【PAX Prime 2015】『スターフォックス』や『ゼルダ』新作が体験できた任天堂ブースをフォトレポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【PAX Prime 2015】『スターフォックス』や『ゼルダ』新作が体験できた任天堂ブースをフォトレポート

シアトルの州立コンベンションセンターで現在開催中のPAX Prime 2015。任天堂もブースを出展して、Wii Uやニンテンドー3DSの最新ゲームタイトルを並べて来場者を待っています。

連載・特集 特集
シアトルの州立コンベンションセンターで現在開催中のPAX Prime 2015。任天堂もブースを出展して、Wii Uやニンテンドー3DSの最新ゲームタイトルを並べて来場者を待っています。

任天堂のブースは3箇所に分かれていて、メインのエキスポ会場の中では『スーパーマリオメーカー』『スプラトゥーン』の体験と『ゼノブレイドクロス』のプレゼンテーションステージがあり、3階コンコースには『スターフォックス零』の試遊台、2階コンコースにはニンテンドー3DSタイトルの試遊台が並んでいます。これに加えて、隣接するシェラトンホテルの2階ではeShopで配信されるインディー作品が体験できるNindie Loungeが開設されています。

■メイン会場は『スーパーマリオメーカー』

エキスポ会場のブースは『スーパーマリオメーカー』一色という雰囲気で、会場スタッフのTシャツもマリオ30周年と本作をモチーフにしたイラストが描かれていました。試遊台は20台ほど置かれ、ステージ製作や収録されているステージへのチャレンジができました。『スプラトゥーン』は最新アップデートが反映されたビルドで、期間限定で北米で展開されている「トランスフォーマー」とのコラボ衣装も含まれています。







既に日本ではリリースされていますが『ゼノブレイドクロス』のデモステージも実施されています。デモですが、参加者の一人がステージに呼ばれて、キャラメイクからゲーム序盤まで遊んで、それをスタッフが解説するようなスタイル。本作は任天堂関連で唯一、ローカライズに関するパネルも実施予定です。



■『スターフォックス零』はアーウィンに乗って

年内に発売予定で期待が高まる『スターフォックス零』は、エキスポ会場から下がった3階のコンコースの特別コーナーで体験可能。10台ほどの試遊台が並んでいて、うち2台はアーウィンに搭乗して遊べます(ラッキー)。さすがに注目作品だけあって長い行列ができていて、2~3時間ほどは覚悟が必要そうでした。

ゲームでは「コーネリア」「エリア3」「トレーニングモード」の3つのモードから選択して遊ぶ事が出来ました(E3のデモと同様のものと思われます)。「コーネリア」は『スターフォックス64』のリメイクで、懐かしい4人の掛け合いが見られました。







■ゼルダ最新作に長蛇の列

さらに下のフロアで、2階のコンコースにはニンテンドー3DSのラウンジが設けられ、『ゼルダの伝説 トライフォースヒーローズ』『なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!』そしてアクティビジョンから発売予定の『スカイランダーズ スーパーチャージャー レーシング』の3作品が体験できました。

『ゼルダの伝説 トライフォースヒーローズ』では体験すると特製Tシャツが貰えるということもあってか、長蛇の列に。ただ、試遊台も沢山用意されていましたので1時間は待たないかなという雰囲気。





『スカイランダーズ スーパーチャージャー レーシング』はWii Uと3DSで発売予定の「スカイランダーズ」シリーズのレースゲームですが、任天堂とコラボしていて、ドンキーコングとクッパが登場し、オリジナルデザインのamiiboも発売予定です。試作品ということですが、それらのamiiboも展示されていました。









新作amiiboの展示コーナーもありました。







■Nindies Lounge

メイン会場の州立コンベンションセンターに隣接するシェラトンホテルの2階には「Nindies Lounge」として、ニンテンドーeShopで今後配信予定のインディーゲームを並べたラウンジが登場。比較的人数も少なめで、ゆったりゲームを遊べる環境でした。

展示されていたのは以下のタイトル。2作品を遊ぶと「Nintendo + Indepent Games」という素敵なTシャツがプレゼントされていました。

    ・Action Henk! (Wii U)
    ・Isaac Rebirth (3DS)
    ・FAST Racing NEO (Wii U)
    ・Runbow (Wii U)
    ・Hive Jump (Wii U)
    ・Shovel Knights (Wii U / 3DS)
    ・Freedom Planet (Wii U)
    ・Shantae 1/2 Genie Hero (Wii U)
    ・Mutant Mudds(3DS)
    ・New 'n' Tasty! (Wii U)
    ・Typoman (Wii U)
    ・SteamWorld Heist(3DS)
    ・YearWalk (Wii U)









記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-08-30 9:51:38
    任天堂ってファーストのうちでも一番追い込まれてんだぜ・・。
    いわっち並のカリスマ的な指導者がいなければ確実につぶれる。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-30 2:31:28
    メトロイド…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-30 1:25:40
    なんかどれもつまんなそう、無理やり盛り上げてる記事が痛々しいよ・・
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-30 1:03:18
    ちんちくりんのゼルダよりもWiiUの方をお願いします
    来年の2月ぐらいでお願いします
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-29 21:41:39
    NXが気になってwiiUを買う決心がつきません!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-29 14:48:07
    WiiUゼルダがないのは解ってたつもりだ、うん
    トライフォース三銃士の情報がなかなか入ってこないのが残念だ
    4剣の系譜ということで少し期待してるのだが
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-29 14:39:43
    スターフォックスとゼルダウィッユーぐらいだな…スターフォックスキューブの頃とグラ変わんないてか劣化してる気もするが
    マリオメーカってマリオのステージ改造するだけってどんな手抜き商品だよ普通に誰か作れそうだけど
    あとはPs4のショボいやつ移植したりなんかなぁ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-29 14:34:38
    ゼルダってそっちかよ・・・と思ったのは俺だけではなかったか
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-29 14:17:27
    ゼルダの新作ってのは3DSの方か…
    流石にWiiU版は完成するまで触らせないだろうなぁ
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム