epicも歓迎へ 画像

新作『Unreal Tournament』の開発にシリーズBGMを担当したコンポーザーらが続々と参加意欲、Epicも歓迎へ

新作『Unreal Tournament』。公式フォーラムにてファンや開発者らが同作に関して交流する中、原作のコンポーザーであるMiciel van den Bos氏などが開発へと参加する姿勢を明らかにしました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
『EVE Online』10周年記念碑に対する破壊行為が判明、CCP Gamesとコミュニティは怒り心頭 画像

『EVE Online』10周年記念碑に対する破壊行為が判明、CCP Gamesとコミュニティは怒り心頭

CCP Gamesが開発、運営する『EVE Online』の10周年を記念して建立されたモニュメント。その記念碑が、先日開催された「EVE Fanfest」の終了直後に傷つけられていたことが判明しました。Read more »

水京
水京
0
ハクチョウマスクの2人組が暴れ回る『Hotline Miami 2』プレイ映像が登場、コメンタリー無し 画像

ハクチョウマスクの2人組が暴れ回る『Hotline Miami 2』プレイ映像が登場、コメンタリー無し

最新トレイラーの解禁と共にプレビュー映像が多数登場した『Hotline Miami 2』ですが、新たに同じステージ内容ながらもコメンタリーなどが一切ない純粋なゲームプレイにフォーカスした映像がYouTubeへとアップロードされました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
アリーナFPS『Unreal Tournament』最新作が正式発表、UE4購読者がMod製作可能な「TF2」式無料タイトルに 画像

アリーナFPS『Unreal Tournament』最新作が正式発表、UE4購読者がMod製作可能な「TF2」式無料タイトルに

『UnrealTournament 3』を最後に長き沈黙が続いていたアリーナFPS『Unreal Tournament』シリーズですが、先日より予告を行っていたEpic Gamesが同シリーズの最新作を正式発表し、Free-to-Playなどではなく完全な無料タイトルとなることを明らかにしました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
高難度なパンケーキ作りシミュ『Baking Simulator 2014』が公開、ブラウザ上から無料プレイ可能 画像

高難度なパンケーキ作りシミュ『Baking Simulator 2014』が公開、ブラウザ上から無料プレイ可能

海外のゲームデベロッパーSam Oates氏から『Baking Simulator 2014』が公開されました。『Surgeon Simulator 2013』から強い影響を受けたパンケーキ作りシミュレーターとなっています。Read more »

subimago
subimago
0
実写ホラーADV『The 7th Guest』最新作が海外にて始動、1990年代の懐かしき実写ゲーム代表作よみがえる 画像

実写ホラーADV『The 7th Guest』最新作が海外にて始動、1990年代の懐かしき実写ゲーム代表作よみがえる

「実写ゲーム」。この時代に生まれた実写ホラーアドベンチャーシリーズ代表作『The 7th Guest』の最新作におけるクラウドファンディングが海外にて開始されました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
ドット絵の街を発展させるインディーRTS『Towns』が開発中止を発表、開発者からは次回作の構想も 画像

ドット絵の街を発展させるインディーRTS『Towns』が開発中止を発表、開発者からは次回作の構想も

RPG的な世界観で街を発展させていくシミュレーションゲーム『Towns』のデベロッパーから、売上不振などを理由に同作の開発を中止することが発表されました。Read more »

subimago
subimago
0
グロ楽しい手術シミュ、iPad版『Surgeon Simulator』12ヶ国語含む大規模アップデート、エイリアン患者も 画像

グロ楽しい手術シミュ、iPad版『Surgeon Simulator』12ヶ国語含む大規模アップデート、エイリアン患者も

グロ面白いと話題のPC/iPad向け手術体験ゲーム『Surgeon Simulator』ですが、開発元のBossa Studiosが12ヶ国語の対応言語追加を含んだ、iPad版初の大規模アップデートを発表しました。Read more »

河合 律子
河合 律子
0
未完成ぶりに批判が噴出したサバイバルゲーム『Earth: Year 2066』Steamでの早期アクセスを一時中止【UPDATE】 画像

