極寒極限サバイバル『The Long Dark』ストーリーEP3の配信が10月22日に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

極寒極限サバイバル『The Long Dark』ストーリーEP3の配信が10月22日に

EP3「Crossroads Elegy」では、アストリッドとしてプレイすることになります。

PC Windows

Hinterlandは、極寒をテーマにしたサバイバル『The Long Dark』のストーリーモード「Wintermute」エピソード3を配信すると発表しました。

当初「Wintermute」エピソード3は2018年12月に配信予定でしたが、EP1とEP2の大幅な改修を実施したため、それに伴い延期されていました。

EP3「Crossroads Elegy」では、もう1人の主人公アストリッド・グリーンウッドとしてプレイすることになります。サバイバルには、彼女の医師としての技能を活かせるとのこと。果たして、マッケンジーと再会し、謎を解くことができるのでしょうか。

そんな『The Long Dark』EP3「Crossroads Elegy」は、10月22日に配信予定です。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-09-26 5:07:06
    PS4版、いつになったら日本で買えるんじゃ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-25 10:23:59
    つい先日、狼にかまれて小屋までたどり着けずに行き倒れました。30日ほど生きました(*´ω`*)
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-25 8:42:28
    初期も初期に買ったけど当時あの有名な人たちが!!って感じだったのに、今はもうのんびりすぎて待ちくたびれてるよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-25 4:35:42
    色々あったけど一応まだ楽しみです
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-25 3:44:05
    遅い
    アーリーアクセス脱出からどれくらい経ったと思ってるんだ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-25 2:37:30
    これすげー昔に配信見たことあるけど走った時の息切れ音が苦しそうで聞いてられなかったんだが、そこ修正とかあったのかな。
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-09-25 2:01:30
    やっとかよ・・・長い気絶だった・・・
    EP5配信まで会社持つのかな
    14 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  3. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

    『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  4. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  5. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

  6. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

  7. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  8. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  9. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  10. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム