新作TCG『PHAGEBORN Online Card Game』ゲームプレイトレイラー公開―2対2のPvPにも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新作TCG『PHAGEBORN Online Card Game』ゲームプレイトレイラー公開―2対2のPvPにも対応

伝統的なTCGのシステムにMOBAの要素を組み込んだゲームデザインになるとされています。

PC Windows

インディーデベロッパーGames Revoltedは、オンラインカードゲーム新作『PHAGEBORN Online Card Game』のゲームプレイトレイラーを公開しました。また、現在今週末実施予定のクローズドベータテストの参加登録を受付けています。





本作は、ダークファンタジーの世界を舞台にした、デュアルリソースシステムと、レベルアップし各々特性を備えるアバターが特徴の対戦型カードゲームです。ソロでの対戦と、2対2のPvPに対応。オンラインでのランク/カジュアル/カスタムマッチのほか、1人でストーリーを楽しめるシングルプレイヤーキャンペーンも用意されています。


ゲームの販売形式は基本プレイ無料ではなく、Buy to Playとされ、ゲームクライアントを購入する必要があります。カードやアバターはゲームプレイで解除されていくとのこと。

他のカードゲームと差別化を図り、ランダムにカードを取得するのではなく、プレイによるアカウントのレベルアップで獲得できるポイントを任意に派閥のグレードアップに使うことで、扱うことのできるカードを増やせる仕組みとなっています。また、対戦で負けても時間を無駄にしたような思いを抱かせないような進捗モデルを採用しているとのことです。

ソロでのストーリーモードや、対戦マルチプレイが楽しめる『PHAGEBORN Online Card Game』は、PC/Macを対象としSteamにて2019年夏早期アクセス開始予定。現在、現地時間7月27日から28日で実施されるクローズドテクニカルベータテストの参加登録を公式サイトで受付中です。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ベルエンジェル 2019-07-24 2:53:46
    アプリかps4なら喜んで買ったのに、、
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-23 19:46:02
    デザインがなかなかよさそうね
    2 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  3. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

    『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  4. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  5. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

  6. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

  7. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  8. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  9. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  10. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム