戦車、アメコミ、初音ミク…Computexに改造PC筐体が集う | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

戦車、アメコミ、初音ミク…Computexに改造PC筐体が集う

自作PC用の筐体、水冷冷却システム、ゲーミングキーボード、マウスなどを製造・販売するThermaltakeは改造PC筐体の国際コンテストを実施中です。

PC Windows

自作PC用の筐体、水冷冷却システム、ゲーミングキーボード、マウスなどを製造・販売するThermaltakeは改造PC筐体の国際コンテストを実施中です。Computex Taipeiでは現在実施中の「2016 CaseMod Invitational Season1」でノミネートされている筐体や、過去の人気改造筐体を展示。日本からもFabio Moma氏が初音ミクをフィーチャーした筐体を出展しました。


「2016 CaseMod Invitational Season1」は同社のアクリル筐体「Core P5」や、電源「Toughpower DPS G RGB Gold 850W」、水冷冷却システム「Water 3.0 Riing RGB 360」などの規定パーツを使用しながら、参加者が自由な発想で筐体をデザインし、優劣を競うというものです。優勝者には6000ドル(約65万円)、2位5000ドル(約54万円)、3位4000ドル(約44万円)の副賞が授与されます。


Fabio Moma氏は出展にあたり「初音ミクとCore P5を組み合わせるのは簡単ではありませんでした。ひとことで初音ミクといってもボーカロイドだけでなく、さまざまなバージョンがあります。キャラクターについて学ぶために、さまざまな掲示板やウェブサイトを訪れて、いろんな人たちが書き込んだり、シェアしている情報を集める必要がありました。筐体改造が終わったとき、本当に多くの人たちがこの筐体に関する情報をシェアしてくれていることに気づきました。とても嬉しく思っています」とコメントを寄せました。


コンテンスト出展作品以外にも、複数の筐体とPCパーツを用いた特注のPCデスクやゲーミングデスク、今にも動き出しそうな戦車型PC、アメコミのヒーローをモチーフにしたPCなどがありました。またPCだけでなく、水冷冷却システムをあしらった改造キーボードも出店されていました。担当者は「弊社ではDIY精神と完璧なユーザー体験を追求しており、単に製品を出展するだけでなく、遊び心のある展示をしたかった」と語りました。

投票は同社のホームページで5月25日から6月8日まで受けつけられています。また、改造筐体のギャラリーページもあります。



《小野憲史》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-07-06 6:19:15
    ゲーセンの筐体みたいなやつが一体どのくらいのスペックなのかが気になる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-04 16:50:40
    >>3
    Thermaltake の絵の具みたいなクーラントじゃないかな。
    ブルー、グリーン、オレンジ、パープル、レッド、ホワイト、イエローの計7色かな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-03 7:56:13
    これ、全部PCなのか?
    自分が知っているものと丸で違うな…。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 14:09:33
    クーラントの発色良いなー!
    どこの使ってんだ??
    作りました!ってだけじゃなくて、簡単な紹介程度で良いから使用した物の一覧も提示して欲しい。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 12:10:35
    どう見ても賞金じゃ回収出来なさそうなのが混ざってるな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 12:05:29
    こういう遊び心は何時になっても大事だよね
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  3. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  4. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  5. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

  6. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  7. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  8. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

  9. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  10. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top