未完成ぶりに批判が噴出したサバイバルゲーム『Earth: Year 2066』Steamでの早期アクセスを一時中止【UPDATE】

開発途上のゲームを購入し、そのゲーム性をいち早く体験できる早期アクセスシステム。Steamにて4月17日より早期アクセスが開始されていたサバイバルゲーム『Earth: Year 2066』が、早期アクセスを中止し、払い戻しを行うことがValveより発表されました。Read more »

水京
水京
0
ロボットアームがバタバタ動く工場経営シミュ『Factorio』最新トレイラーが公開、無料デモも配信中 画像

ロボットアームがバタバタ動く工場経営シミュ『Factorio』最新トレイラーが公開、無料デモも配信中

チェコ共和国プラハのインディーゲーム開発者による工場経営シミュレーション『Factorio』の最新トレイラー映像と無料デモが公開されました。90年代の名作ゲームを彷彿とさせるグラフィックが特徴的なタイトルとなっています。Read more »

subimago
subimago
0
英国紳士ロボットから逃げ延びろ! サバイバルFPS『Sir, You Are Being Hunted』が正式リリース 画像

英国紳士ロボットから逃げ延びろ! サバイバルFPS『Sir, You Are Being Hunted』が正式リリース

2012年11月にKickstartarキャンペーンを成功させ、2013年8月からは早期アクセスが行われていたBig Robot開発のサバイバルFPS『Sir, You Are Being Hunted』がバージョン1.0となり正式リリースされました。Read more »

0
The Behemothのプラットフォームパズルアクション『BattleBlock Theater』のSteam版配信日が決定 画像

The Behemothのプラットフォームパズルアクション『BattleBlock Theater』のSteam版配信日が決定

デベロッパーのThe Behemothは今年3月に発表されていたSteam版『BattleBlock Theater』の配信日が2014年5月15日に決定した事をブログで報告しました。Read more »

0
ベータ版Steamクライアントにインホームストリーミング機能が追加、動作環境によっては「魔法のように動く」 画像

ベータ版Steamクライアントにインホームストリーミング機能が追加、動作環境によっては「魔法のように動く」

Valveのゲームクライアント“Steam”に、家庭内ネットワークを経由して別のデバイスへとストリームを行う「インホームストリーミング機能」が追加されました。正式稼働ではなく、ベータテストとしての実装となっている模様です。Read more »

subimago
subimago
0
夜間警備員が施設で見たものとは……2Dサバイバルホラー『Uncanny Valley』がIndiegogoに登場 画像

夜間警備員が施設で見たものとは……2Dサバイバルホラー『Uncanny Valley』がIndiegogoに登場

インディーデベロッパーCowardly Creationsが手がける2Dサバイバルホラー新作『Uncanny Valley』がIndiegogoにてクラウドファンディングキャペーンを開始しました。Read more »

0
ゴーストが徘徊する謎の惑星を探索する『Ghost Song』メトロイドの影響が色濃く見える2Dドット探索アクション 画像

ゴーストが徘徊する謎の惑星を探索する『Ghost Song』メトロイドの影響が色濃く見える2Dドット探索アクション

米国のオハイオに在住するデベロッパーMatt White氏が手がける新作2Dドットアクション『Ghost Song』がSteam Greenlightへと登録されました。Read more »

ishigenn
ishigenn
0
本格派レーシングカートシム『KartSim』や老舗MMO『Ultima Online』などSteam Greenlightの新規通過作品75本が発表 画像

本格派レーシングカートシム『KartSim』や老舗MMO『Ultima Online』などSteam Greenlightの新規通過作品75本が発表

コミュニティーからの注目度によってSteamでの配信タイトルを決定するSteam Greenlightの新規通過作品75本が発表されました。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 172
  8. 173
  9. 174
  10. 175
  11. 176
  12. 177
  13. 178
  14. 179
  15. 180
  16. 181
  17. 182
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 177 of 200
page top