
元日も終わり早速新年2日目を迎えた2022年。正月といえば初詣を思い浮かべるゲーマーも多いと思いますが、皆さん初詣にはもう行ったでしょうか?
そこまで強いこだわりもないのですが、筆者はうっかり行きそびれてしまったので、いつまでなら初詣といえるのかザッと調べてみたところ、関東圏では7日、関西圏では15日というのが主流のようです。とはいえ今年の冬は冷えますし、小康状態とはいえさきゆきの不透明な感染症へのケアも気になるし……どうせならぬくぬくゲームをしながら初詣したくなるのもゲーマーの性。そんな折、『フォートナイト』のクリエイティブモードで様々なマップを制作しているクリエイターのヤノスさんから神社を再現したマップ「鈴神社」を教えていただいたので紹介していきましょう。
今回ヤノスさんらが制作したマップ「鈴神社」(島コード:2977-0129-0404)はまさに日本の神社を再現したマップで、その外観だけでなく、おみくじなどもできる力の入れ具合。ヤノスさんによると、制作には約5日かかったとのことです。




ゲーム内で下記の通り操作すれば実際に島を訪れることができます。
フォートナイトを起動し、ゲームモード選択で「クリエイティブ」を選択。「変更」をクリックしてこのメニューにアクセス。
「プレイ」を押し、「島のコード」を選択して「入力」を選択。
画面上でコードを入力し、「開始」を押してゲームを開始。
ちなみに、例年1月10日に(残念ながらコロナ禍で2年連続中止)兵庫県の西宮神社で行われる「福男選び」を再現するマップ「福男レース | Lucky Man Race【SPEEDRUN】」(島コード:7032-7950-3444)もヤノスさんと同じチームで活動するKen ツさんが公開しています。1月30日までにタイムをTwitterでシェアすると上位3名が福男としてマップにプレイヤー名とタイムが載せられるということです。
なお、エオルゼアやらテイワットやら対馬やらで初詣の報告をするユーザーも散見されるなど、思い思いのゲーマー初詣スタイルもどんどん広がっている(?)2022の正月。ハードコアゲーマーオススメの初詣スタイルがあればぜひコメント欄でお知らせください。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください