CD Projekt Red、Xbox Oneのローンチ対象国のリストに驚く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

CD Projekt Red、Xbox Oneのローンチ対象国のリストに驚く

先日にはローンチで利用可能になる21カ国のリストが発表されたMicrosoftの次世代機Xbox Oneですが、本機向けに新作『 The Witcher 3: Wild Hunt 』を開発中のデベロッパー CD Projekt RED がそのリストに驚きを見せています。

ニュース 最新ニュース

先日にはローンチで利用可能になる21カ国のリストが発表されたMicrosoftの次世代機Xbox Oneですが、本機向けに新作『The Witcher 3: Wild Hunt』を開発中のデベロッパーCD Projekt REDがそのリストに驚きを見せています。それもそのはず、CD Projekt REDの本拠地であるポーランドがXbox Oneのローンチ21カ国に含まれていなかったのです。

「私はちょうどレストランでそのリストを見たのですが、驚きました。私はこれが最終決定ではない事を望んでいます。ポーランドのゲーマーは大きな声を上げるでしょう。私にとってそれは悲しい状況です」

上記のように語るCD Projekt Red CEOのMarcin Iwinski氏。手がけた作品が自分の国でプレイできないというのは非常に残念ですね……。『The Witcher 3: Wild Hunt』はPCやPlayStation 4でも発売されるので全くプレイできなくなるというわけではありませんが、ポーランドのゲーマーに多くの選択肢を与えられないのはCD Projekt Redにとって辛い事でしょう。

なお、Microsoftはサポート地域の拡大あるいは状況の変化を常に注視しているとの事で、ポーランドだけでなくその他非サポート国のゲーマーが今後の決定に注目しています。ちなみにサポート国のアカウントを使用したとしても、非サポート国では十分な経験はできず、動作もしないだろうと伝えられています。


(ソース&イメージ: Game Informer)

【関連記事】
E3 2013: オープンワールドRPG『The Witcher 3: Wild Hunt』のXbox One版が正式発表
E3 2013: Xbox Oneローンチ時にLIVEがサポートされる21カ国が発表、日本は含まれず
海外AmazonでXbox One専用コントローラーの予約が開始、価格は59.99ドル
E3 2013: インパルストリガーでさらに進化したXbox Oneの新型コントローラ
E3 2013: 『Dead Rising 3』はXbox Oneの新機能に対応し、本体と同じ11月にリリース
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

    『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  3. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

    『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  4. スイッチ後継機種は発売当初から需要を満たせるはず―任天堂が決算説明会で後継機種について回答

  5. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  6. 90年代北欧舞台の俯瞰視点ステルスADV『Eriksholm: The Stolen Dream』発表!【The Future Games Show速報】

  7. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  8. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  9. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  10. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

アクセスランキングをもっと見る

page top